トップ建築施工管理 - 正社員 - 宮城県【仙台】建築施工監理
株式会社デルタエンジニアリング
掲載元 tenichi(テンイチ)
【仙台】建築施工監理
施工管理(建築・設備)
宮城県 宮城県仙台市青葉区<勤務地詳細…
304万円〜
正社員
仕事内容
※セカンドキャリア歓迎/平均勤続年数19.4年
【仕事内容】
【平均勤続年数19.4年/住宅手当・退職金制度等の各種手当充実◎/レインボーブリッジや東京アクアラインなど実績多数/一現場複数名体制でのコンストラクションマネジメント】
■業務内容:
各ーの実績や適性に応じて建築施工監理を行っていただきます。
発注者や協力会社と打合せをして、工事をマネジメントするポジションです。
■業務詳細:
朝礼や工事打合せにより、安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況の把握をします。また、月一回安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類の作成、安全パトロールの際は安全衛生点検事前資料を作成します。
<特徴>
担当案件は10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設等と幅広く担当していただきます。一案件、3〜4人で担当し、工期は1年半程度です。
■組織構成:
東北支店は約110名程度おり、土木・建築それぞれ半ーの比率で在籍しています。
■同社について:
<特許/独自工法技術を有したゼネコン>
同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。
<福利厚生の充実/中途ハンデなし>
住宅補助や家族手当、資格取得奨励金等各種手当が充実しているので、平均勤続年数は19.4年(2022年度)と長期的に働く環境が整っています。中途の方でも工事部長や所長等の地位の方もおり、中途ハンデはありません。年次の垣根も低く、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。
応募条件・求められるスキル
一級建築施工管理職の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社デルタエンジニアリング |
職種 | 施工管理(建築・設備) |
勤務地 | 宮城県 宮城県仙台市青葉区<勤務地詳細>東北支店管内住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-1-2 NMF仙台青葉通りビル3F勤務地最寄駅:JR線/仙台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | 月給254000円〜 |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | 株式会社デルタエンジニアリング |