GLIT

サイオステクノロジー株式会社

掲載元 doda

【全国フルリモート・直請け中心】Webディレクター・法人向けコーポレートサイト構築【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

東京本社 住所:東京都港区南麻布2-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~労働環境を整えて働きたい方へ/Webサイト構築案件のWebディレクターとしてご活躍~

●法人顧客のWebサイト構築支援をお任せいたします。
●顧客はグローバルに活躍する大手企業様から中小企業様まで幅広く展開
●風通しがよい社風で、週1〜月1程度で1on1により様々な社員の方との意見交換や業務の相談が可能です。

■職務詳細
お客様のWebシステム、Webサイト構築、サイト運用業務のディレクションを担当頂きます。ユーザーの声を直に聴きながら、案件を進めていけるため、自分の仕事の成果を実感することができます。 ディレクションのみならず、Webサイト構築のスペシャリストとしてのご活躍頂くことが可能です。ディレクションだけでなく、コーディングやUI・UXのデザインなどを行うこともあります。

■プロジェクト例 ※5~15名体制
◎証券会社のコーポレートサイト運用のディレクション
お客様からの要望に基づく新規コンテンツの追加や相談対応、およびコーポレートサイト全体の更新業務の管理等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe Photoshop ・Illustrator等
┗チーム:全体で6〜7名

◎公益財団法人のサイト運用・構築のディレクション
20サイト以上の保守運用業務、新規サイト構築・リニューアル、ページやポスター等のデザイン業務、アクセス解析等
┗ツール:HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe XD・Photoshop、Google Analytics、Synergy!等
┗チーム:全体で7名

◎外資系メーカーのコーポレートサイト運用のディレクション
製品紹介やプレスリリース等、コーポレートサイト全体のページ作成・運用やバナーデザイン等
┗ツール:CMS、Adobe Photoshop・Illustrator、JIRA等
┗チーム:全体で5名

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
必須スキル・経験
・Webサイト構築ディレクション経験 
・HTML/CSSの利用経験
・応募時、ポートフォリオ(作品集)のご提示をしていただきます

歓迎スキル・経験
・数百ページ以上に及ぶエンタープライズ系サイトのディレクション経験
・JavaScriptを用いたコーディング経験
・UI設計/デザイン経験
・PHP/JavaScriptを使用したWeb開発経験
・CMSの構築・カスタマイズ経験
・Sass などの CSS 拡張言語の知識

募集要項

企業名サイオステクノロジー株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル3F
勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制
年俸制=月額給与×12(賞与なし)※月額給与には、固定払時間外(30時間)勤務手当を含む。

<賃金内訳>
年額(基本給):3,243,048円〜4,864,680円
固定残業手当/月:63,080円〜94,610円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
333,334円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:8:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
待遇・福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<教育制度・資格補助補足>
OJT、Eラーニング「Udemy」見放題

<その他補足>
■育児休業、介護休業
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■確定拠出年金制度
■ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度)
■リモートワーク手当(月5,000円)
■健保保養施設、健保スポーツ施設他(関東IT健康保険組合加入)
■社員表彰制度(SIOS Value Award)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、連続休暇(5日)
※半休使用可、初年度は7〜12日付与(入社月により変動)
※最高付与日数20日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
処遇は本採用時と同額

企業情報

企業名サイオステクノロジー株式会社
資本金100百万円
従業員数487名
事業内容◆サイオステクノロジーの強み◆
【1.グローバルな自社開発力】日本と米国の優秀なエンジニアにより、競争力のある製品を生み出す自社開発力がある。
【2.グローバルな製品展開】自社開発製品「LifeKeeper」やその他サービスは、米州/欧州/アジア/オセアニア全域で販売展開。
【3.業界TOPクラスの技術力】Linuxに代表されるオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるビジネスを推進し、業界トップクラスの導入実績を築いてきた技術力がある。
【4.積極的な研究開発費への投資】「とにかく新しいものを求める」意思を有し、エンジニア個人のモチベーションが高い。
URLhttps://www.sios.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら