GLIT

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

掲載元 doda

【大阪市/5割リモート】鉄道業界向けITコンサルティング(鉄道DX)◇NTT西日本/新規ビジネス創出【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

中之島センタービル_NTTビジネスソリ…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜大手鉄道会社向けコンサルタント/DXやデジタルマーケティング等の新規事業ビジネスにチャレンジ/在宅勤務可/福利厚生◎〜
■採用背景:
"鉄道業界は、人口減少も踏まえ事業運営全体の低コスト化、少人数化という課題を抱えております。これら課題に対応するため、鉄道会社様と鉄道DXに関する実証実験を多数実施しており、今後更に拡大予定です。これら業界課題に対応するコンサルティングSEとしての役割を担うべく、様々な検討や案件を牽引頂ける方を増員します。

■業務概要:
民需ユーザ(大手顧客)に対し、DXやデジタルマーケティング等新規領域ビジネスを中心に、顧客の課題設定から案件の創出・受注までに携わるコンサルティングSEをお任せします。
主に提案フェーズがメインで、鉄道DX案件の提案・設計・構築におけるプロジェクトマネジメント及び、PoC案件の遂行。また、成功事例に沿って新ビジネスの創出、遂行もお任せする予定です。※構築に関するSEは別でおります。

■業務詳細:
〇提案フェーズ:商材リサーチや顧客分析、また顧客ヒアリングを基に情報収集。AMと仮説設定、提案書を作成し顧客折衝を実施。
〇設計・構築フェーズ:ベンダー及びお客様をコントロールし、PLとしてPJ完了まで対応
〇成功事例展開フェーズ:お客様とビジネススキーム等整理し、他ユーザへの展開を実施。

■ポジションの魅力
〇新規ビジネス創出へのチャレンジ
当ポストでは鉄道業界のお客様と新しい技術等を駆使した新領域ビジネス創出にチャレンジする事ができます。

〇お客様業界課題へのアプローチ
個社のお客様との成功事例を、同業他ユーザへ展開する事で、より大規模なビジネスへの展開が可能になります。

■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について
ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:大阪府)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。

■配属組織について:
・担当課長1名
・主査3名
・担当1名

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎!〜
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・IT業界にてソリューション提案のご経験をお持ちの方(アプリ・インフラいずれも可)
・PL業務の経験をお持ちの方
・鉄道業界にて新規事業開発もしくは顧客提案のご経験をお持ちの方
※上流フェーズに携わりたい方やコンサルティング業務にチャレンジしたい方歓迎
■歓迎条件:
・鉄道DXに関する業務経験

募集要項

企業名西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
職種システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
中之島センタービル_NTTビジネスソリューションズ
住所:大阪府大阪市北区中之島6-2-27  中之島センタービル
勤務地最寄駅:京阪線/中之島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:転勤欄参照
給与・昇給<予定年収>
674万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):391,000円〜700,000円

<月給>
391,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収(10時間分の残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回 ※評価結果に基づく
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※配属部署により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:扶養手当あり
住宅手当:家賃補助
寮社宅:世帯用、単身・独身用社宅あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:※年俸制での採用の場合、退職金の設定なし

<教育制度・資格補助補足>
業務スキル向上研修、e-ラーニング・通信教育・資格取得奨励金等の自己啓発支援等

<その他補足>
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度):社宅、持家取得支援、財産形成支援、人間ドックなど
その他:育児・介護などにかかわる各種支援、健康支援(フィットネスクラブ利用補助など)、慶弔金など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

週休2日制(4週8日、祝日、年末年始の休日)、年次有給休暇(20日)、ライフプラン休暇、夏季休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引など)、育児休職、介護休職など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
資本金312,000百万円
従業員数1,400名
事業内容■事業内容
・日本電信電話株式会社等に関する法律に基づく、西日本地域における地域電気通信業務、地域電気通信業務に附帯する業務(附帯業務)
・その他会社の目的を達成するために必要な業務(目的達成業務)及び西日本地域における地域電気通信業務
・上記に附帯する活用業務
■募集背景
新中期経営戦略における新分野での事業発展を見込んだ組織強化に向けて2019年より、初となる総合職中途採用者募集を行うことになりました。
■ビジョン
(1)目指す姿
・ソーシャルICTパイオニア…NTT西日本グループは、社会を取り巻く環境変化がもたらす様々な課題に対し、先頭に立ってICTの力で解決をしていく「ソーシャルICTパイオニア」をめざし、地域から愛され、信頼される企業として変革し続けるとともに、地域を元気にしていく「ビタミン」のような役割を担っていきます。
・新たな価値の提供…NTT西日本グループが持つ技術、各地域のデータセンターなどの設備、地域密着のサポート力をさらに強化し、外部のパートナーとのコラボレーションを通じて、顧客に新たな価値を提供します。
・ビジネスの拡大、開拓…通信、ICT事業を核として、さらなる強化を図り、同社が培ってきたノウハウ、技術を活用したビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスの拡大をめざすとともに、「スマートエネルギー、スマートオフィス、スマートライフ」など新たな事業領域の拡充、開拓に取り組みます。
(2)実現に向けた取り組み
・地域創生クラウド…NTT西日本グループが持つ各地域のデータセンターなどの設備、地域密着のサポート力に加え、有力なパートナー企業の先進性の高いクラウド技術を組み合わせた、地域における情報集積プラットフォームです。このプラットフォーム上で、様々なアプリケーションが利用できるように各地域のパートナー企業とも連携を図り、自治体が抱える産業活性化、雇用創出、高齢化対策などへの対応や、地域企業様が求める仕事の効率化などの実現を目指します。
・スマートエネルギー…地域分散型の再生可能エネルギーや蓄電池、災害時の蓄電池としての活用が期待されるEV(電気自動車)などの点在するエネルギーリソースをICT(IoT、AI等)でマネジメントすることにより、地産地消型のエネルギー社会の創造を目指します。
URLhttps://www.ntt-west.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら