GLIT

株式会社東日本住宅評価センター

掲載元 イーキャリアFA

※東京※【事務スタッフ】年間休日130日以上!業界未経験の方も歓迎!住宅性能評価・確認検査を行う企業でのお仕事です。

一般事務、営業事務

【勤務地】 東京支店 (東京都新宿区西…

300万円〜400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

建築確認審査・検査に関するサポート業務

■具体的な仕事内容
事務の業務内容は細分化しており、今回の配属ポジションは2つ。
基本はそれぞれの業務を専任していただきます。
いずれのポジションも業種未経験OK。
知識も一切不要です。まずは得意な事、できる事からスタートしましょう。

■建築確認の検査予約
・WEB申請による審査申込の受付
・データベース入力
・検査予定組みと検査員の手配
・合格証の発行、送付
・申請者への連絡
・電話応対、来客応対

<二級建築士をお持ちの方>
■建築確認の検査事務
・検査申請書チェック
・データベース入力
・合格証作成・送付
・各種届出処理
・電話応対
・来客応対


≪豊富な手当で収入アップ≫
家族手当や時間外手当、役職手当など、各種手当で収入アップも目指せます。

≪まずは確実に一つずつ≫
若手社員からベテラン社員まで幅広い年齢の方が活躍中です。
東京支店は忙しい支店の一つです。
それだけ”やりがい”を感じることができ、スキルアップも目指せる環境です。
まずはスピードよりも正確性。
とても大切な情報を扱うお仕事ですので 先輩に確認しながら、一つ一つ進めていきましょう。

≪人柄や意欲を重視≫
「業種未経験だけどチャレンジしたい」「住宅や建築に興味がある」「コミュニケーションを取りながら仕事したい」
etc. 業界未経験・経験の浅い方も大歓迎です。

【チーム・組織構成】
■入社後はOJTで業務内容や仕事の流れを覚えていただきます。
業界知識や経験は一切不要です。
分からない事は先輩社員に何でも聞いてください。

■東京支店
検査課18名所属、10名男性、8名女性(派遣1名含)
内訳:70代2名、60代4名、50代2名、40代以下10名

仕事内容が少し難しく聞こえるかもしれませんが、パソコン操作が出来れば問題ありませんのでご安心ください。

■先輩社員の前職は?
各業種問わず、一般事務/データ入力/営業事務 etc.
先輩社員の9割以上が他業種からの転職です。

■社内で使うツール ファイルメーカー・ドキュワークス・mitoco(弊社システム)、メールはOutlookを利用します。
エクセルやワードはほとんど使いません。

応募条件・求められるスキル

【応募条件】
・業界問わず事務経験5年以上お持ちの方
 又は建設・不動産業界でのご経験がある方
・基本的なExcel操作が可能な方(表計算程度)

【歓迎スキル】
■業種未経験の方
■正確性を持って業務に臨める方
■人とのコミュニケーションが好きな方
■周りと協力しながら仕事したい方
■コツコツ・もくもくと作業することが得意な方

募集要項

企業名株式会社東日本住宅評価センター
職種一般事務、営業事務
勤務地【勤務地】
東京支店
(東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル5階)

【最寄駅】
・地下鉄丸の内線「西新宿」駅より徒歩4分
・他「中野坂上駅」「西新宿五丁目駅」「西武新宿駅」「新宿駅」「新宿西口駅」からも徒歩圏内
給与・昇給3,000,000円 〜 4,000,000円
待遇・福利厚生月給18.2万円~19.2万円
年俸300万円~400万円
(月給182,000円~192,000円+各種手当+賞与年2回)
※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします
※見込み残業なし、残業代別途全額支給

【年収例】
380万円/30歳:入社5年目(月給23円+各種手当+賞与)
355万円/27歳:入社3年目(月給21万6000円+各種手当+賞与)
310万円/32歳:入社1年目(月給19万2000円+各種手当+賞与)

【賞与】年2回(昨年度実績4ヶ月分)
【昇給】年1回(4月)

【手当】
・家族手当(子一人18歳未満)/月1万円
・時間外手当(完全支給)
・通勤手当(全額支給)

【福利厚生】
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■資格取得支援制度
■退職金制度
■出産/育児支援制度
■永年勤続表彰制度
休日・休暇完全週休2日制(土、日)、祝日  ※土日祝以外に指定休日あり 
年末年始休暇(7日)、GW休暇、夏季休暇(5日)
慶弔休暇、有給休暇(入社月に付与/会社規定あり)
産前/産後休暇(取得率:100%、復帰率:100%)
育児休暇(取得率:100%、復帰率:100%)
特別休暇など
年間休日132日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社東日本住宅評価センター
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら