トップエネルギー - インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター,管理職(建築・土木) - 正社員 - 東京都【東京】ガソリンスタンドの設備計画・施工管理◆週2リモート可/残業平均8.5時間/土日祝休み【エージェントサービス求人】
キグナス石油株式会社
掲載元 doda
【東京】ガソリンスタンドの設備計画・施工管理◆週2リモート可/残業平均8.5時間/土日祝休み【エージェントサービス求人】
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、管理職(建築・土木)
本社 住所:東京都千代田区大手町2-3…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
■配属部署
リテール開発部 開発・施設グループ
■組織構成
2名(グループ長50代、40代)
■業務内容(一例)
・ガソリンスタンドの設備の新設、改造、修繕、保全に関する計画/実行
・ガソリンスタンドの塗装及び電飾取り替えの計画/実行
・ガソリンスタンドの施設安全統括
・ガソリンスタンドの開発
・ガソリンスタンドの高度化、コスト削減研究
・ガソリンスタンドの運営システム、新業態の研究および開発など
全国にあるキグナス石油が所有するガソリンスタンドの保守管理や改造について計画/実行が主な業務となります。こうした業務の中で建設会社やSS設備メーカーなどの業者様から見積もりの妥当性判断や外注指示などこれまでのご経験を活かしてご活躍頂きたいと考えております。
また既存店舗の保守管理に留まらず、大型化店舗や複合店など先進的スタイルの店舗開発にも携わっていただけます。
【ミッション】
現在の中期経営計画は”次の50年に向けたNEW KYGNUSの創造”をコンセプトに策定。
安定した収益のある今の段階から、燃料油販売に次ぐ収益の柱を将来に向けて構築すべく、新規事業の研究や実行に取り組んでいます。
その1つである社内横断型の新規事業創造プロジェクトには、入社間もないキャリア入社者でも自主的に参加されている方もいます。エネルギーの安定供給により、地域社会に貢献することを理念としてきた当社が、未来を洞察し新たな地域の社会課題に立ち向かい貢献できるよう、新規事業の創造を進めていきます。
【社風】
全社員の約5割が中途入社と多く、年齢や年次に関わらず実力を発揮して管理職として活躍している社員も大勢います。当社では若手に積極的に仕事を任せ、チームでサポートをする体制が整っています。経営陣と社員までの距離も近く積極的に意見交換ができる雰囲気で、上司に対しても率直な意見交換ができるのも特徴です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必要スキル】
・ガソリンスタンド建設業務に携わったご経験(設計・施工管理など)
【歓迎スキル】
建築系の学科卒
【必須資格】
自動車運転免許(AT可)
募集要項
企業名 | キグナス石油株式会社 |
職種 | インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター、管理職(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー 10F 勤務地最寄駅:地下鉄線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,800円〜617,205円 その他固定手当/月:23,826円〜51,205円 <月給> 274,626円〜668,410円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定 ■550万円 社会人歴3年 ■680万円 社会人歴8年 ■890万円 社会人歴13年 ■1,000万円 社会人歴18年 ■1,150万円 社会人歴23年(基本給+地域手当+賞与+家族手当+住宅手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:10 <その他就業時間補足> 残業:月平均8.5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者19,000円、子9,500円/人 住宅手当:世帯主27,000円 独立生計者 20,000円 寮社宅:借上社宅・借上独身寮(自己負担10〜35%) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社1ヶ月程度は集合研修(SS実習含む)、その後、配属先でのOJTを予定しています。 その他研修制度も整っています。(階層別研修、キャリアアップ研修、e‐ラーニング等) <その他補足> ■地域手当: 東京(本給+家族手当)の9.5% ■制度: カフェテリアプラン(年間30,000円まで会社補助)、財形貯蓄制度、育児休業制度、介護休業制度、確定拠出年金(DC)制度、財形貯蓄制度 ■その他: アウトソーシングによる福利厚生施設利用可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土日祝、年末年始、有給休暇(入社一ヶ月経過後17日〜最高22日)、結婚休暇(8日)、配偶者出産休暇(3日)、リフレッシュ休暇(勤続15年、20年、25年は各5日、30年10日)等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
1ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | キグナス石油株式会社 |
資本金 | 2,000百万円 |
平均年齢 | 43.1歳 |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | ■事業内容:石油および石油化学製品の販売(石油元売) ■事業概要:石油精製を行わず石油製品の販売に特化しています。キグナスブランドのSS(石油業界ではガソリンスタンドをサービスステーション(略してSS)と称します)へガソリン等を販売するとともに、販売管理システムや各種販促ノウハウの提供、またキャンペーン企画や人材育成等の店舗運営全般の支援サポートを行っています。当社は、精製部門を持たずに販売に特化することで従業員一人当たりの売上(約40億円)を誇っており、これは競合他社と比較しても優位な点です。取引先は全国200社以上・約450SSあり、さらに大手企業等の直需先にも販売を行っています。 |
URL | http://kygnus.jp/index.html |