GLIT

株式会社ニューフレアテクノロジー

掲載元 doda

【横浜】貿易管理(輸出業務)〜在宅勤務可/年休125日/世界トップクラス半導体製造装置メーカー〜【エージェントサービス求人】

貿易事務、通関士

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【中途入社多数/残業時間月平均25時間/年休125日/フレックス制/転勤無し】

■募集背景:
売上増加に伴い、更なる組織強化を図るため、新たなメンバーを募集します。

■業務内容:
・安全保障輸出管理関連法令(外国為替及び外国貿易法、米国規制(EAR)等)の調査、社内での周知業務
・安全保障輸出管理業務の効率化、改善提案、内部規定の策定 等
・貿易/輸送関連として、輸出入する製品や部品のHSコード/HTSコードの採番と確認業務
【具体的な業務内容】
・各国の安全保障輸出管理等の輸出入に関連の法規情報を収集、分析し、規制を遵守の上、自社製品の最適な開発・製造方法を検討。
・検討内容を社内の各技術部門に展開。
・日々変わっていく法令に対して、柔軟に対応し、どのように社内フローを改善すればよいのか、問題・課題を明確にし解決。
【業務の魅力】
・世界各国の法改正などに柔軟に対応し、その中でも世界的注目度の高い半導体業界で活躍することができる。
・法令改正などを迅速にキャッチし、高度な技術を有する自社製品に落とし込むため、技術的な知識も習得することができる。
【入社後のキャリアパス】
・実務のご経験を積んでいただいた後、マネジメント職へのキャリアアップ、もしくは実務のスペシャリストとしてのキャリアアップを目指していただきたい。
【使用ツール】
・基本的なPCスキルがあれば可。

■魅力:
◇部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。
◇新型コロナ感染予防のため在宅勤務が可能です。(新型コロナ感染状況により変更の場合あり)
◇残業月平均25時間程度、完全週休二日制(土日祝)、転勤無し、充実の福利厚生で長期就業が叶う環境です。

■当社の魅力:
◇半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。
◇国内および世界においてトップクラスのシェアを有しています。そのため、価格設定権を持ち、価格競争に陥ることがないことから、メーカーでありながらも営業利益率20%超と非常に高い収益性を誇っています。この高い収益性をベースにさらなる新製品開発に力を入れています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■経験(下記いずれかに該当する方)
・中長期的な輸出入管理の社内体制業務プロセス改善/業務効率化の経験者
・通関/物流の知識または貿易実務の経験が豊富な方
■スキル
・適切なコミュニケーションを取りながら関係部門を巻き込んでプロジェクトリードができる方


<語学力>
必要条件:英語初級
歓迎条件:中国語(北京語)初級、中国語(広東語)初級、韓国語(ハングル)初級

<必要資格>
歓迎条件:安全保障輸出管理実務能力認定試験STC Associate、通関士

募集要項

企業名株式会社ニューフレアテクノロジー
職種貿易事務、通関士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
420万円〜940万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜550,000円

<月給>
230,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
昇給:年1回(4月)/賞与:年2回
担当クラス:年収420万〜730万円、月給23万〜42万円
主任クラス:年収670万〜940万円、月給37万〜55万円
管理職クラス資格別平均:年収1,070万〜1,500万円、月額57万〜76万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身借上社宅(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度
社会保険:東芝健康保険組合、介護保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
教育研修制度

<その他補足>
・教育、健康、懇親などに対し、年間最大35万円の補助
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金
・財形制度
・借上げ社宅※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・目的型福祉制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション:年間最大30万円補助)
・選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与)
・共済会制度
・保養所、健康診断
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度、等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年毎に取得)、有給休暇(初年度は入社時に1〜19日※入社月による/最大24日、繰り越し含め最大48日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、条件・待遇に変動なし

企業情報

企業名株式会社ニューフレアテクノロジー
資本金6,486百万円
平均年齢43.5歳
従業員数799名
事業内容■企業概要:
世界トップクラスのシェアを有する最先端半導体装置メーカーであり、グローバルニッチトップ企業です。(東芝グループ)

■事業詳細:
2002年に東芝機械株式会社の半導体装置事業部が分社・独立して創業いたしました。以来、半導体デバイスの微細化・高機能化に必要な電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、エピタキシャル成長装置の開発・製造・販売を手掛けております。
URLhttp://www.nuflare.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら