トップ自動車・輸送機器関連 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【IC2325】IVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計 ※コネクティッドカー開発
マツダ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【IC2325】IVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計 ※コネクティッドカー開発
ネットワーク系SE
東京都
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。
そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように、車両以外のシステムとつながることで増大するセキュリティリスクを低減させるために、ECUとして具備すべきシステム、ソフトウェア、ハードウェアのセキュリティ設計と各レイヤでの検証を行う業務をご担当頂きます。
<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
【職務詳細】
車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの
・システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践
・システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義
・サプライヤ...
募集要項
企業名 | マツダ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600万円~1200万円 昇給年1回 賞与年2回 |
勤務時間 | 09:00~17:45 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄 カフェテリア式福利厚生制度通勤手当 住宅手当 残業手当(月間平均残業時間 30 時間が目安) 【就業時間】生産技術関連の一部の職種は8:15~17:00となります |
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 半日有給取得精度 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接1回、WEB面接(1回)、WEB適性検査にて、最終合否を判定
必要なスキル
・ITシステム、家電、通信機器などのサイバーセキュリティ開発経験
・暗号技術・無線通信等のIT知識・開発の経験
・C、C++、C♯、JavaScriptなどの言語でのソフトウェア開発の経験
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | マツダ株式会社 |
設立年月 | 1920年1月 |
資本金 | 2840億円 |
従業員数 | 48481名 |
事業内容 | 【事業内容】乗用車・トラックの製造、販売など 【研究開発拠点】本社、マツダR&Dセンター横浜、マツダノースアメリカンオペレーションズ(米国)、マツダモーターヨーロッパ(ドイツ)、中国技術支援センター(中国) 【独自の乗用車作り】ロータリーエンジンを世界ではじめて商用化したことに象徴される他社にはない技術や商品にこだわりを持ち独自色を発揮 。130万台規模のグローバルの販売台数のシェアの領域で「走る歓び」を感じてもらえる車づくりにフォーカスしています。具体的には、古くはロータリーエンジンの開発、SKYACTIV TECHNOLOGY、人間中心の自動運転コンセプト「マツダ・コ・パイロッ... |