トップ機械 - 管理職(建築・土木),プラント設計 - 正社員 - 東京都【田町駅直結】エンジニアマネージャー◇原子力防災用クリーンエアシェルター◇三菱重工子会社/働く環境◎【エージェントサービス求人】
再処理機器株式会社
掲載元 doda
【田町駅直結】エンジニアマネージャー◇原子力防災用クリーンエアシェルター◇三菱重工子会社/働く環境◎【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プラント設計
東京本社 住所:東京都港区芝5丁目33…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜【田町駅直結】災害時に人々を守る原子力防災用クリーンエアシェルター(Clean Air Shelter:CAS)の設計エンジニアリング及びプロジェクト統括業務/三菱重工子会社/働く環境と遣り甲斐◎〜
■職務内容:
当社は三菱重工と原子燃料サイクル分野で世界トップレベル企業フランスORANO(旧AREVA)社との共同出資により設立された会社で創立33年となります。今回は当社が独自開発する、原子力防災用クリーンエアシェルター(Clean Air Shelter:CAS)の設計エンジニアリング及びプロジェクト統括業務をお任せします。CASは地震・災害時に人々を守るシェルターとして、地方自治体などからの引き合いが年々多くなっております。当業務のプロジェクトマネジャーとして設計から顧客対応まで幅広い役割となります。
■具体的には:
<設計エンジニアリング責任者>
・CAS導入予定先(学校体育館、公民館等公共施設など)の現地調査に基づくエアシェルター、空気浄化ユニット等の機器の配置計画の取り纏め
・客先(自治体等)及び客先業務委託先の設計会社との基本設計仕様の取り纏め
・エアシェルター本体の外形図、構造図の取り纏め
・エアシェルター及び空気浄化ユニット製造メーカとの技術調整取り纏め
※エアシェルターの詳細設計(製作図、部品図等)は製造メーカで行うが、空気浄化ユニットは当社が実施
<プロジェクト統括>
・納入品の調達計画
・製造及び購入品の納期及び工程管理(製造工程フォロー、現地工程会議 [客先主催の定例会議]への出席等)
・製造メーカ工場での検査対応(社内又は客先立会検査)
・現地搬入及び現地試験対応
<開発責任者(基本設計仕様、基本設計の取り纏め)>
・既存製品の改良設計
・新型エアシェルター及び空気浄化ユニットの開発
■業務環境について:
・本社には、20歳代から60歳代まで幅広いメンバーが約20名おり、CAS事業には30代の2名が従事しております。
・2024年8月には新築オフィスへ移転し、綺麗で最新のオフィス環境で業務を行っていただきます。
・年間休日、有給休暇や福利厚生は三菱重工と同等で、在宅勤務、育児休業・勤務や介護休業・勤務の制度も備えており、ワークライフバランスを重視する方にはお勧めの職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・JIS機械製図、2D-CAD操作(Auto CAD、JW-CAD、3D-CAD操作できる方は歓迎)
・機械製品の設計エンジニアリングの実務経験5年以上(機械工学、流体力学を必要とする業務経験者は歓迎)
・プロジェクト管理業務経験5年以上(官公需案件経験者は歓迎)
■歓迎条件:
・機械工学科卒の方
・Auto CAD、JW-CAD、3D-CAD操作できる方
・官公需案件経験者
・一から企画して仕様を決めながらモノ造りをした経験のある方
募集要項
企業名 | 再処理機器株式会社 |
職種 | 管理職(建築・土木)、プラント設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー17階 勤務地最寄駅:都営浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 680万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):394,000円〜588,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 404,000円〜598,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:当社規定により支給 社会保険:三菱重工健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで雇用延長制度あり <教育制度・資格補助補足> 研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ・在宅勤務(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・介護休業制度、家族手当制度あり ※福利厚生は三菱重工と同等です |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(1日)、年末年始休暇(7日) 、その他(特別休日1日) 積立休暇、リフレッシュ休暇、ショートバケーション休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 再処理機器株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 37名 |
事業内容 | ■事業内容: ・原子燃料再処理プラント向け機器の設計・エンジニアリング ・防災対策用設備の開発 ■製品情報: ・MERCシステム ・プロセス機器放射線 ・遮へい窓/鉛ガラス ・クリーンエアシェルター(R) |
URL | https://www.reco-ltd.co.jp/ |