トップ建材・住設機器 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【東京・在宅可】経理(将来の幹部候補)※<STD上場・転勤無し・フレックス>【エージェントサービス求人】
明豊ファシリティワークス株式会社
掲載元 doda
【東京・在宅可】経理(将来の幹部候補)※<STD上場・転勤無し・フレックス>【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都千代田区平河町2-7…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【コンストラクション・マネジメント業界のリーディングカンパニー/東証スタンダード上場/経理で幅広い経験を積みたい方向き/土日祝休み】
■業務内容:
経理領域の中で様々な業務に従事していただきます。
将来的には、下記業務を熟知しているメンバーの一人へと成長していただくことを想定しています。
(初めからすべてをお任せするのではなく、徐々にできることを増やしていくというイメージです)
・会計ソフト上での仕訳伝票入力、各種帳簿への記帳
・当社の主な収入源となるプロジェクトマネジメントサービスにおいて、プロジェクトごとの売上や原価、粗利益のチェック
・クライアント宛ての請求書発行、受領請求書の支払い処理
・入出金ならびに予実管理
・固定資産の管理
・月次および決算対応
・決算短信および有価証券報告書の作成
・法人税申告書等各種申告書の作成および納税処理
・経理システムのメンテナンス
・法改正対応(ワークフローの見直し、基幹システムの改修案作成、社内ルールの改訂、新システムの導入検討 等)
■業務に必要な姿勢:
当社の管理部門は少数精鋭のため、経理部門においては、決められらことを日々黙々とこなすのではなく、
事業やお金の流れを一人ひとりが高いレベルで理解し、常に仕事の最適化を考える姿勢が求められます。
■経理システムの特徴:
当社では、独自開発した基幹システムと各種経理ソフトを連携させて使用しています。
そのため法改正等が生じた際は、ソフトベンダーに協力を仰ぎながら経理部門でシステムの要件を整理し、
社内のエンジニアへシステム改修を発注することもあります。経理だけではなく、システムを使用するすべてのスタッフの
利便性を追求して最適化を目指していくこの業務は、影響力の大きさゆえ達成感が大きい仕事のひとつと言えます。
■当社の魅力:
【◇1994年からデジタル化オフィス構築を推進により、一人当たりの生産高1.4倍に!※2017年から】
PMに関する情報や、社員の働き方、業務効率向上によるDX推進体制を構築したことで、 2017年から社員数が大幅に変化はしていないものの売上は1.5倍と一人当たりの生産性向上につながっています
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・上場会社にて、経理業務を2年以上経験されている方
募集要項
企業名 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線・有楽町線・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,125円〜400,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:65,379円〜110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 383,504円〜540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験をを考慮したうえで決定します ■標準年収額=(月例給+住宅手当)×12ヶ月+賞与 ※賞与・・・月例給4ヶ月分を年基本賞与とし、業績及評価により、一定率を増減して年2回に分けて支給 ■固定手当…住宅手当3万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 フレキシブルタイム:6:00〜10:00、16:00〜21:00 休憩時間:60分(11:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:3万円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■教育制度…OJT、事業勉強会 等 ■資格補助…資格取得奨励制度(受験費用や維持費全額会社負担、合格お祝い金支給) <その他補足> 昇給年1回、賞与年2回、確定拠出年金制度、株式給付信託、従業員持株会制度、各種休暇(夏季、年末年始、慶弔、産前産後・育児・介護、生理、看護、誕生日、リフレッシュ)、各種手当(誕生日、資格取得、コミュニケーション、健康増進、クラブ活動)、再雇用制度(65歳まで) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日祝)、夏季、年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし
<試用期間>
3ヶ月
特になし
企業情報
企業名 | 明豊ファシリティワークス株式会社 |
資本金 | 543百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 266名 |
事業内容 | 【当社が提供するプロジェクトマネジメントの強み】当社は建築・設備設計、施工管理、オフィス設計、働き方改革等様々な分野の専門家を擁するプロフェッショナル集団です。各分野のスペシャリストがチームを組み、プロジェクトの立ち上げから竣工に至るまでのあらゆる工程を、お客様に寄り添いながら支援(マネジメント)していきます。企業理念に「フェアネス」「透明性」を掲げ、顧客第一主義で「お客様の期待にどう応えるか」を常に追求しています。 【お任せいただくプロジェクト】建築物(オフィスビル、工場、学校、公共施設、商業施設、研究所 等)の新改築PJ、設備の更新PJ、オフィスの移転PJ等中〜大規模の案件をお任せいただくのが当社の特徴です。ご入社後、CM事業では様々な用途の比較的大きな建物に、またオフィス事業では国内で名だたる企業のオフィスに携わっていただきます。 ※当社HPに事例を多数掲載しています。ぜひご覧ください 【仕事のやりがい】社員のベクトルが、同じ方向を向いています。社員全員が、企業理念(フェアネス、透明性)を本気で体現しようとする・・これがあらゆる言動の源泉であり、「お客様のために何ができるか」を最優先に考えて事業を行っています。お客様の“パートナー”として、時に心して進言しなければならない場面にも遭遇しますが、プロジェクト成功への信念をもって向き合うことで、最後は完成された建物を目の前にお客様と一緒に喜びを分かち合い、また労いや感謝の言葉をかけていただくシーンが数多く訪れます。 【働き方】自宅・オフィス・シェアオフィスをうまく活用して効率的に仕事をする・・これが当社の働き方です。出社率は毎日1割程度と、テレワークが確実に定着しています。社内はフリーアドレスでペーパーレス。PCや周辺機器等、テレワークに必要な環境も充実しており、社員のライフワークバランスの実現を支えています。新入社員の皆さんには、少しでも早く仲間と馴染んで業務を覚えていただくため、入社後当面の間はOJT担当等と一緒にオフィスで業務をしていただきます。 |
URL | https://www.meiho.co.jp/ |