GLIT

マイクロ波化学株式会社

掲載元 doda

【大阪】研究員(室長候補)※阪大発の化学ベンチャー/マイクロ波技術で化学業界を革新【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)

本社 住所:大阪府吹田市山田丘2番1号…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】
■業務内容:
顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。
■具体的な業務:
・単独、或いは事業開発担当者とパートナーとなり、開発から事業化までの各プロセスで顧客と交渉・折衝。
・マイクロ波を用いた新規材料および新規プロセスの研究開発、実験業務(実務あり)
・プロジェクトの遂行及び進捗、採算管理。・知財、契約法務に関わる顧客との交渉。
・社内の開発力強化/社員育成と教育
■当社の特徴:
化学産業では、今もなおエネルギーを大量に消費する重厚長大型の製造工程が主流で世界の産業用エネルギーの30%を消費、二酸化炭素ガスの17%を排出、そして製造プラントは広大な敷地を要します。化学産業は従来、外部から、間接的に、全体を加熱してエネルギーを伝達してきました。電子レンジにも使われるマイクロ波は、内部から、直接、特定の分子だけにエネルギーを伝達します。当社はこれを活用し、化学反応を分子レベルでデザインし、「省エネルギー」・「高効率」・「コンパクト」なものづくりを実現する製造プロセスを独自開発しました。この技術が世界の化学産業に普及すれば、世界中の工場の消費エネルギーや設備投資・製造コストは大幅に削減します。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学系企業にて研究開発経験のある方

■歓迎条件:
・事業開発や、ビジネス分野に興味のある方

募集要項

企業名マイクロ波化学株式会社
職種基礎、応用研究、分析(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府吹田市山田丘2番1号 フォトニクスセンター5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜849万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜520,000円
その他固定手当/月:10,000円〜100,000円

<月給>
360,000円〜620,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、能力を考慮し決定します。
■昇給:同社規定による
■固定手当:役職手当(10,000円〜100,000円)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円まで支給
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度
■資格取得支援制度

<その他補足>
■近隣住宅手当
■単身赴任手当(規定による)
■安全手当
■入社時転居補助費(規定による)
■納会、遠足(年1回)他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、会社創業記念日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名マイクロ波化学株式会社
資本金2,801百万円
平均年齢42.8歳
従業員数59名
事業内容■事業内容:
マイクロ波化学技術プラットフォームを活用した研究開発からエンジニアリングまでのソリューション提供。
URLhttp://www.mwcc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら