トップその他 - 品質保証 - 正社員 - 東京都【新宿】品質保証《IATF 16949 審査員》◆150年の歴史を誇るドイツ系の国際認証機関【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
テュフズードジャパン株式会社
掲載元 doda
【新宿】品質保証《IATF 16949 審査員》◆150年の歴史を誇るドイツ系の国際認証機関【エージェントサービス求人】
品質保証
本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-3…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【150年の歴史を誇るドイツ系国際認証機関(世界最大級)】
■業務内容:
IATF 16949 審査員として、自動車・部品メーカーの顧客に対して認証基準及び社内ルールに対する適合性の審査を担当していただきます。
・IATF審査プロジェクトの管理及びハンドリング、審査の実施及び報告書の作成
・各種マネジメントシステム規格のセミナーの実施
・顧客開拓のための支援
■業務の流れ:
規格に則って関連プロセスの品質マネジメントシステムが適切に構築され、実施されているか、また関連するサプライチェーンに対して適切に管理しているかを審査にて確認していただきます。お客様である審査先へ現場訪問を実施し、チェックしていただく業務となります。審査対象のお客様の組織や工場が海外にある場合は海外へ出張するケースもあります。審査後、テュフズードの最終管理国(例:ドイツ本社)へのレポートを提出、認証取得という流れになります。
※お客様への現場先への審査業務が主となりますので、月の半分以上が出張となります。
■入社後のキャリアパス:
審査員、主任審査員、審査員スキル評価者といったエキスパート職、もしくは他メンバーを束ねる管理職へのキャリア展開も可能です
■ポジションの魅力:
社内環境は風通しがよく、居心地の良く、また休暇も取得しやすく、働きやすい環境です。
人材育成にも重点を置いており、じっくり確実に成長していける環境です。
審査員資格を取得し、ご活躍をしていただきますので、該当分野のエキスパートとして長くキャリアを積んでいただくことが可能です。
■当社のIATF及び自動車関連サービスについて:
テュフ ズードは、100年以上にわたる自動車関連ソリューションの経験を有し、バリューチェーン全体にわたって主要な自動車メーカーやサプライヤーと協働しています。当社は経験ある審査員を、世界中の主要な地域に適切に配置し、多くの現地事務所を活用することで認証における迅速なサポートサービスを提供しています。
テュフズードの認証は、世界で最も評価の高い認証のひとつです。IATFの公式な契約機関であり、 登録された認証機関であるテュフズードを選択することで、お客様の認証は世界中の自動車メーカーに確実に認知されます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IATF 16949 主任審査員または審査員資格取得済み
・理系大卒以上
・自動車関連業界において設計・製造・管理・購買にて勤続4年以上の職歴があり、そのうち2年間は品質保証業務を担当している方
■歓迎条件:
・英語の読み書きができる方(レポートの際に使用、読み書き重視)
・可能であれば、英語力日常会話レベル以上
募集要項
企業名 | テュフズードジャパン株式会社 |
職種 | 品質保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 640万円〜950万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,499,600円〜8,000,400円 固定残業手当/月:42,200円〜61,350円(固定残業時間12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,500円〜728,050円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力等を考慮の上当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上が支給対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技術研修・語学研修 <その他補足> ■出張手当 ■在宅勤務制度 ■社内公募制度 ■クラブ活動 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇:初年度12日(1ヶ月目〜)※制度が充実しており、高い消化率を示しております。 ■傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | テュフズードジャパン株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 240名 |
事業内容 | ■事業詳細: 「Technischer Uberwachungs-Verein」- 頭文字をとった「TUV」はテュフと読み、日本語では”技術検査協会”の意味になります。 テュフはドイツで生まれた行政から独立した第三者試験認証機関。欧米では、第三者試験認証機関が製品の安全性を認証することに対する意識が高く、認証マークの有無が製品購入の決定要因の一つにもなっています。 1860年代、ボイラー設備の安全性試験から始まったテュフズードグループは、様々な製品に対して安全性の試験・認証に携わり、世界最大級の試験認証機関となっています。 同社はテュフズードグループの日本法人として1993年に設立しました。 |
URL | https://www.tuvsud.com/ja-jp |