GLIT

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

電気計装現地施工管理技術者※監理技術者(電気)の取得を希望する方歓迎【エージェントサービス求人】

プラント施工管理

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【三菱重工グループの安定基盤/福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて就業可能(離職率1%程度)】
■職務内容
新規建設する廃棄物処理装置(廃棄物焼却施設や水再生施設)電気計装工事の計画,設計 及び施工管理技術者としての業務を行っていただきます。
・電気工事計画業務(コスト積算含む)
・電気/計装設備 設計業務
・施工管理業務(工事計画含む)
※全国内に納入した施設への出張があります。
出張頻度:工事着工後は半年〜1ヵ年程度程度です。

■教育制度:
プラントに携わるためには、幅広い知識を必要とします。当社では社内外の多彩な教育プログラムをもって、社員の育成を図っています。配属後は、のベテラン社員に就き、OJTで研修を進めます。約6ヵ月間、現地で経験豊富な社員の元、OJTを実施します。

■同社の特徴:
・同社は三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・据付・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。
・三菱重工と同様の福利厚生をもっており、年間休日125日とワークライフバランスが整っています。年に2回上長との評価面談等もあり、フラットに相談できる環境の為、離職率は1%と低く腰を据えて就業可能な環境です。

■今後の方針:
顧客や社会のニーズを把握し、これまで培ってきた製品技術や複合技術を活かしながら、更なる独自技術の開発を進めます。新商品や新分野の市場投入に努めるとともに、グローバル展開も拡大し「進化する企業」を目指して、総力を挙げて取り組んでいきます。また日本に限らず、海外での豊富な経験と実績をベースに、三菱重工と緊密に連携し広くサービス提供をしていきます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
関連プラントでの電気計装工事の計画設計業務、施工管理業務の経験
■歓迎条件:
監理技術者(電気)の取得を希望する技術者の方、又は監理技術者(電気)を所持している方。或いは過去の業務実績により資格申請できる方。

<必要資格>
歓迎条件:監理技術者電気工事業

募集要項

企業名三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
職種プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜400,000円

<月給>
270,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回※年度末の個人業務評価による
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:40時間程/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:条件あり
家族手当:条件あり
住宅手当:条件あり
社会保険:※健康保険は、三菱重工健康保険組合となります。
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
教育・研修制度(導入研修、マンツーマンフォロー、階層別教育、OJTによる研修等)、自己啓発支援制度(e-learning、通信教育、英会話教育)、資格取得推奨制度

<その他補足>
■昼食補助(10,000円/月)
■財形貯蓄、労働組合
■住宅賃金、教育賃金、慶弔金
■育児休業、介護休業、チャイルド・プラン休業
■三菱重工健康保険ライフサポート倶楽部のメンバーとして、全国の提携ホテル、ゴルフ場、スポーツクラブ等の利用可能
■休日休暇補足:リフレッシュ休暇(勤続10年〜5年毎40歳まで)、永年勤続旅行特別休暇(勤続30年)、積立休暇、時間単位年休、ボランティア休暇、ショートバケーション休暇 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

メーデー(5月1日)、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇(初年度22日付与※入社月により異なる)、慶弔休暇(結婚・出産・忌引)・介護・子の看病休暇(10日/年)、リフレッシュ休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
1ヶ月
試用期間は14日となります。

企業情報

企業名三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
資本金3,450百万円
従業員数592名
事業内容■事業内容:
大気汚染防止装置、水質汚濁防止装置、廃棄物等の処理装置、熱回収装置、汚泥処理装置、汚泥再生処理装置、リサイクル関連機器、ごみ真空輸送装置、ごみ中継施設(ごみ収集車で搬入されたごみを圧縮して最終処分場へ輸送するシステム)、破砕機、脱水機、海洋生物付着防止装置、バイオマス燃料化装置、各種環境負荷低減システム及び装置、並びにそれら関連装置の計画・開発・コンサルティング・設計・製造・建設・据付・販売及びアフターサービス
URLhttps://www.mhiec.co.jp/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら