トップ整備・メンテナンス - コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 東京都自社システムの営業/未経験OK/約6ヶ月のマンツーマンサポート/リモートOK/残業20h程度
株式会社構造システム
掲載元 type
自社システムの営業/未経験OK/約6ヶ月のマンツーマンサポート/リモートOK/残業20h程度
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
【本社】 東京都文京区関口2-3-3 …
300万円〜600万円
正社員
仕事内容
設計事務所やゼネコン、ハウスメーカーなどに対して、設計を手助けする「構造計算ソフト」の提案を行います!
■具体的な業務内容
・すでにお取引があるお客様への提案・製品運用のフォロー
・テレアポ、展示会での集客など、新しいお客様へのアプローチ
・各種書類作成 など
★営業スタイルは訪問(対面)、オンライン、電話など自由。一通りの業務に慣れたら、自分なりのやり方で自由に営業活動ができます!また、業務に応じてリモート勤務も可能。ストレスフリーに働ける環境です。
(変更の範囲)上記を除く当社業務
【扱う商材】
★構造計算ソフトウェア
建物が地震や台風、積雪などの力に耐えられるかを数値的に検証するためのソフトです。柱や梁の太さ、鉄筋の量などを計算し、建築基準法に適合した安全な建物を設計するために、設計事務所やゼネコンで必須のツールとして使用されています。
当社の製品については、以下のサイトもぜひご覧ください!
https://www.kozo.co.jp/service.html
【注目】業界で有名な製品だから、営業活動がしやすい!
マンション、オフィスビル、学校、病院…私たちの生活を支える建築物。これらの安全性を確保するため、設計に欠かせないのが「構造計算」です。当社で販売しているのは、この構造計算を行うためのソフトウェア。大手ゼネコンから個人設計事務所まで幅広く導入されており、業界内での認知度は抜群です。「オススメ構造計算ソフト」としてWebサイトに掲載されていることも多いため、営業活動の第一歩がスムーズに進みます。実際に他社の営業から転職し、「お客様に話を聞いてもらいやすい、成約につながることが多い」と実感している社員も少なくありません。製品力とブランド力があるからこそ、営業デビューしやすいんです!
【注目】日本の建築物の安全を支える、社会貢献度の高い仕事
建築物の安全性への要求が高まっている現在、当社のソフトは、その要求に応える構造計算を可能にし、人々の命と財産を守る建物づくりを支えています。
安全な建物を作るために欠かせない製品のため、当社の営業活動は直接のクライアントとなる設計者をラクにするだけでなく、社会全体の人々のためにもなっていることが特徴です。
試用期間中の雇用形態に差異はありません。
応募条件・求められるスキル
未経験OK!人柄採用/「営業の仕事に興味がある」という方も歓迎です。ぜひお気軽にご応募ください◎
■高専卒以上
【以下のような方はピッタリ!】
・建築の知識や経験を活かして営業に挑戦してみたい
・自分の裁量で営業できるように成長したい
・土日祝休みのお仕事がしたい
募集要項
企業名 | 株式会社構造システム |
職種 | コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | 【本社】 東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル6階 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 ※希望以外基本転勤なし |
アクセス | <本社>東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル …地下鉄 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口より徒歩3分 |
給与・昇給 | 月給22万円~(一律諸手当含む)+賞与年2.4ヶ月(2024年度実績) +残業代(全額支給) ┗28歳モデル 月給29.0万円(一律諸手当含む) ┗32歳モデル 月給31.6万円(一律諸手当含む) ※月給下限の22万円は20歳の方の場合です。年齢やスキルに応じて給与を決定します。 ※残業代は別途支給 ※経験・年齢を考慮して当社規定により優遇致します。 ※試用期間3ヵ月間あり(待遇に変更なし※当社就業規則によります) |
勤務時間 | 8:30~18:00の間(実働7時間30分) ◎出社時間は8:30から9:30の間であれば自由です! 例)8:30~17:00/9:30~18:00 【残業について】 残業月平均20時間程度。(2024年度一般営業の方の平均残業時間は11時間です) 少ない人は10時間、繁忙期でも30時間程度です。また、残業代は別途支給いたします。 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | <年間休日125日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※2時間単位で取得OK! ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ※実績あり ■育児休暇 ※実績あり ☆子育てと両立中の社員も在籍しています。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】面接(2回)※オンラインも可
