トップサービス系その他 - 管理職(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 東京都【東京】土木施工管理スペシャリスト/河川・下水道・ガス管工事など幅広い現場で活躍できる施工管理/年間休日126日
栄光テクノ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京】土木施工管理スペシャリスト/河川・下水道・ガス管工事など幅広い現場で活躍できる施工管理/年間休日126日
管理職(建築・土木)、土木施工管理
東京営業所:東京都大田区蒲田5丁目43…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
~~1級土木施工管理技士としての経験を活かし、土木工事のプロへステップアップ!~~
栄光テクノ株式会社は、河川の維持管理や堤防修復などの大規模土木工事、
下水道・ガス管敷設などのライフライン工事まで、
地域の安全・安心を支えるインフラ整備に取り組む企業です。
今回募集するのは、1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方。
培ってきた知識と技術を存分に発揮しながら、さらなる成長を目指せる環境です。
地域社会への貢献と、自身の成長を両立できる環境が整っています。
【仕事内容】
国・地方公共団体の公共工事及び推進工事・管路更生工事などの土木エンジニアリングに従事していただきます。
■河川、道路、公園、インフラ整備などの施工管理(工程・品質・安全・原価の管理)
■推進工事・管路更生工事などの特殊工事
■下水道・ガス管などライフラインを守るインフラ工事
また、官公庁発注だけでなく、
天然ガスパイプラインをはじめとする民間発注工事も手掛けており、
現場は岡山県内に限らず全国各地に広がっています。
特に、特殊機械を用いた推進工事や管更生工事の分野では、
全国的にもスペシャリスト企業として高い評価をいただいています。
【支援制度】
■自己啓発支援制度
仕事で必要な資格や技能講習の受講料は全額会社負担で受講していただきます。
■キャリアコンサルティング制度
年に2回実施するキャリアシートによる評価面談があります。
目標を与えられ、その目標に対する評価をポイント制で評価、
評価は本人・上司・役員の3者で行い、
その結果で給与、昇給、降給が決定されます(会社業績も加味されます)
実力主義でもあり、やりがいがあります。
【栄光テクノの働き方】
仕事もプライベートも大切にできる環境です。
今後も、社員が働きやすい環境づくりを柔軟に進めていきます。
■平均残業時間は月8時間程度
┗勤務時間中は集中して働き、残業は最小限に。平日も自分の時間を大切にできます。
■年間休日126日
┗業界内でも多めの休日数を確保。プライベートの充実をサポートしています。
■リフレッシュできる休暇制度
┗有給休暇と連休を組み合わせて長期休暇を取得する社員も多く、
オン・オフのメリハリをつけながら働けます。
応募条件・求められるスキル
・一級土木施工管理技士
・監理技術者
※施工管理の経験優遇
募集要項
企業名 | 栄光テクノ株式会社 |
職種 | 管理職(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | ・東京営業所:東京都大田区蒲田5丁目43番10号3階 ※マイカー通勤:可 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年俸制 決算賞与:なし ※業績によりあり(直近連続して支給実績あり) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■財形・企業年金基金 ■退職金共済・退職金制度 ■互助会 ■社員旅行 ■奨学金支援制度 ■研修制度 ■確定給付年金 ■BBQ大会 ■交通費実費全額支給 ■自家用車通勤の場合車両手当有り(15000円/月) ■各種施工による特別手当あり 但し、決算賞与は業績によりあり(直近連続して支給実績あり) 約1ケ月分 8:20~17:00 休憩時間:60 分 残業20時間以下 月平均20時間 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝) ・夏期・年末年始・有給休暇 ・年間休日数126日 ・有給休暇(6ヶ月経過後日10日) ・ファミリーサポート休暇 子の看護休暇、介護休暇(1人につき6日有給で取得可能) ※配属現場により土曜日出勤する場合は、振替休日または代休制度あり ■転職の可能性:なし ■試験期間:6ヶ月(同条件) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 栄光テクノ株式会社 |
設立年月 | 昭和48年3月(創業:昭和46年9月) |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 1.一般土木工事 道路工事・河川工事・造成工事・上下水道工事 2.特殊土木工事 推進工事・管更生工事・ウォータージェット工事 3.建築工事 4.解体工事 5.宅地建物取引業 |