GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

カスタマーサポート /未経験可 ・専門性を活かせる ・未経験OK ・転勤なし・残業10時間以下@東京

看護師

東京本社(東京都港区 住友不動産芝公園…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■健康保険組合向けグループ
健康保険組合向けのグループでは、健康保険組合の保健事業に対して、主にICTを活用したソリューションサービスを提供しています。
具体的には、健診結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔実施にて、健康保険組合向けに提供しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。

<仕事内容>
■特定保健指導(生活習慣改善プログラム)の対象者向け、プログラム申込・利用促進業務
・電話、メール等を活用した以下業務
−サービス提供対象者への申込促進業務
−申込済み対象者への利用促進業務

※厚生労働省が主幹となり進めている事業(プログラム)であり、単なるサービス紹介と違い社会的意義が高い内容です
※B to B to C向け事業の為、架電対象者は主に企業に所属の従業員であり、節度を持った対応をしてもらえます

■各自治体からの受託業務
特定保健指導に限らず、データヘルス領域外の案件も受託しております。
・フレイル予防として、各診療機関への受診を促す架電
・市民の健康管理にあたり、自治体から送付したアンケートに対する問い合わせの受電対応
・保健師や管理栄養士、あるいは療法士など有資格者に取り次ぐための調整対応

<仕事のやりがい・働く魅力>
・高齢化社会において各企業の健康意識が高まる中、所属する従業員に対して健康や生活習慣の重要性を伝えていく、社会貢献性の高い業務
・残業は月平均10時間未満
・業務時間外のメール・チャット等社内コミュニケーションの対応は必要無いため、オンオフの切り替えが明確

応募条件・求められるスキル

・看護師もしくは保健師資格をお持ちの方
・テレコミュニケーションへの適応力(知らない方との電話応対に問題がなければOK)
・一般的なPC操作(Windows)経験があり、最低限のリテラシーを備えている方
・土日祝日への勤務に抵抗がない方

※業務特性上、時期によって土日祝日勤務の可能性がございます。案件状況によっては月3日以上の勤務をご依頼しております。(土日勤務が発生した際は平日に代休取得していただきます)

<歓迎条件>
・営業職・販売職の経験がある方
・コールセンターでの架電業務経験のある方
・Offceソフトが使用できる
 PPT:簡単な作図、作表ができる
 Excel:四則演算、Vlookup
 Word:不問
・目標達成意欲
・自主的に考え、分からないことがあれば自ら聞きに行くことができる
・購買意欲の低い顧客にも躊躇なくアプローチし、成果を出すために必要なアクション量を担保できる行動力
・多様な顧客層に対して、相手に合わせてコミュニケーションを変えていくことができる

募集要項

企業名非公開求人
職種看護師
勤務地東京本社(東京都港区 住友不動産芝公園タワー)
給与・昇給3,500,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生<想定年収> 3,749,760円~4,857,360円 (月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当)
<給与>
・賃金形態:月給制
・基本給(月給):260,000円~340,000円
・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給

<昇給・賞与>
・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり

<諸手当>
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)

<福利厚生>
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
休日・休暇・完全週休二日制
・1週間を通じて2日とし、各人毎に別に定める勤務表により各1ヶ月がはじまる原則7日前までに通知する
 この場合、1週間の起算日は日曜日とする
・月4日程度の土日祝出勤あり(雇用形態によって変動あり)
・年末年始

※業務特性上、時期によって土日祝日勤務の可能性がございます。案件状況によっては月3日以上の勤務をご依頼しております。(土日勤務が発生した際は平日に代休取得していただき…
提供キャリアインデックス

その他・PR

勤務時間

8:00~20:00の間で実働8時間(休憩1時間)
※簡易フレックス勤務(8:00~11:00の間に出勤すること)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

<残業>
あり

リモートワークについて <勤務状況>
・出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
・業務特性上、在宅勤務不可の可能性が高い

受動喫煙対策 対策あり
・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外      :屋内原則禁煙(喫煙室あり)

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2003年4月1日
資本金23億1,022万円
事業内容・キャリア
 医療・介護従事者の不足と偏在の解消に挑む

・介護事業者
 介護事業者の経営改善とサービス品質の向上に貢献する

・ヘルスケア
 生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を図る

・シニアライフ
 高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供する

・海外
 メディカルプラットフォーム事業とグローバルキャリア事業にて社会課題の解決に挑む
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら