トップ機械 - 生産管理・製造管理,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 秋田県【秋田/第二新卒歓迎】ロケットエンジン燃焼試験の指揮、設備運用/管理業務◇未経験歓迎◇【エージェントサービス求人】
三菱重工業株式会社
掲載元 doda
【秋田/第二新卒歓迎】ロケットエンジン燃焼試験の指揮、設備運用/管理業務◇未経験歓迎◇【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
名古屋誘導推進システム製作所 田代試験…
650万円〜999万円
正社員
仕事内容
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】
◆業務内容:
三菱重工田代試験場におけるロケットエンジンの燃焼試験において試験指揮、及び燃焼試験設備の運用/管理業務をご担当いただきます。
主な業務は以下の通りです。
・ロケットエンジン試験準備/機能点検/燃焼試験の指揮及び作業
・燃焼試験関連設備の運用/定期保守/補修・改修
・上記作業に関わる客先/発注先/他部門との調整
・上記作業に関わる不適合等想定外事象への対応
・上記作業に関わる新規技術の検討
◆業務の魅力:
本物のロケットエンジンを用いたスケールの大きい燃焼試験に携わることができます。
ロケットの打上げをチーム一丸となって成功させることで大きな一体感、達成感を味わえます。
◆募集背景:
日本の基幹ロケットであるH3の打上げ機数増加に対応するために、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。
◆働き方:
原則は秋田県大館市にある三菱重工業 名誘 田代試験場での勤務となります。但し、状況によって名誘小牧北工場やJAXA種子島宇宙センターなどに出張して頂くことがあります。
入社後はOJTにて仕事を覚えながらご活躍いただけます。
主となる業務範囲や調整相手は複数あるので、能力・希望に応じて分担して始めていき、将来的には次期ロケットエンジン等の開発に関わる業務に対応することもできます。
変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種・業界未経験歓迎>
■必須条件:
・新しいこと、難しいことに対するチャレンジ精神
・関係者と最後まで調整する粘り強さ
・チームワーク(協調性)を大切にする方
・普通自動車第一種運転免許(通勤の為)
■歓迎条件:
・機械系、電気系などの工学知識(設計文書や図面が読めるレベル)
・高圧ガスや危険物等の関連資格
・ビジネスパートナーとの業務経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 三菱重工業株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋誘導推進システム製作所 田代試験場 住所:秋田県大館市岩瀬字大石渡27-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:寮・社宅完備 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
有給取得は2週間目以降より可能
企業情報
企業名 | 三菱重工業株式会社 |
資本金 | 265,600百万円 |
従業員数 | 77,697名 |
事業内容 | ■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。 ■特徴: 同社が活躍する舞台は、陸・海・空・宇宙と無限に広がっております。500種以上に及ぶ製品を展開する世界に類のない総合機器メーカーとして国内はもとより世界各地で、あらゆる産業や都市生活を支えております。グローバルな視点に立った技術革新や国際社会における調和を目指した事業展開を行い、常に未来を見つめ、未知なる領域を開拓しているメーカーです。また、環境への取り組みも進んでおり「青く美しい地球」と「安全で豊かな暮らし」を次の世代につないでいくため、同社は地球規模でエネルギー問題と環境保全問題に取り組んおります。より良い明日を創造するための同社の様々な技術は、時代を担う新エネルギーの開発から各種環境関連装置の製造まで多岐に及んでおり、環境に配慮した製品づくりを推し進めるなど常に環境負荷低減を心掛けて事業活動を行っております。 |
URL | http://www.mhi.co.jp/index.html |