トップサービス系その他 - ドライバー - 正社員 - 東京都ハイヤー運転手 ◆未経験歓迎 転勤なし 基本残業なし◆
日本交通株式会社
掲載元 イーキャリアFA
ハイヤー運転手 ◆未経験歓迎 転勤なし 基本残業なし◆
ドライバー
赤坂営業所> 〒100-6190千代田…
350万円〜750万円
正社員
仕事内容
■業務内容
<役員ドライバー>
特定の顧客(会社役員など)を日本交通所有の専属車両または顧客車両にて送迎業務を行い一日付き添いでお供します
例えば
・朝のご自宅お迎えから日中のご移動
・夜の会食会場へのお送り
・ご自宅へのお送り
<スポット>
専属(車両・乗務員)の担当なしで送迎業務を行います
例えば
・朝の通勤時にご自宅から会社まで片道のみのご利用
・ゲスト(接待客など)をご自宅までお送り
・ゴルフ場送迎のご利用(一番多い業務)
朝のご自宅にお迎え ⇒ ゴルフ場到着 ⇒ お客様のプレー終了まで待機 ⇒ ご自宅までお送り
■勤務時間
日勤 8:30~17:15(休憩時間含む)
※月間21日~23日のシフト制
※休憩時間は拘束時間の長さにより変動「2024年問題への対応」
■働きやすい職場環境つくり
<年齢、性別、国籍などに関わりなく挑戦できる職場環境を推進>
年齢、性別、国籍などに関わりなく挑戦できる職場環境を推進しています。
<日本交通独自の教育制度>
スタンダードマニュアルの制定とモニタリングチェック制度、ゴールド乗務員資格やEDS乗務員資格などのステップアップ制度を導入、社員のスキルとモチベーションの向上に努めています。
<労働時間管理の徹底、残業時間の抑制>
運行管理システムの活用により乗務員の労働時間管理を徹底し、残業時間の抑制に取り組んでいます。
<「ウェルネル経営」の宣言>
2015年5月に「ウェルネス経営」宣言を行い、Chief Wellness Officer制度を導入しました。2022年6月には現場が主体となる健康管理プロジェクトも立ち上げ、社員の心と体の健康の増進へ全社的に取り組んでいます。
<自社独自の健康保険組合>
自社独自の健康保険組合で、全乗務員に年2回の健康診断を行っています。特に糖尿病、血圧異常、無呼吸症候群など、運転に影響を及ぼす健康リスクは厳しくチェックし、状況に応じ産業医の指示を受け通院・乗務停止などの措置を行っています。
<「働きやすい職場認証制度」認定事業者>
国土交通省が創設した「働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好度認証制度)」において所定の審査に合格し、認定事業者として登録されています。
応募条件・求められるスキル
■MUST
学歴不問
運転免許取得3年以上経過した方
※AT限定可 ペーパードライバーOK
■求める方
向上心・サービス精神旺盛な方
最高の運転技術を身につけたい方
黙々と自分の仕事に集中したい方
サービス業に興味のある方
■こんな方歓迎します!
車の運転が好きな方
教育サポートが充実した会社で働きたい方
安定した環境で「最後の転職」を挑戦したい方
役員や著名人を相手にした接客に挑戦したいと思っている方
■こんな方が入社しています
人と話すことが苦手でな方
自分の稼ぎたい年収分の仕事がしたい方
1人で黙々と作業をするのが好きな方
募集要項
企業名 | 日本交通株式会社 |
職種 | ドライバー |
勤務地 | <赤坂営業所> 〒100-6190千代田区永田町2-11-1山王パークタワーB3F <中央第一・第二営業所> 〒103-0026中央区日本橋兜町1-13先 <銀座営業所> 〒104-0061中央区銀座1-11-3 ※受動喫煙防止対策:車内全面禁煙、屋内喫煙可能場所あり ※転勤:なし |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 <入社~初任教習> 10日間:日給10,000円 <初任教習終了(専任)後> 基準賃金192,000円+勤続給+歩合手当 ただし専任後の給与月3ヶ月間は、月給400,000円を最低保証します ※基準賃金:基本給182,000円+乗務手当10,000円 ※保証期間終了後は、ご本人の希望給に合わせて仕事量を調整します ※勤続給:毎年1800円アップ。勤続年数26年まで加算します ※毎月15日締め・25日支払 ■昇給・賞与 昇給査定年1回 賞与年2回(6月・12月) 無事故表彰(賞与での加点制度あり) ■手当 交通費支給(上限50,000円) 歩合手当: 基本時間分最低31,000円(時間170円・キロ10円) 前泊手当 時間外手当 英会話手当 <年収例> 年収560万円 入社2年目: 月給224,800円+歩合手当年額232万4,800円+賞与 年収749万円 入社8年目: 月給235,000円+歩合手当年額408万2,800円+賞与 ■勤務時間 日勤 8:30~17:15(休憩時間含む) ※月間21日~23日のシフト制 ※休憩時間は拘束時間の長さにより変動「2024… |
休日・休暇 | ■休日・休暇 月7~10日(シフト制) 有給休暇(有給取得日数は平均10.9日(過去実績)) 慶弔休暇 特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
社会保険・福利厚生・その他
■社会保険
厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険
■福利厚生
・定年・再雇用制度(条件あり)
選択定年制: 60~65歳
再雇用制度: 70歳まで
・自社運営健保 選択制確定拠出年金 財形
・慶弔見舞い 無事故表彰他諸制度有
・産休育休制度
・二種免許取得費用 会社全額負担
・食堂 仮眠室 24h入浴可能な浴室 仮眠室(和室/洋室)
・制服貸与
・保養所(伊東)等諸施設完備
・各サークル活動
・マイカー車検修理割引
■応募書類
履歴書 職務経歴書
■選考内容
会社説明会(対面/Web)
↓
一次選考
↓
二次選考
↓
試走+健康診断
↓
内定
※2次選考は対面型での実施
※[対面会社説明会/1次][2次+健康診断]はそれぞれ1日
※入社日は毎月隔週での設定
※入社日が先になる場合は、要相談
企業情報
企業名 | 日本交通株式会社 |
設立年月 | 1945年12月1日 |
資本金 | 100,000,000円 |
事業内容 | ■本社 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル ※東京メトロ有楽町線麹町駅徒歩7分 ■主な事業内容 タクシー・ハイヤーによる一般乗用旅客自動車運送事業及びマネジメント、自動車整備事業ほか <車両台数> ハイヤー:1,631台(675台+運行管理請負956台) タクシー:7,730台(連結会社4,472台+業務提携会社3,258台) ※2023年11月現在 ※都内を走るタクシーの5台に1台が日本交通 ■企業ビジョン We Drive with Japan Hospitality. 変わりゆく社会の中で変わらない誠意を 「桜にN」のブランドに託して日々走り続けています 私たちの取り組みのひとつひとつが 上質な移動サービスを実現するための“こだわり”です 「桜にN」の由来 当社の社章には、創業以来「桜」のマークを用いています。 桜の花が日本の国民性を象徴する花として古くから親しまれていることから、明朗・親切を尊ぶハイヤー・タクシー業にふさわしいとされました。 創業者・川鍋秋蔵の考案で図案化された「桜にN」マークは、車体や制服その他に幅広く用いられ、安心・信頼のマークとして受け継がれています。 |