GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【三菱電機|リモートワーク可】宇宙事業向け資材調達業務/鎌倉

事業企画、事業プロデュース、購買

鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市上町屋325…

450万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●組織のミッション
・本部・事業部のミッション:宇宙事業の売り上げ拡大と損益改善。
・資材部のミッション:鎌倉製作所で生産する当社製品の安定生産のための安定調達の推進、原価企画VE活動による損益改善への貢献。
・宇宙調達課のミッション:当社宇宙事業向け調達機器、システムの安定調達、価格抑制等の契約条件調整による当社宇宙事業製品のQCDの向上。

●職務内容
当社人工衛星(観測・測位・気象・通信衛星等)、国際宇宙ステーション(ISS)への輸送機(HTV-X)に搭載する機器、システム(地上での検証用含む)の資材調達業務(取引先と調達品の納期調整、原価低減活動、契約締結対応等)

≪具体的には≫
担当する購入機器、システムにつき、当該取引先各社との納期調整、価格交渉、契約締結業務、及び当該業務に付随する社内関係者との各種調整業務。
その他、担当品種に関する調達方針の策定、更新も実施する。
取引先は国内、北米、欧州主要各国に亘り、活動範囲はグローバルであり、取り扱い金額規模は数千万円~数百億円レベル。
事業規模の大きい宇宙関連の国家、国際プロジェクトに資材調達業務を通じて、直接的に携わる業務。

●業務の魅力
・事業特性上、北米、欧州主要各国からの調達機器が多く、海外調達経験とスキルを積み上げることができる。
・取り扱い金額規模は数千万円~最大数百億円レベルであり、事業規模の大きい国家、国際的な宇宙事業プロジェクトに資材調達業務を通じて、直接的に携われる業務。
・開発機種が多いため、当社宇宙事業向け製品の原価企画段階からの活動参画、自ら担当調達品種の調達方針を企画・立案し提言・実行できる。
・将来的には全社資材部門の人員ローテーションにより、他事業に携わることにより幅広い経験を持てる可能性がある。

●事業/製品の強み
当社は日本の宇宙産業のリーディングカンパニーであり、当社事業は私たちの生活に欠かせない社会インフラの構築や改善に大きく貢献しており、調達業務を通じて直接的に関与することができる。(=社会に貢献することができる。)

●職場環境
・残業時間は平均20-30hr/月。
・在宅勤務は2~3回/週程度。

応募条件・求められるスキル

●必須の経験
・英語能力(基本的な英会話能力)
・メーカや商社での職務経験。
 職種は資材調達に限らず、営業や技術開発経験をお持ちの方でも資材調達業務に興味がある方であれば応募可。

●歓迎要件
・資材調達経験があることが望ましい。(品種、事業は問わず)
・海外取引先・顧客との遣り取りや赴任経験。

●求める人物像
・特筆すべき資質条件:資材調達業務は取引先や社内関係者との調整業務が多岐に亘るため、冷静に客観的に物事を見極めて公正・公平に対応できること。目標達成に向けて積極的且つ、粘り強く取り組むことが出来る方。
・性格:協調性が高い。責任感が強い。明るい。
・基本能力:コミュニケーション能力が高い。
・語学力:一定の英語語学力があること。(TOIEC=700点以上)


●入社後のキャリアステップイメージ
・鎌倉製作所資材部門内で別品種を経験or人事ローテーションによる他製作所の資材調達部門での業務経験を重ね、担当からリーダ層へキャリアパスを予定。

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、購買
勤務地鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市上町屋325)
敷地内禁煙

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
給与・昇給4,500,000円 〜 11,000,000円
待遇・福利厚生【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:26万円~
■想定年収:450万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によって会社外の職務に従事するため出向または転属を命じることがあります。
休日・休暇【就業時間】
■就業時間:8:45~17:15
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■休憩時間:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時)
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:10:15~14:45

【休日】
■年間休日:124日(2023年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休…
提供キャリアインデックス

その他・PR

採用背景

当社宇宙事業拡大の事業計画である一方で昨今の世界情勢も踏まえ調達市況環境が不安定化するなか、調達力強化の為、人材投入が急務となっている為。

企業情報

企業名三菱電機株式会社
設立年月1921年1月15日
資本金 175,820百万円
事業内容日本の大手電機メーカーで、多岐にわたる事業分野で活動しています。
<主な事業>
1. 家電・生活用品事業
三菱電機は、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどの家庭用電化製品の提供

2. 産業用機器・システム事業
この分野では、工場の自動化や生産効率向上を支援する機器やシステムの提供
例)プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、産業用ロボット、インバータ、サーボモーターなど

3. エネルギー・電力システム事業
電力会社や工場向けに発電機、変圧器、配電盤などの電力設備の提供
再生可能エネルギー関連の技術開発や製品の提供

4. 自動車機器事業
自動車用の電子部品やシステムの開発。
例)カーナビゲーションシステム、カーオーディオ、車載用電装品など

5. 情報通信システム事業
通信インフラの構築や情報システムの提供
例)光ファイバー通信システム、衛星通信システムなど

6. 防衛・宇宙システム事業
三菱電機は、防衛関連機器や宇宙関連機器の開発・製造
例)レーダーシステム、ミサイルシステム、人工衛星など

7. 環境・ビルシステム事業
ビルの管理・運営を支援するシステムや設備の提供し
例)エレベーター、エスカレーター、空調設備、ビル管理システムなど
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら