トップ自動車・輸送機器関連 - 人事,経理 - 正社員 - 東京都【週2リモート可】バックオフィスの企画職※経理・人事分野など ◆三井物産100%出資/英語力活かす【エージェントサービス求人】
三井物産オートモーティブ 株式会社
掲載元 doda
【週2リモート可】バックオフィスの企画職※経理・人事分野など ◆三井物産100%出資/英語力活かす【エージェントサービス求人】
人事、経理
本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜「バックオフィス」「営業」など、幅広いキャリアを長期で築きたい方〜
◇ワークライフバランス◎/残業月10〜20h程/年休122日/週2日在宅可◇
■採用背景
三井物産モビリティ部門からのアウトソーシング業務(1.関係会社管理関連、2.物流関連)の受け入れ拡大と、将来の組織体制作りを見据え、管理部門の企画職として「経理・人事・総務・コンプライアンス」に関する企画業務をお任せできる方を募集します。
※適性によっては営業部門企画職としての採用になる可能性あり。
■業務概要
具体的にお任せする内容は希望を考慮の上で、一通りの業務をご経験いただき適性を見ながら判断していく予定です。そのため、未経験の分野がある方も安心してご応募ください。
「経理」
→決算/税務申告/親会社へのレポーティング/関係会社管理
「人事」
→人事・制度規程の管理運用/採用・人材開発育成/労務・労働衛生/福利厚生
「総務」
→デジタルインフラ・ファシリティマネジメント/与信・稟議・契約審査/規程・文書管理/コーポレートサイト企画
「コンプライアンス」
→輸出管理/プライバシーマーク維持管理
「IT/DX」
→IT・セキュリティマネジメント/IT/DX戦略の企画立案
■魅力
「人事・労務」などバックオフィスの中でのキャリアチェンジのみならず、営業職など別職種への挑戦も可能です。そのため、コーポレート部門(バックオフィスを全般的に担っている部署)で専門性を高めつつ、主体的にキャリアの幅を広げていただくことができます。
■配属先
入社直後は、業務部に配属となります。
「部長・部長代理2名・課長1名・一般職3名」の計7名が在籍しています。
※勤務成績・本人の適正・希望等により、営業部へ配属になる可能性あり。
■企業情報
三井物産の100%出資のグループ会社として強固なグローバルネットワークやビジネスノウハウを活用し、自動車に関わるビジネスを国内外で積極的に展開しています。取引先は日本ではインターネットオークション関連で約150社、自動車メーカーや設備部品会社で約300社、海外では世界10数か国に及びます。既存の商社の枠組みに縛られることなく、専門性を備え視野を広く世界に広げ、ビジネスを展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件: ※いずれも必須
・英語でコミュニケーションが取れる方(TOEIC(R)テスト(R)テスト730点以上必須)
・日商簿記検定3級以上
<語学補足>
※英語中級レベル(TOEIC(R)テスト730点以上必須)
募集要項
企業名 | 三井物産オートモーティブ 株式会社 |
職種 | 人事、経理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター34F 勤務地最寄駅:山手線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 430万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜350,000円 <月給> 260,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※年収上限には20時間程度の想定残業分を含んだ想定金額になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 【残業時間】10時間〜20時間/月 程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修受講支援制度(三井物産グループ会社向け研修受講可) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■資格奨励金制度 ■時間単位有給制度 ■積立保存休暇制度 ■ベネフィットステーション ■カフェテリアプラン ■退職一時金制度 ■確定拠出年金制度 ■在宅勤務制度 ■時差勤務制度有 ■三井物産グループ各種団体保険利用可 ■出産・育児支援制度 ■服装自由 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始(12/29〜1/3) ■有給休暇:入社直後12日、最高付与日数20日(入社月に応じた日数を付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 三井物産オートモーティブ 株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 41名 |
事業内容 | ■事業内容: ・自動車及び自動車製造用、補給用部品の輸出 ・自動車生産関連設備・資機材、補修部品及び間接資材の輸出 ・損害車輌、中古車のインターネットオークション ・上記に付帯関連する一切の業務 |
URL | https://www.mitsuibussan-automotive.jp/ |