トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 大阪府【大阪/経験が活かせる】鉄塔部門の営業■創業100年の安定企業/年休124日【エージェントサービス求人】
日本鉄塔工業株式会社
掲載元 doda
【大阪/経験が活かせる】鉄塔部門の営業■創業100年の安定企業/年休124日【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
大阪営業所 住所:大阪府大阪市北区豊崎…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
<鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群/JSTグループで盤石な経営基盤★九州にある9割の鉄塔を手掛ける鉄塔製作のパイオニア>
国の生活インフラに欠かせない<鉄塔、橋梁、特殊鋼構造物>を扱う当社。
今回は当社の営業職として、電力関連の鉄塔の営業をお任せします。
ニッチな業界で他社の参入率が低いため、高い技術力に自信をもって提案することが可能です。
■主な担当業務:
・電力会社 、工事会社(送電)、コンサル(電力系)への営業
・既存顧客への定期訪問、ニーズ発掘と技術提案
・当社製品/対応に関する現場の声を収集
・顧客設備の実態把握、計画情報から電力会社と工場との最良工程を提案
自社工場を保有しているため、製造部門とのやり取りを通してお客様のニーズを叶えた製品をつくれる点が強みです。
顧客である電力の各部門キーマンとの関係を強化し、受注拡大を目指していただきます。まずは既存のお客様との関係構築が大事ですが、業務に慣れてきたら少しずつ新規開拓もお任せしていきます。
<どんな提案ができるのか?>
鉄塔とは、送電線や通信線を支えるための構造物で、支える線や立地などによって様々な形状があります。製作の価格や納期の提案だけでなく、条件に見合った設計や構造の提案を、自社の製造部門と協働して行います。また、インフラとして安心・安全により長く機能するために、最適な技術の提案をします。
■これまでに関わったプロジェクト例:
・関西国際空港連絡橋/本州四国連絡橋/福岡都市高速/北九州モノレール
・東京スカイツリー/海ほたる(東京湾横断連絡橋)/レインボーブリッジ
■企業魅力:
当社は世界で初めて中空鋼管鉄塔を開発した鉄塔メーカーです。鉄塔は、電気や電波の通り道として生活に欠かせません。ニッチな業界ではありますが、100年続く歴史の中で業界のパイオニア的存在として最先端の技術を身に着け、お客様との信頼関係を構築してきました。
<どんな提案ができるのか>
※研修期間については、北九州(若松工場)での研修を6か月〜1年間予定しておりますので
未経験でのしっかりフォローできる環境になります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のようなご経験をお持ちの方
・何らかの営業経験がある方
・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキル(Excel、Word、表計算ソフト)
■歓迎条件:
・鋼構造物の設計または製作といった技術系職種の経験
・顧客の課題について自社製品、技術を提案して受注に結び付ける経験(提案営業)
募集要項
企業名 | 日本鉄塔工業株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市北区豊崎3丁目9番7号 いずみビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/中津駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等に応じて決定します。 ・昇給:年1回(4月)※平均10,800円(4.34%) ・賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.08ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:35 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜20時間を想定 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄参照 家族手当:補足事項なし 住宅手当:世帯主・独身…15千円(借上げ社宅入居者は除く) 寮社宅:若年独身者借上げ社宅制度(家賃個人負担月額6千円) 社会保険:各種社会保険加入 退職金制度:入社2年経過後に起算開始/再雇用制度有(〜65歳) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。他、中堅〜管理職研修、自己啓発支援、資格取得奨励金制度等 <その他補足> ■手当:グレード手当、地域手当、技能手当 ■通勤手当補足:定期券代または非課税限度額まで支給(上限31,600円/月)※定期券代支給。 ■慶弔金制度、中小企業退職金制度(入社2年後から適用) ■会員制福利厚生制度加入 ■奨学金返済支援制度(最大240万円迄※実質肩代わり、返済不要の制度です) ■社内イベント(歓迎会、暑気払い・夏の夕べ、創立記念日ゴルフコンペ、餅つき) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 慶弔休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(試用期間後より取得可能。なお付与日数は入社時期により決まります。) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 日本鉄塔工業株式会社 |
資本金 | 98百万円 |
従業員数 | 290名 |
事業内容 | ■事業内容: 送電鉄塔・通信鉄塔その他の塔状構造物の設計・製作・建設・販売、橋梁その他の溶接構造物の設計・製作・架設・販売、照明塔・道路工作物・モニュメント等景観製品その他の特殊な鋼構造物の設計・製作・建設・販売、鉄塔・橋梁その他の鋼構造物および関連施設の長寿命化(点検・診断・維持補修)、鋼構造物の設計・解析・長寿命化等に関する研究開発ならびに手法および工法の開発、溶融亜鉛めっきの施工、各種精密ボルト・ナット・ねじの製作・販売 ■事業の特徴: (1)鉄塔事業…世界初の中空鋼管鉄塔を開発するなど、常に電力・通信インフラの高度化に貢献してきました。中空鋼管鉄塔のパイオニア、鉄塔のトップカンパニーです。 (2)溶融亜鉛めっき事業…溶融亜鉛めっき槽を備えた日本初の鉄塔メーカーとして創業して以来、高品質の溶融亜鉛めっきを提供してきました。高度な防食技術で、顧客のニーズに迅速かつ的確に応えています。 (3)橋梁事業…50年超の歴史を有する橋梁事業です。来島海峡大橋をはじめ、日本を代表する長大鋼製橋梁の多くを手掛けてきた、橋梁のリーディングカンパニーです。 (4)特殊鋼構造物事業…東京スカイツリー(R)、鉄人28号モニュメント、渋谷ヒカリエ特殊鉄骨、太陽光架台など、複雑で特殊な鋼構造物の製作も得意としています。 (5)長寿命化メンテナンス事業…鉄塔、橋梁、無線柱などの鋼構造物は、適切な長寿命化策とメンテナンスを施せば、トータル・コストを効果的に抑えられます。同社は、このための最先端装置や高度な工法を独自に開発してきました。 (6)設計・解析・実験…幅広い種類の鋼構造物の設計や解析、実験、技術開発を通じて、鋼構造物の品質向上と技術力強化に大きな役割を果たしています。 ■同社の技術力: ・低騒音伸縮撤去工法(SJS工法)…独自開発のワイヤーソー機を用いて低騒音、低振動で橋梁伸縮装置を撤去する、画期的な工法(SJS工法)です。 ・超音波診断…これまで見ることさえ困難であった中空鋼管鉄塔内面の腐食診断を可能とした、最先端の超音波診断装置です。 ・部材取替工法…鉄塔全体は解体せず、腐食等の影響を受けた一部部材のみを新規部材に取り替える、非常に高度な工法です。 |
URL | https://www.jsteam.jp/jst_t/ |