トップゲームソフト - ゲームプランナー,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【港区/在宅可】PlayStation向けグラフィックスAI/ML開発エンジニア【データ作成・分析】【エージェントサービス求人】
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
掲載元 doda
【港区/在宅可】PlayStation向けグラフィックスAI/ML開発エンジニア【データ作成・分析】【エージェントサービス求人】
ゲームプランナー、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区港南1-7-1 …
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【ソニーグループNO.1の売上高のグローバル企業/在宅勤務可/フルフレックス制/福利厚生充実/年間休日130日・有給も初年度から15日付与のワークライフバランス◎】
■組織・職場紹介:
世界中に数億人のユーザーを抱えるPlayStation向けに、グラフィックスに関連するAI/ML技術の開発をしているチームです。
R&D組織に属し、将来の製品に向けた研究開発を中心に、様々なAI/ML関連のプロジェクトを担当しています。
近年ビデオゲーム業界全体でAI技術を製品に応用する機運が高まっており、当社においても、超解像技術をはじめとするAI技術の開発に力を入れています。
本求人では、AI/ML開発において最も重要な「データの作成と分析」を通じて、PlayStationに向けたグラフィックス関連AI/ML技術開発に貢献していただける方を募集します。
当チームでは、PlayStation Studiosと密に連携し、実際のゲームデータを活用してAI/ML技術の開発を行っています。
また、グローバルな組織のもと、様々な文化的、技術的な背景を持つメンバーとの業務を通じて、グローバル水準の開発経験を積むことができます。
この環境を最大限活用し、グラフィックス技術とAI/ML技術を掛け合わせ、新しいゲーム体験の創造にチャレンジしたい方をお待ちしております。
■職務内容:
・グラフィックスに関連するAI/ML技術の開発
・AI/ML開発に必要なゲームデータの作成および分析
・ゲームデータ作成に必要なツールの開発と整備
■当社について:
ソニーグループが手掛ける数多くの事業の中で最も高い約3割の売上高を誇るソニー・インタラクティブエンタテインメント社は誰もが知るPlayStationを手掛けるグローバル企業です。全世界で1億人を超えるPlayStationユーザーに、あらたな“遊び”の世界を体感してもらいたい。その一心で、私たちはチームや地域の壁を越え、社員一人ひとりの能力とクリエイティビティを結集し、ユーザーの胸を躍らせるイノベーティブなハードウェア、ゲームコンテンツ、ネットワークサービスプラットフォームを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C++によるソフトウェア開発スキル
・ゲームエンジンを利用した開発経験(年数問わず)
・英語での読み書きが可能であること
・ビジネスレベルの日本語力(日本語能力試験N1またはそれと同等以上)
■歓迎条件:
・コンピューターグラフィックスに関する知識
・ゲームまたはゲームエンジンの開発経験(年数問わず)
・グラフィックスAPIを利用した開発経験(年数問わず)
<語学力>
必要条件:英語初級、日本語上級
募集要項
企業名 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
職種 | ゲームプランナー、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 810万円〜1,160万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,332,000円〜6,859,000円 固定残業手当/月:139,000円〜220,083円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜791,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職を考慮の上、経験・スキルに応じて年収を決定いたします。 ※予定年収には固定残業手当(45H/月)と特別賞与を含む ■特別賞与(決算後6月に年1回支給) ■年俸更改:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、経験者入社研修、管理者研修、技術研修、通信教育講座、語学研修など。 ※キャリア支援 ソニーグループ内での柔軟なキャリア形成、ソニーグループ社内募集、FA制度など。 <その他補足> ■ソニーグループ確定拠出年金制度(正社員のみ)、持株会、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッタークーポンなど)、各種慶弔金、人間ドック受診(35歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、提携スポーツ施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険、PlayStation Studios製タイトルの提供など。 ■育児休暇、育児・介護時短など ■深夜休日手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 個人別休日、夏休み・年末年始(当社カレンダーによる)など <休暇> 年次有給休暇、結婚休暇、特別休暇、産前産後休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
資本金 | 110百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 1,400名 |
事業内容 | ■事業内容: 「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売 |
URL | https://sonyinteractive.com/jp/ |