GLIT

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

施工管理(土木)「1級土木施工管理技士」<正社員_神奈川>

土木施工管理

神奈川本社/神奈川県横浜市西区みなとみ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
担当施設の施工管理(土木)を担当いただきます。
・施工計画、施工図の作成
・工事の見積書作成
・協力会社の選定、マネジメント
・施工管理(工程、品質、安全、原価)
・竣工チェック

<詳細>
・担当施設は都市ごみ焼却施設、産業廃棄物焼却施設、下水道汚泥処理施設です。
・請負形態は元請工事です。
・請負金額は数十億円~百億円程度です。
・工事内容はリニューアル工事です。
・担当地域は全国です。
・残業時間は月平均27時間です。

■ 備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・賞与は年2回(6月、12月/5.3ヵ月分)です。
・転勤はございません。
・全国への出張がございます。出張頻度は半年程度です。
・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。
・有給休暇の年平均取得日数は14日です。


■ 企業特徴
【三菱重工グループの環境対策プラントにおける総合エンジニアリング会社】
三菱重工グループの総合エンジニアリング会社です。都市ごみ焼却施設、産業廃棄物焼却施設、汚泥再生処理(し尿処理)施設、ごみ真空輸送・中継貯留施設、水処理施設の計画から設計、調達、検査、輸送、施工、試運転、設備の点検、施設の保守まで幅広い事業を展開しています。また循環型社会形成への取り組みの一環として、省エネルギー化や環境負荷低減を実現するための各種改善・改造提案も手がけています。

【地域密着型の特別目的会社を設立】
国内のごみ焼却施設や環境対策プラントは、近年、プラントの建設からその後の長期間に亘っての運転および保守までを一貫して行うケースが増加しています。同社は各種施設を保有する地元に特別目的会社を設立し、地元の行政および自治体と連携をしながら地域に貢献する事業活動を展開しています。稼働から数十年を経過し、機能低下した設備の長寿命化、基幹改良工事を継続的に受注し更新工事を手掛けるなど、地域密着型のエンジニアリングサービスも展開しています。

【国内外における豊富な建設実績】
三菱重工業株式会社と緊密に連携し、日本に限らず、海外でも豊富な建設実績をお持ちです。国内においては、震災復興に向けて福島県や宮城県からの受注も含め、処理量150~400トン/日のごみ焼却施設の新設工事や更新工事を全国で多数手掛けています。海外においては、シンガポールの世界最大級規模(4,320トン/日)の都市ごみ焼却施設のほか、中国最大級の廃棄物焼却施設(3,000トン/日)の建設を手掛けるなど、中国・東南アジアを中心にグローバルに事業展開しています。

【長期就業可能な恵まれた環境】
入社後5年間の離職率はほぼ0%と高い定着率を誇ります。三菱重工グループとしての手厚い諸手当や福利厚生、入社後の階層別研修や資格取得サポート制度、全国提携施設の社員割引など、社員入社後の長期就業を実現するための就業環境や制度づくりを組織的に実施しています。またダイバーシティを推進し、生まれ持ったジェンダーやこれまでの歩みに捉われることなく、個人のライフステージに合わせた働きやすさを選べるような職場環境づくりも推進しております。

募集要項

企業名三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
職種土木施工管理
勤務地神奈川本社/神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー
給与・昇給600万円~800万円(経験および能力を考慮の上で決定)
勤務時間08時30分~17時30分
待遇・福利厚生■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・家族手当
・住宅手当
・昼食費補助(10,000円/月)
・出張手当

■ 福利厚生
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・昼食補助(10,000円/月)
・教育研修制度
・自己啓発支援制度
・資格取得奨励制度
・住宅貸金、教育貸金、慶弔金、罹災見舞金の支給
・三菱重工健康保険ライフサポート倶楽部加入(全国の提携保養所、ホテル、ゴルフ場、スポーツクラブ等の利用可能)

■ 喫煙対策
分煙
休日・休暇年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・メーデー(5月1日)
・夏季休暇
・年末年始

(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
・出産休暇
・リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
2回

■ 適性検査
あり(性格検査)

必要なスキル

■ 求める経験
施工管理(土木)の経験をお持ちの方

■ 求める資格
1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
設立年月1976年2月2日
資本金34億5,000万円
従業員数592名
事業内容【事業内容】
・ごみ焼却施設、産業廃棄物処理施設の設計、施工
・都市ごみ処理施設関連の設備、装置の開発
・プラントの設備保全、運転維持管理
・廃棄物処理発電所の運営管理
・下水汚泥焼却施設、下水汚泥炭化施設の運営管理
・バイオマスの再資源化炭化炉の維持管理

【沿革】
・1976年02月 重工環境サービス株式会社を設立
・1987年08月 三菱重工環境エンジニアリング株式会社へ社名変更
・1991年06月 資本金を4億円へ増資
・2007年04月 排ガス処理装置の新設事業を三菱重工業株式会社から分割承継
・2008年04月 廃棄物処理装置の新設事業を三菱重工業株式会社から分割承継
・2009年10月 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社へ社名変更
・2011年11月 中国北京に現地法人「菱重環環境技術服務(北京)有限公司」を設立
・2023年03月 資本金を34億5,000万円へ増資
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら