GLIT

柏市管工事協同組合

掲載元 Create転職

【公道漏水の現場作業スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

建設・建築・設備工事スタッフ、建築・施工・設備工事系その他

柏市管工事協同組合 転勤の可能性:なし…

〜264万円

雇用形態

正社員

仕事内容

公道における漏水修理工事の現場作業全般
〇漏水箇所の調査・修理等
〇配管の交換・補修作業
〇重機・工具の操作(資格保持者優遇)
〇道路の掘削及び復旧作業
〇現場での安全管理・報告業務・現場清掃など付随業務

役所より依頼のあった漏水等箇所の修理工事対応業務がメインとなります。
公道・市道・私道を掘削し、水道本管等の工事を行うので、チームで作業することがほとんどです。
公道での大規模被害が出るような漏水時には夜間であっても緊急で作業にあたっていただく場合もあります。


業務の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

要普通自動車免許

20代〜50代活躍中!

募集要項

企業名柏市管工事協同組合
職種建設・建築・設備工事スタッフ、建築・施工・設備工事系その他
勤務地柏市管工事協同組合
転勤の可能性:なし
千葉県柏市十余二254-518
JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」又はつくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」より東武バスにて「松ヶ丘住宅前」バス停下車徒歩2分

【作業場所】
千葉県柏市内
千葉県柏市
給与・昇給月給[未経験]220,000円以上+各種手当別途支給 ※経験・能力により優遇いたします

月収[勤務5年例]310,000円(一律諸手当含)+賞与+資格手当+家族手当 他、手当多数あり
【年収(勤務5年例)】実績 約4,400,000円
勤務時間8:30〜17:00
■休憩時間
1時間
■時間外労働
前年度実績月平均10時間
待遇・福利厚生昇給年1回
賞与年3回(決算賞与含む)
決算賞与(業績による)
作業着貸与
住居手当
精勤手当
職務手当
家族手当
休日手当
残業手当
資格手当
交通費(ガソリン代)支給
退職金制度完備
車・バイク・自転車通勤可
※手当はそれぞれ規定有
★ファン付きウェア支給
★経口補水液等支給

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
3ヶ月
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇日曜・祝日
月1回土曜
夏季・GW・年末年始
慶弔休暇(1h単位取得分)・有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

知識も経験も全てイチから教えます!

未経験でも「手に職をつけたい」「安定した仕事に就きたい」という方も大歓迎!
ただ、本人にやる気が無いとどうしてもうまくいきません。
最初は覚えることも多く、大変に感じるかもしれませんが、スタート時は誰もが初心者。だから焦らず一つずつ吸収して皆で一緒に成長していきましょう!

【入社後は……】
試用期間中は先輩のサポートをしながら仕事に慣れていきましょう。
頼りになる先輩ばかりなので、わからないことは何でも聞ける環境です。焦らずじっくりと仕事を覚えながら資格取得を目指してください。
資格を取ると「合格祝い金」が出ます。また、手当も毎月支給されます!
★現時点で保有は必須ではありませんが、将来的に準中型免許の取得をお願いする場合があります。また、当職種ではシフトや状況に応じて自宅待機(オンコール対応等)も含まれ、必要に応じて出勤・対応をお願いする場合があります。

【即戦力の経験者も大歓迎! 給与優遇いたします】
前職と試用期間中の働きを考慮して、給与を優遇いたします。あなたの経験を存分に活かしてください。
もちろん資格があれば初月から手当支給! 水道工事経験者も歓迎いたします。

始めるには難しくなく、それでいて奥が深い。だから管工事は楽しい!

暑さ寒さの外気に触れ、日々と季節の移ろいを肌で感じ、毎日、毎週様々な現場へ出かけてその変化も楽しむ。
同じようで同じ日はなく、始めるのに決して難しくはなく、それでいて究めるには奥が深い。
初心者も日々できることが増え、成長する自分を実感できるそんな仕事です。

【資格取得でスキル&給与UP!】
無資格でスタート! もちろん大丈夫ですが+αの収入の為に簡単なものから資格を取得がオススメです。
資格ごとに手当がつき、資格に応じた手当を毎月支給致します。
新たな資格を取得した場合は「合格祝い金」が出ます。
あなたのスキルアップにもつながる資格なので、積極的にチャレンジしてください!

●手当の対象資格<例>●
・給水装置工事主任技術者
・給水装置工事配管技能者
・管工事施工管理技士(1級・2級)
・土木施工管理技士(1級・2級)
・配水管技能者登録(一般・耐震/大口径管)
・建設業経理士(1級・2級)
・日商簿記(2級・3級)

【長く続けやすい環境のため、声に耳を傾けています!】
働き易さをより上げる為に、職員からの要望をできるだけ、採用するシステムがあります。

【先輩メッセージ】ふと振り返った時、今の自分を作っているのは今までの日々の積み重ねだと実感します。

D・K(男性)/ 在籍年数8年

高校卒業後の就職先として柏市管工事協同組合を選びました。
選んだ理由は、自宅から近く通勤スタイルを選べたこと、緊急事案が発生しない限りは17時定時であるため、仕事終わりの自分時間を大事にできることがポイントでした。

入職後は道具の名称を覚えるところから始まりましたが、もともと管工事業に興味があった訳ではなかったので、道路掘削をする等、想像すらしていない大変な仕事内容の毎日でした。それでも何故か辞めることなく、現在まで続けてこられています。
今振り返って思えば、先輩方から日々現場で厳しく注意されたことも、仕事に対する責任感と未経験の私を一人前に育てようという「想い」のある指導であることをどこかで感じられていたからかもしれません。

先日、ふと空いた時間が出来たので順番待ちになっている漏水現場を事前に確認しに行った際、自分一人で対応できる状況であると判断し、その場で漏水個所を修理してきたことがありました。帰社し先輩から「一人で修理してきたの?成長したなぁ」と言われ、照れくさい気持ちになりましたが、日々の積み重ねが今の自分を作っているのだと実感した日でもありました。

まだまだ、先輩方に知識・経験共に及びませんが、毎日の仕事の中で吸収していける事は今でもたくさんあります。またこうして何年かのちに振り返ったとき、今よりも更に成長している自分であるために一日一日を大事に積み重ねていきたいと思います。

企業情報

企業名柏市管工事協同組合
設立年月昭和50年4月7日
代表理事長 日暮 久裕
事業内容(組合事務局)
管工事業の資材等の共同購買、共同受注及び斡旋並びに組合員の技術向上、教育情報の提供

(修理センター)
柏市内の給排水施設の修繕や公道漏水修繕等
URLhttp://www.kashiwa-kankoji.or.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら