トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県開発設計・プロジェクトマネジメント<先進安全システムのソナーセンサおよびソナーシステム>
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
開発設計・プロジェクトマネジメント<先進安全システムのソナーセンサおよびソナーシステム>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1300万円
正社員
仕事内容
同社にて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・ソナーセンサ開発
・ソナーセンサ仕様開発
・ソナーセンサ筐体開発
・ソナーセンサ制御開発
・ソナーセンサ要素部品開発
・機能安全、車載セキュリティ
・顧客対応(技術プレゼンや窓口業務)
【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】
・音波制御開発、要素部品開発、筐体設計、ソナーシステム設計など開発設計技術のスキルアップをすることができます。
・ソナー製品のコンセプト立案から開発、量産までを実施している為、開発/設計業務の一連のプロセスを経験することができます。
・国内外の拠点や仕入先との連携によりグローバルな業務を経験することができます。
・ソナーセンサはバンパに搭載され車外から見える為、自分が手掛けたモノが世の中で広く活用頂されている実感を強く感じることができます。
【組織ミッションと今後の方向性】
ソナーはADASアクティブセンサの一角であり、他の周辺監視デバイスが苦手とする近距離領域の検知を得意とすることで、
“安全領域”の周辺監視やペダル誤踏み時などの低速緊急ブレーキ、“安心...
募集要項
企業名 | 東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県 |
給与・昇給 | 600-1250万円 ※上記年収は残業代及び諸手当込み ※経験を考慮して決定 ※採用時の職種や職能資格により、試用期間終了後に本人が希望し会社が認めた場合に「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」を適用する可能あり |
勤務時間 | 08:40 - 17:40(コアタイム:10:10 - 15:25) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 家族手当、役職手当、資格手当、時間外勤務手当、通勤交通費など 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、個別制度/住宅資金貸付、財経貯蓄、持ち株制度など 施設/独身寮、社宅、保養所、研修センター、各種文化・体育施設など |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏季・年末年始休暇(各10日程度の連続休暇)、有給休暇(最高20日/1年)、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・電子部品開発の経験(3年以上)
・機械(センサ筐体、機構)開発設計の経験(3年以上)
【歓迎要件】
・音響工学に関する知識
・通信制御に関する知識
・機能安全に関する知識
・車載セキュリティに関する知識
・車両メーカ対応の経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界トップクラスの売上実績を持つ総合自動車部品メーカー。 パワートレインやサーマル、電動化など幅広い領域の自動車部品を開発・製造しています。 世界30以上の国と地域で事業を展開しており、海外売上高比率は50%以上にのぼります。 【技術開発】 同社はこれまで、世界初の技術や製品を数多く開発してきました。 今後も社会のニーズを捉えた競争力のある製品を生み出すため、研究開発を強化。 パワーエレクトロニクス分野の要素技術や、AI・画像認識技術など、電動化・自動運転分野の取り組みを中心に技術開発を推進しています。 【人材育成】 階層別研修やグローバル研修、職種別の教育が充実しており、技術系では約150の研修プログラムを用意しています。 さまざまな分野の専門知識・スキルを学ぶ機会を提供し、世界初・世界一を生み出す技術者の育成に注力しています。 |