GLIT

三洋テクノマリン株式会社

掲載元 doda

【日本橋/経験者歓迎】港湾・漁港工事などに関するシミュレーション業務の生産、運用/土日祝休【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、設計(建築・土木)

本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町1…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【官公庁や自治体からのニーズが多く経営安定/プロフェッショナルが多数在籍でスキルアップできる環境/再生可能エネルギーの普及に伴い事業拡大】

■募集背景:
当社は、洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い、主に海洋をフィールドとする海域環境の総合コンサルタントを募集しております。

【主な事業内容】【変更の範囲:会社の定める業務】
沿岸域の港湾、漁港等の施設整備や水産環境整備、海洋の生物多様性保全に係る事業に関する、地形・地質環境、物理環境、生物環境の調査、解析業務や、これらの結果を踏まえた整備計画検討、施設設計等の業務。

これらの業務を行う上で数値シミュレーションの活用が重要となり、今回の募集では、業務の目的や内容に応じて、適切なモデルを活用、カスタマイズし、シミュレーションを実施できる技術者(シミュレーション業務の実務経験者だけでなく、このような業務に興味のある方)を募集します。

■業務内容:
当社では、様々なシミュレーションについて、市販ソフトや公開モデルまたは自社開発モデルなどを活用して業務展開しています。
客先や社内外の有識者、協力者との協議、調整を行い、シミュレーションに関する計画立案にも関わっていただきます。
【主なシミュレーション】
・港湾工事や設計時の流況
・波浪シミュレーション
・環境分野における化学物質の濃度シミュレーション
・粒子追跡シミュレーション
・生物を考慮した生態系シミュレーション など

■同社の魅力
(1)安定の就業環境:資格取得時のインセンティブなどの福利厚生や、キャリアアップ、評価制度等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。

(2)「海が好き」な人が集まるプロッショナル企業です。
官公庁から民間企業まで、海域に関する調査、分析、コンサルティングを行っているため、海のことについては誰にも負けないというメンバーが多数を占めています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
シミュレーションの経験者(特に気象、海象などの海洋シミュレーション経験者で、現象についてデータを取り扱った経験のあるもの)

■歓迎条件
Fortran、C、phytonなどの言語を使用してプログラミングが可能。
いずれかに該当する方
 ・海洋の現象に関して興味のある方
 ・環境アセスメントに携わった方
 ・予測条件を整理し、予測評価に携わった方
 ・潮流・水質の現象解析に興味のある方等

募集要項

企業名三洋テクノマリン株式会社
職種研究・設計・開発系その他、設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋堀留町1-3-17
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/小伝馬町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
423万円〜508万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力・資格等を考慮し、相談の上決定します
※予定年収には残業20時間を含んでいます。
昇給:年1回
賞与:年2回(業績による)
その他:資格手当、残業代全額支給、単身赴任手当、通勤手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:60分■残業時間:月間平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限5万円まで)
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:確定拠出型年金
退職金制度:勤続3年以上 401K個人拠出可能

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心です。

<その他補足>
産休、育休取得実績あり、資格取得時、合格一時金支給あり(会社規定で対象となる資格に限ります)など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

・完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇など
・年間休日は2023年の日数となります。(祝日の日数により毎年変動があります。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名三洋テクノマリン株式会社
資本金250百万円
平均年齢45歳
従業員数211名
事業内容■概要
海域・陸域の環境調査・分析をはじめとする各種調査、環境アセスメントや環境保全計画、海洋構造物の計画・設計などのコンサルティングを幅広く行う「環境総合コンサルタント」事業を行っています。
URLhttps://www.stm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら