トップ鉄鋼・金属 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【品川】社内SE(基幹システム企画・推進/生産領域) ※大規模DX推進/フルリモート・地方在住可 1【エージェントサービス求人】
三井金属鉱業株式会社
掲載元 doda
【品川】社内SE(基幹システム企画・推進/生産領域) ※大規模DX推進/フルリモート・地方在住可 1【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…
900万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】
■ポジション概要・採用背景:
基幹システムを活用した生産業務の課題を抽出し、改善策を企画立案をお任せします。2022年4月の基幹システムの稼働後、ICTの活用拡大及び導入展開を中期経営計画として掲げ、22-24年には計153億円の投資を予定しており、体制強化の為増員募集を行う形となりました。
■業務内容:
当面は同社の生産領域における基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務を始め、下記業務をお任せします(他メンバーとの協働業務)
・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など)
・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理)
■組織構成・就業環境:
配属となる経営企画本部ICT統括部は12名で構成されており、平均年齢は40代となります。平均残業時間は月20時間程度、フルフレックスかつ基本的には在宅勤務(必要なタイミングでは出社・出張いただくこともございます)となるためプライベートとのメリハリを付けながら長期的に就業が可能な環境です。
■業務の面白み:
全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、ご自身の業務による貢献が全社規模の効果に直結するため、影響力を直接実感できる環境です。
■三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて:
半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・SAP社基幹システムの導入経験をお持ちの方
◆歓迎要件:
・素材関連の製造業での、システム導入または生産業務の経験をお持ちの方
・データを活用した見える化の企画・推進業務の経験
募集要項
企業名 | 三井金属鉱業株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 900万円〜1,450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):541,000円〜 <月給> 541,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて、最終的に決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:50 <その他就業時間補足> ※全社平均残業時間 約13.2時間(2020年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項無し 家族手当:非管理職のみ適用 住宅手当:会社が認めた場合のみ支給する 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修 ■職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修 <その他補足> ■住宅関連:社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度) ■財形貯蓄:一般財形・財形住宅・財形年金 ■慶弔関連:結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他 ■出産育児介護関連:育児休業制度、介護休業制度 ■その他:社員持株会、退職金制度、子女学費融資、永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇6日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 三井金属鉱業株式会社 |
資本金 | 42,178百万円 |
平均年齢 | 42.14歳 |
従業員数 | 12,115名 |
事業内容 | ◆事業概要: 同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。 |
URL | https://www.mitsui-kinzoku.com/ |