GLIT

原田車両設計株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【機械設計】自動車量産部品設計・次世代モビリティ等先行開発/ベテラン歓迎◎

機械・機構・実装設計・開発

本社 愛知県みよし市三好町中島24中島…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【楽しく仕事をする】
これが当社のモットー。
定期的に面談を行い、やりたいことや目標などをチームリーダー等と話します。
「こんなエンジニアになりたい」という目標を持った人ほど活躍しやすい環境です。
また、社長も含め年に数回ボーリングや懇親会も企画しています。
仲間との会話、笑顔が一番大切という風土が根付いており、
そこが定着率にも大きく繋がっています。

【仕事の内容】
量産車両におけるシート骨格部品やドアロック部品のプロジェクトを担って頂きます。
その他にも、ご経験やスキルに応じて
次世代自動車の開発プロジェクト等にも参加できる環境です。

■設計業務:仕様検討、構造検討、客先打合せ・調整、部品選定、3Dデータ・図面作成などの業務をお任せします。

■参考事例:
(1)量産部品の設計業務(シート骨格、ドアロック、シャシー、メカトロなど)
(2)小型モビリティの開発:仕様打合せ~設計~モノ作り~組立て~納品
(専門職・マネジメント職の両方のコースがあります)

【車両1台丸ごと社内で開発できる技術環境】
設計・開発から製品化までモノづくりの全プロセス一貫対応が可能。
これまでの主軸事業であった「自動車」領域の開発に留まらず、
「航空・宇宙」「福祉・介護」「鉄道」「自動運転」「ロボティクス」など、
幅広い領域での開発に取り組める環境が整っています。
そのため一つの製品・工程に業務が集約されることがなく、
様々な製品に関わることで、スキルアップを遂げることが出来ます。

【キャリアパスの一例】
■36歳入社:三輪モビリティの先行開発/足回りの構造検討~設計(1年)→(主任1年目)
■42歳入社:パーソナルモビリティのカウル構造検討~設計→量産車両のドアトリム設計→配膳ロボットの構造

【検討~設計】
47歳入社:自動配送ロボットの構造検討~設計~一部組立て~納品(1年)→設計業務 兼 所属チームの受注活動/マネジメント補佐(主任/半年)→10人の組織のプレインマネージャー:仕事割振り/メンバ管理/採算管理/受注活動/他(TL1年目)

【組織編成】
60名のエンジニアが本社に在籍、配属先の開発チームには10名前後で、
20代~50代まで幅広い年代のエンジニアメンバーが在籍しております。

応募条件・求められるスキル

モビリティにおける設計3年以上の御経験(CATIA-V5)
第一種運転免許普通自動車

募集要項

企業名原田車両設計株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地本社
愛知県みよし市三好町中島24中島ビル

■最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線赤池駅

■勤務地備考
配属や仕事内容により、客先へ出向の可能性あり。詳細は面接時にお話いたします。最寄り駅からバス:所要時間:25分/車:15分

■転勤

転勤の話がある場合は、本人の意向も事前に確認。

【配属先情報】
現在10名のチーム(20代~50代)
※配属に関しては、ご経験とご希望に沿って決定します※
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生月給制
月給\350,000~ 基本給\350,000~を含む/月

【昇給】
年1回

【モデル年収】
54歳:主幹、残業30h、賞与4.5ヶ月→800万円
45歳:残業30h、賞与4.5ヶ月→630万円(配偶者/子供2名手当込み:660万円)
35歳:残業30h、賞与4.5ヶ月→540万円

【評価制度】
年間目標に対する数値的目標やアウトプット、育成、販路拡大などポジションに応じて判断致します。
年に3回の面談を通しランク別の相対評価で決定します。

【転勤補足】
転居に必要な費用負担:有

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
託児所あり(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
定年60歳
慶弔見舞い
確定拠出年金(401K)
社内託児制度
永年勤続休暇+旅行券
退職金
通常の残業代:全額支給
資格取得支援制度(QC検定)
お誕生日プレゼント制度

残業手当:残業時間に応じて別途支給。
通勤手当:会社規定に基づき支給
     上限5万円まで
出張手当
特許手当
家族手当(配偶者手当10…
休日・休暇年間120日
完全週休日日制
内訳:土日 日曜、夏期9日、年末年始9日、その他(※GW9日/トヨタカレンダーに準ずる)

■有給休日
入社半年経過時点10日、最高付与日数40日
★有給取得率:66%(2020年実績)

産休日児休日制度
入社時特別休日制度(5日間)

■転職の可能性:なし

■試験期間:3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【職場環境】/【車両1台丸ごと社内で開発できる技術環境】

中途で入社した社員もいるため、
中途入社ならではの悩みにも先輩社員がしっかりとフォローします。
また自社社員でもプロジェクトを組むことも多く、
チームで仕事を進める中で、
一人ひとりがしっかりと裁量権を持って働くことができる環境です。

仕様検討~設計~試作・量産~完成品納品までを一貫して担っている為、
現場と距離の近い中で改善・検証できる環境が大きな特徴の同社。
航空・宇宙/福祉・介護/鉄道/自動運転/ロボティクスなど
世界初の案件にも関われる環境があります。

原田車両設計は、設計・開発から製品化までモノづくりの全プロセス一貫対応が可能。
さらに、弊社は自動車以外にも航空機(宇宙航空機も含む)、福祉・医療機器、雑貨など
幅広い分野に特化した『モノづくり集団』です。
現在は、自社ブランドの開発も本格始動しており、
2025年にはメーカーになることを目指しています!

企業情報

企業名原田車両設計株式会社
設立年月1998年6月1日 (創業1993年10月1日)
資本金3000万円
事業内容制御開発(ソフトウェア)/設計・開発(自動車部品、航空機、福祉医療機器)/設計請負(開発委託)/物づくり(試作・量産・品質管理)/労働者派遣事業(派23-302423)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら