トップ医薬品・化粧品 - 基礎、応用研究、分析(化学),製品開発(化学) - 正社員 - 埼玉県【埼玉・入間※転勤無】化粧品の研究開発☆処方開発経験活かす☆残業10〜20h・土日祝休【エージェントサービス求人】
株式会社日本天然物研究所
掲載元 doda
【埼玉・入間※転勤無】化粧品の研究開発☆処方開発経験活かす☆残業10〜20h・土日祝休【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
入間工場 住所:埼玉県入間市狭山台4-…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
◇◇働き方◎/早期キャリアアップを目指せる/自社製品&OEMやODMで安定感◎
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
下記業務内容を都度覚えながら行って頂きます。
【事務系業務】
(1)試作や生産に使う化粧品原料に関する調査(PC使用)
(2)上記についての必要情報や資料の問い合わせ(取引先の原料代理店担当者とのメール・電話でのやりとり)
(2)上記で集めた原料情報のデータベース化(PCにてExcel、オンラインデータベース)
(4)上記に関する情報などに基づき、本社提出用の書類(Word、Excel)のたたき台作成
【実作業系業務】
(1)化粧品試作
・作成された処方に沿って、化粧品原料を秤量・混合
・化粧品、美容液、クリームなど様々な化粧品を担当(メイクアップ品は取扱いなし)
・作業スケールとしては一品目あたり100g〜1kgの最終品を完成させる
(2)化粧品試作用原料の準備
・現場の保管庫へ依頼し、受取り(他部署の社員とやり取りあり)
(3)化粧品試作サンプルの測定
・pH、粘度、HPLCでの成分定量、比重瓶を使用した比重測定など
(4)提出用サンプルバルクの容器への充填
・充填する試作品は、化粧水、美容液、クリームなど様々(容器に合わせる)
・充填は手詰め作業になるが、力の弱い方でも問題なく対応可
・平均すると1週間あたり5〜10品くらいの品目数で1品目あたり6〜20gを15個程
(5)もし可能であれば微生物試験
└今後行って頂く可能性有り
※将来的には処方開発にも携わっていただきます。
■取扱い機器
・HPLC:業務をお願いする場合がございます。
・PH測定:高頻度でお願いするようになると思われます。
■組織構成
・当該部署現体制現在3名
∟責任者(女性)37才、役職者(男性)36才、(女性)28才
■魅力
・残業月10〜20h程
・グループ会社として原料メーカーを持ち、原料から製品まで一貫して提案できることを強みとしています。
・時代に即し、常に新しいことにチャレンジしており、若手とベテランの垣根がありません。
・グループ会社で開発した「世界初の原料」や「他にはない特長のある原料」をもとにしたユニークな製品開発で国内外で定評をいただいております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化粧品メーカーでの処方組経験者
■歓迎条件:
・HPLC経験
募集要項
企業名 | 株式会社日本天然物研究所 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 入間工場 住所:埼玉県入間市狭山台4-3-6 武蔵工業団地内 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,666円〜408,333円 <月給> 291,666円〜408,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力などを考慮の上決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※別途、勤務成績による特別昇給あり ※初年度は賞与に代わり特別手当を支給。(通常の賞与より少額) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限25,000円 車通勤の場合、@18円/km 家族手当:18歳までの子供を扶養する正社員に対し規定額を支給 住宅手当:条件に当てはまる方 15000円/月 寮社宅:独身寮(武蔵藤沢)あり ※年齢・年収による 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格補助あり(業務に活用できることが認められた場合、資格取得費用の補助および手当の支給があります。) <その他補足> ■自社製品(化粧品・健康食品)の割引販売 ■社員旅行またはイベント ■健康診断 ■資格手当 等 ■通勤 ・社員の9割は、車、バイク、自転車で通勤しています。 ・ 最寄り駅:西武池袋線 入間市駅 南口から バス+徒歩で通勤している社員も少数います。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 原則土日祝休み、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔等) ※会社カレンダーによる (年間1回半日、土曜日に休日出勤があります。会社行事=全体会議のため) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社日本天然物研究所 |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 38.9歳 |
従業員数 | 131名 |
事業内容 | ■特長: 弊社は 化粧品・医薬部外品 および健康食品・美顔器の製造販売(卸・通販・輸出)を社業としています。 グループ内に原料メーカー(株式会社ホルス)を持ち、原料から製品まで一貫して提案できることを強みとしています。 グループ会社で開発した「世界初の原料」や「他にはない特長のある原料」をもとにした ユニークな製品開発により 国内外で定評をいただいており、 その製品開発は、自社ブランド だけではなく、お客様のプライベートブランド等 を 企画提案〜製造、ブランディングや PRまでをトータルにプロデュースする OEM(ODM)も得意としています。 |
URL | http://jpn-nlab.com/ |