トップ建設・住宅・土木 - 技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 大阪府サステナビリティ推進担当(リーダークラス)
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
サステナビリティ推進担当(リーダークラス)
技術(建築・土木)系その他
大阪府
¥
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
■連結グループの環境管理・環境保全推進に関する業務を担当していただきます。
【具体的には】
(1) 環境管理に関する業務
ア.環境管理体制の企画、運用、統括
イ.諸法令に基づく環境管理関係提出書類の作成
ウ.第三者保証への対応
エ.環境管理に関する内部統制への対応
オ.環境データ管理システム活用による業務効率化推進
カ.環境データ管理委員会事務局業務
(2) 環境保全推進に関する業務
ア.環境保全推進計画・施策の企画、実施、フォロー
イ.環境監査基準の策定、改定および環境監査の実施
ウ.環境保全推進委員会事務局業務
エ.環境保全に関する教育・啓蒙活動の企画、推進
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | 大阪府 |
給与・昇給 | 600-900万円 <月給>280,000円~ ※管理職での採用の場合、予定年収900万円~ ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | 08:45 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(全額支給※会社規定に基づき支給)、残業手当 寮社宅、定年:65歳※昇格昇給や退職金の積立を定年時まで継続 ※再雇用制度有(契約は1年毎に更新、満70歳まで)、確定拠出年金(入社月から積立)、退職一時金(入社日から1年経過した月から積立)、ライフプラン手当(入社日から1年経過した月から支払い)、持株会、育児・介護休業制度、診療所 |
休日・休暇 | 年間休日日数125日(2025年度)/(内訳)完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇(入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与)、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、メーデー、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |