トップインターネット関連 - 営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【事業開発(リテール事業領域)】独自の人流データ(ビッグデータ)を保有!東証グロース上場【エージェントサービス求人】
株式会社unerry
掲載元 doda
【事業開発(リテール事業領域)】独自の人流データ(ビッグデータ)を保有!東証グロース上場【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1番…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【日本最大級の位置情報IoTプラットフォームを運営/位置情報×人流データを掛け合わせたビッグデータ解析に強み/東証グロース上場企業】
人流データによるビッグデータプラットフォームの運営や小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供を行う当社にて、事業開発(リテール領域)の募集です。
【業務内容】
●リテールとの取り組み
(1)リテール事業者との協業ビジネス(リテールメディア)のアライアンス提案、推進
(2)リテール事業者へのソリューション提案、カスタマーサクセス
※提案内容:当社プラットフォームを活用したリテールメディア開発協業およびDX支援
※想定する役割:リテール事業者の意思決定者への直接提案や協業時の推進リーダー
●メーカーとの取り組み
(1)メーカーへのリアル店舗ビジネスの最大化に対するソリューション提案
(2)メーカーへのソリューションを活用したブランドマーケティング支援
※提供サービス:顧客可視化サービス、行動変容サービス、1to1ソリューション
※想定する役割:新規顧客の開拓、受注案件の推進
●共通する業務
・分析内容の具体化や集客プランの具体化など
・マーケティング戦略の具現化とそれに関わるデータ分析設計
・データ分析サービスや広告サービスを担うメンバーとの連携による推進
・レポート等納品物の取りまとめ
●対象となるリテール:主にドラッグストア、ホームセンター、スーパー、コンビニ
【仕事の魅力】
■注目度の高いリテールメディアの領域での先端事例の知見獲得やご自身での実現ができます。
■DX/BXに積極的なリテール事業者の業課題解決に経営層の視点で関与することができます
■「事業を作る」フェーズに関わることができます。
【当社について】〜日本最大級の位置情報IoTプラットフォームを運営/位置情報×人流データを掛け合わせたビッグデータ解析に強み〜
日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」を運営しており、
そこで得られた1次データを活用し、顧客の課題解決に取り組んでいます。
小売・メーカー(食品等)といったリテールマーケットに強みがあるほか、
今後の事業展開として自治体や海外政府と協力し、スマートシティ構想にも取り組んでいく方針です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
(1)社会人経験5年以上 (2)社内や社外(取引先・パートナー企業)との業務経験あり
(3)自社もしくは顧客の意思決定に向けたロジカルな資料作成ができる
(4)「顧客体験の向上」「リアル店舗ビジネス」に高い興味・関心があり、何らかの経験を語れる
(5)多種多様な仕事を同時並行で進められる
■歓迎要件
(1)大企業での経営戦略や関連企業への出向経験がある方 (2)簡易のSQL理解・作成ができる(入社までの習得可)
(3)デジタル広告やデータを活用したマーケティングの知識や経験がある
募集要項
企業名 | 株式会社unerry |
職種 | 営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー23階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,952円〜579,200円 固定残業手当/月:119,048円〜170,800円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月最大5万円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■服装自由 ■時短勤務制度 ■テレワーク・在宅可 ■育休、産休制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土・日・会社が定める日(年に1〜2回、祝日を出勤日と定め、会議や合宿などを行う場合があります) 年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社unerry |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 92名 |
事業内容 | ■事業内容: リアル行動データを活用した顧客体験のDXプラットフォームを提供しています。 ・4.2億IDの超高密度の人流データを強みとし、ID-POS, SNS, EC等と連携する消費者行動ビッグデータを保有(GPS・Bluetoothビーコン) ・REAL ANALYTICS…店舗見える化サービス ・来店・来棚計測広告…位置情報を活用した独自の広告 ・店頭IoT…独自のデジタルサイネージやスマートスピーカー ・CDP/予測/MA…小売のCDPを開発し、予測やMAを実装 ・お買物混雑マップ…全国4.5万店のリアルタイムの混雑情報を提供 ■ビジョン: 心地よい未来を、データとつくる。 実社会のデータを解析し、リアルとデジタルが融合した「環境知能」を未来に実装する。 さまざまな不便を解消するのはもちろん、地域や交通における社会課題までも改善させ、生活のUXを心地よくしていく。 私たちは、未来のメガネで社会を見つめ、より多様な選択肢や出会いにあふれる 時代の“うねり”をつくりだします。 ■受賞歴: ・日本サービス大賞 総務大臣賞(2022年) ・EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2022ジャパン Exceptiomal Growth部門(2022年) ・ テクノロジー企業成長率ランキング FAST50(2021年) ・ テクノロジー企業成長率ランキング FAST50 / アジア太平洋地域テクノロジー FAST500(2020年) ・ Japan Venture Awards 2021「JVA審査委員会 特別賞」 ・ 日経BP 新型コロナに立ち向かう100の技術(2020年) ・ 東洋経済 すごいベンチャー100(2020年) ・ 内閣府特命担当大臣賞*(2019年) ・ ジャパン・レジリエンス・アワード優秀賞*(2019年) ・ Innovation Leader Summit 2017/2019/2020 ・ MCPC Award 優秀賞(2015年) |
URL | https://www.unerry.co.jp |