トップ自動車・輸送機器関連 - 電気・電子制御設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(部品設計領域)/日系大手自動車メーカー
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【埼玉・和光市】航空用ガスタービンの研究開発(部品設計領域)/日系大手自動車メーカー
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
埼玉県和光市
450万円〜1000万円
正社員
仕事内容
<業務内容>
ビジネスジェット用ターボファンエンジンやeVTOL(電動垂直離着陸機)用ガスタービンハイブリッド発電システムなど、ガスタービン(GT)エンジンを中心とした研究開発および商品開発において、GTエンジン全体、および圧縮機・燃焼器・タービンなどの構成要素を、設計者という立場で一緒に検証・実証してくれる仲間を募集します
■業務詳細
・GTエンジン部品(GT本体の回転体・ケース系)の機械設計解析・製図
・ターボファンエンジンHF120の量産維持設計業務
・米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入
※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。
※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます。
※学会への参加の機会もございます。
※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。
※国内勤務の場合も海外出張や、 数年後には海外駐在していただく可能性もございます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
応募条件・求められるスキル
<応募資格>
■必須要件
・航空機/自動車/建機/プラントなどの製品にて安全面を配慮した機械設計経験
・部品製造に関する知見
■歓迎要件
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 600点相当以上)
・海外部品サプライヤとの協業経験
・航空用、産業用問わずガスタービンエンジン研究開発経験、整備経験
・高い回転数を持つ製品の設計経験(タービン、遠心分離機など)
■求める人物像
・航空への夢を持ち、高い目標を掲げて最後までやりきるエネルギーのある方
・当社製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
・技術に真摯に向き合い、最良手段を求めて考え抜ける方
・変化を許容し柔軟に対応できる方
・チームや相手へのリスペクトと相互理解を大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方
・自分の考えを論理的に発信し、周囲を巻き込んで成果をあげることが出来る方
・常に下流を意識して、どんな業務に対しても丁寧に取り組める方
・英語でのコミュニケーション、資料読み込みや作成に抵抗のない方
募集要項
| 企業名 | 非公開 | 
| 職種 | 電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 | 
| 勤務地 | 埼玉県和光市 | 
| 給与・昇給 | 4,500,000円 〜 10,000,000円 | 
| 待遇・福利厚生 | <給与詳細> 想定年収:450 - 1,000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 ・給与改訂:年1回(6月) ・賞与:年2回(6・12月) <試用期間詳細> 2ヶ月 <待遇・福利厚生> ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・独身寮・転勤社宅/当社規定により入居可 ・健康診断 ・退職金制度 ・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・余暇施設(運動施設、保養所) ・食堂施設、食事補助 ・クラブ活動 ■スキルアップ ・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等) ・語学資格取得支援 ■その他 ・通勤手当 ・残業代全額支給 ・住宅手当 ■育児託児支援制度※利用実績多数 ・育児・介護手当 ・短時間勤務 ・育児費用補助 ・社内託児所(和光/栃木) | 
| 休日・休暇 | <休日休暇> ・年間休日:121日 ・週休2日制(カレンダーによる) ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇:16~20日 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与) ・産前・産後休暇(実績あり) ・育児休暇(実績あり) ・特別休暇 ・子の看護休暇(年間5日/子ども1人当たり) ・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり) | 
| 提供 | キャリアインデックス | 
企業情報
| 企業名 | 非公開 | 