▼
【STEP03】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
【事業拡大につき増員募集】建築業界のDX化が加速し、構造計算ソフトの需要が急拡大中。そんな中、当社の構造計算ソフトは、新規顧客からの依頼も、既存顧客からの追加導入依頼も増加しており、お客様のニーズに応えるため営業体制を強化します。
実際の給与例
28歳/年収430万円
32歳/年収470万円
待遇・福利厚生
■昇給/年1回(4月)
■賞与/年2回(7月、12月)
■期末賞与 ★賞与・期末賞与の合計は平均2.4ヶ月(2024年度実績)
■各種社会保険完備
■通勤手当(月額55,000円(税込)まで)
■時間外手当
■家族手当
■時短勤務制度 ※実績あり
■資格取得支援制度(建築、開発関連の資格の合格時祝い金と資格の登録費用を支給)
■メンタルケア(ストレステスト・産業医の配置)
■在宅勤務制度
■健康診断オプション・検査補助金
■加入健康組合の福利厚生(旅行費補助、福利厚生サービスなど)
※受動喫煙対策:屋内禁煙
入社後の成長サポート
入社後は先輩社員が専属チューターとして一人ひとりにつき、約6ヶ月間みっちりサポート。最初は一緒に営業同行し、お客様との会話の始め方、製品説明、クロージングまでの流れを実践的に学べます。「前聞いたかもしれないんですけど、これってなんでしたっけ?」なんて質問も大歓迎。なんでも気兼ねなく聞いてくださいね◎
歓迎する経験・スキル
※以下の知識や経験はあくまで歓迎要素です!お持ちでない方もお気軽にご応募ください◎
★ITエンジニアなど、IT関連の知識や就業経験をお持ちの方
★建築に関する知識をお持ちの方
時間も気持ちも、余裕のある生活を送れます!
「質問しやすい雰囲気が本当にありがたいです。同じ営業の先輩はもちろん、開発部門の人たちも協力的なので、技術的なところまできちんと自分で把握しやすいです。」(営業3年目)
「社内の雰囲気を例えるなら、大学の研究室の延長みたいな感じですね(笑)。フラットで、誰とでも気軽に話せる。上下関係に縛られることなく、のびのび働けます。」(役員)
居心地が良いからこそ、離職率が低いことも当社の特徴。営業部門は特に中途入社が多い部署ですが、皆すぐに馴染んで、10年以上働いている人が多くいます。安心して長くいられる環境が整っています。
自分に合った働き方・営業スタイルで業務に向き合えます。
◆リモートワークOK
┗「家で業務に集中したい」など、自分の業務の状況に応じてリモートを活用しています!
◆直行直帰OK
◆時差出勤OK
◆2時間単位の有給取得可能
◆残業月平均20時間程度
◆副業OK
働く環境はもちろん、商談を対面にするかオンラインにするかなど、自分なりの働き方を設計できる自由度があります。ワークライフバランスを保ちながら、成果を出せる営業スタイルを確立できます。
取材担当者より
建築業界で40年以上、一貫構造計算の分野をリードしてきた構造システム。BIM対応や新パッケージ開発など最先端技術への挑戦が、業界トップクラスのシェアを支えている。この製品力こそが安定成長の源泉だ。取材で印象的だったのは、高い技術力を持ちながら残業が少なく、プライベートも大切にできる環境。月平均残業20時間程度で、オンオフのメリハリをつけた働き方が実現されている。代表から現場社員まで皆温和で、「意見を言いやすい風通しの良さがある」との声も。
時差出勤やリモートワークも定着し、柔軟な働き方が可能。技術力の高さと働きやすさを両立させた、貴重な職場だと感じた。建築業界に興味がある方や、新しい仕事に挑戦したいという方は、ぜひ応募してみてはいかがだろうか。
企業情報
企業名 | 株式会社構造システム |
設立年月 | 1982年7月1日 |
代表 | 代表取締役社長 千葉 貴史 |
資本金 | 4,886万円 |
従業員数 | 114名 ※グループ会社を含む |
事業内容 | ★リモートOK ★実働7時間30分と短め! ★年間休日125日以上(土日休み/休日出勤なし) ==== ◆建築分野パッケージ・プログラムの開発、販売、サポート 一貫構造計算(構造モデラーシリーズ、WALL)、耐震診断計算(DOCシリーズ)、動的弾塑性解析(SNAPシリーズ)、2次元CAD(dracadシリーズ)、省エネ計算(SAVEシリーズ)、図面・文書管理(まいく郎)、その他建築業務・建築計画・建築技術・ファシリティマネジメント関連の各種プログラム ◆建築ITソリューション IT化支援コンサルティング、ファシリティマネジメント関連システム開発、コンテンツ制作 ◆建築分野の各種データベース作成、販売 |
URL | http://www.kozo.co.jp |