トップ機械 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 広島県【呉/転勤無】機械設計※分散機、混合器等/大手製薬会社、化粧品、飲料メーカー使用/広島の優良メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社 広島メタル&マシナリー
掲載元 doda
【呉/転勤無】機械設計※分散機、混合器等/大手製薬会社、化粧品、飲料メーカー使用/広島の優良メーカー【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
広製作所 住所:広島県呉市広白岳1-2…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜遠心分離機シェア高、常に新たな技術にチャレンジし続けています〜
■業務内容:
化学機械、環境機械の機械設計業務全般を担当します。
営業が取ったニーズをまずは開発メンバーで実験検証しつつ、設計チームで機材の選定・設計を行います。
【社内業務:8割】
・装置の基本設計をオーダーに合わせてカスタマイズ、期待する性能を実現するための図面作り(AUTO CAD使用)
・部品業者等との打合せや、生産、導入までのリードタイムの調整、生産コスト試算など他部署との連携
・既存の産業機械の構造を見直し、より効率的な組立ができないか検討
【社外業務:2割】
・営業や開発メンバー同行にて顧客にヒアリングを実施し、要望を実現できるか検討
・製品の試運転立ち合い
※対象は全国、一部海外もありますが社外業務は開発メンバーが立ち会うケースが多いため、設計の出張割合は多くありません。
※いずれも入社後当面は自社の製品に関して覚えていただくところからスタートしますので、社内業務中心となります。
<対象製品>分散機、混合器、ろ過機や遠心分離機など、医薬品・化粧品・化学・環境分野の大手メーカーで導入実績のある化学装置
■組織情報:
ケムテック事業部 設計・購買部 設計一課:6名(男性5名/女性1名)30~50代
■やりがい:
顧客ニーズに合わせてカスタマイズを行うため腕の見せ所がたくさんです。納品までは年単位でかかるケースもあり、無事に納入できた際には非常にやりがいを感じることができます。大手メーカーとのやり取りも多く、大量生産品では感じられないモノづくりの醍醐味を感じていただけます。また、新しい工場で使いたい、違う製品用にカスタマイズしてほしい、など既存顧客からの受注が中心となり、納品後のメンテナンスも当社に依頼されますので顧客とはそれこそ一生ものの付き合いとなります。(既存製品が大半)
■ケムテック事業部:
化学機械/環境装置の製造を行っています。 「混合」「粉砕」「分散」「脱水」などの基本単位操作を高機能で実現できる装置を食品会社、製薬会社、化粧品会社や全国の官公庁などに向け提供しています。
■主要取引先
味の素、今治造船、京セラなど、多くの企業様と取引をしております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械科卒または機械設計業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社 広島メタル&マシナリー |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 広製作所 住所:広島県呉市広白岳1-2-43 勤務地最寄駅:呉線/広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、資格により決定 ■賞与:年2回(前年度実績:年間合計 基本給×2~3か月) ■昇給:年1回(3〜5千円程度) 【年収例】(年収例:400万円(30歳/入社3年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業目安:月平均25〜35時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円 住宅手当:25,000円/月(規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■振替手当■交替手当■深夜手当■役職手当■職能給 ■制服貸与■資格取得支援(全額/規定有) ■育児休業取得実績あり ■カープチケット配布 ■福利厚生倶楽部 (映画館やスポーツクラブの割引など) ■フットサル同好会、軽音楽サークル ■卓球大会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇、年末年始、GW、年次有休休暇(入社半年後13日付与、最大20日)、慶弔休暇 ※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社 広島メタル&マシナリー |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 349名 |
事業内容 | ー 呉でつくる。世界をつくる。— 当社は呉市を拠点とし、「機械装置」と「鉄鋼品」による3事業のモノづくりを展開しています。2025年には創業90周年を迎える中、次なる100周年に向け、工場や福利厚生棟のリニューアル、大型加工機の新規導入が進行中です。これからもモノづくりを通して、社会に貢献し続けます。 ■事業内容: (1)ケムテック事業部(化学機械/環境装置の製造) 食品会社や製薬会社、官公庁などに向け、混合・粉砕・分散・脱水などの 基本単位操作を高機能で実現できる装置を提供。 (2)メタルテック本部(鋳鋼品(大型アンカー等) / 船舶部品 等の製造) 船舶メーカー、建設機器メーカーなどに向け、 鋳鋼素材の製作から機械加工・装置組立など一貫製作に対応。 (3)スチール本部(特殊鋼ブルーム(鋼材の素材)の製造) 鉄スクラップを再利用し、電気炉で溶解・成分調整をした特殊鋼ブルームは、 圧延/鍛造メーカーを経て、建設機械・自動車などの分野で活躍。 <POINT!> ◇毎日多数の社員が利用する福利厚生棟を社内に新設(トレーニングルーム・無人店舗・シャワールーム等を完備) ◇サークル活動多数!(軽音楽サークル・筋トレサークル・フットサルサークル等) ◇2025年には工場リニューアル&大型加工機2台を新規導入!設備投資も積極的に行っています。 ◇日本全国・世界各国との企業や官公庁と取り引きあり!幅広い業界の顧客と接点を持つ中で成長を実感。 |
URL | https://www.hiroshimamm.com/ |