トップ化学・素材 - データベース系SE - 正社員 - 東京都ICT統括部(データ利活用推進、データアーキテクチャ構築)
ポリプラスチックス株式会社
掲載元 イーキャリアFA
ICT統括部(データ利活用推進、データアーキテクチャ構築)
データベース系SE
東京都->港区
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
ポリプラスチックスでは、全社的なDX推進の一環として、データアナリティクスプロジェクトを推進中です。
本ポジションでは、データベースエンジニアとして、データ利活用の基盤構築と新たな付加価値創出に貢献いただきます。
【具体的な業務内容】
各部門(営業・研究開発・生産・サプライチェーン・品質管理)におけるデータ分析基盤の構築
RDBMS・SQLを用いたデータベースの設計・運用・最適化
BIツールやDWHの導入・運用(Power BI、Snowflake等)
API/ETL/ELTの設計・構築・運用
DXプロジェクトのPM/PMOとしての推進(ご経験に応じて)
将来的には全社のデータアーキテクチャ設計・データマネジメントの中核を担う役割
入社後は
データエンジニアとして社内の各部門(営業・研究開発・生産・品質管理など)におけるデータ分析基盤の構築に携わります。現場の課題解決に貢献することで、データ利活用の実務経験を積みプロジェクトマネージャーとして、DX関連プロジェクトの企画・推進をリード。部門横断の調整や経営層との連携を通じて、組織全体の変革を牽引するポジションへと成長して頂けます。
応募条件・求められるスキル
【必須条件】
・高等専門学校卒業以上の学歴を有する方
・RDBMSおよびSQLを用いたデータベースの運用または利活用経験(3年以上)
・DXプロジェクトまたはITプロジェクトの推進経験
・他部門との提案・折衝業務の経験
・チームでの協働を重視し、主体的に業務に取り組める方
・将来的にデータアーキテクチャやデータマネジメント領域でのキャリアを志向している方
【歓迎条件】
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)環境での業務経験
・DWHツール(例:Snowflakeなど)の設計・運用経験
・BIツール(例:Tableau、Power BIなど)の設計・運用経験
・API、ETL、ELTの設計・構築・運用経験
・TOEICスコア500点以上の英語力(目安)
募集要項
企業名 | ポリプラスチックス株式会社 |
職種 | データベース系SE |
勤務地 | 東京都->港区 |
給与・昇給 | 5,500,000円 〜 10,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 ■想定年収:558万円~956万円 ■想定月収:29.8万円~55.9万円 ■賞与:あり ■昇給:あり 給与補足 残業代は別途支給いたします。 ※管理職での採用の場合、管理監督者となり残業代支給はございません。 【待遇・福利厚生】 通勤手当(上限5万円) 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 退職金制度あり 企業年金制度り 財形貯蓄 従業員持ち株会 家族手当、介護手当、地域手当、食事補助 借上げ社宅制度(45歳まで※勤務地等状況により例外あり) 入社に伴う費用(引っ越し、交通費、物件契約、交通費)会社負担 持家手当あり 住宅取得手当 自己啓発制度、研修充実 |
休日・休暇 | ・年間休日:122日(2024年実績) ・完全週休二日制(土曜・日曜) ・祝日、年末年始休暇あり ・有給休暇:入社半年後に10~20日付与(取得率約90%) ・夏季・冬季の長期休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間
コアタイム無しフルフレックス制
所定労働時間:07時間40分 休憩45分
フレキシブルタイム 5:00~22:00
企業情報
企業名 | ポリプラスチックス株式会社 |
設立年月 | 1964年5月(創業1962年6月) |
資本金 | 30億円 |
事業内容 | 詳細は面談時にお伝えします。 |