トップ建設・住宅・土木 - 清掃関連職,建設・建築・設備工事スタッフ - 正社員 - 茨城県【側溝などの清掃・調査】未経験歓迎◆経験者優遇
株式会社中城
掲載元 Create転職
【側溝などの清掃・調査】未経験歓迎◆経験者優遇
清掃関連職、建設・建築・設備工事スタッフ
株式会社中城 茨城県つくば市筑穂1-1…
〜300万円
正社員
仕事内容
主に、側溝や下水管の“清掃・調査”をお任せします。
担当エリアは基本的につくば市内で、会社から車で10分~遠くて1時間程度。行政(つくば市)からの委託業務なので安定性は抜群です!
\具体的な仕事内容&1日の流れ例/
▼8:00出社/作業車で現場に出発
出社後、その日の作業の流れを確認したら、高圧洗浄車、吸引車、給水車などの作業車両2~3台、スタッフ3~5人で現場に向かいます。作業車両の運転には中型・大型免許が必要ですが、応募時点では普通免許があればOK!資格取得は会社が全面的にバックアップします。
▼9:00/作業スタート ※日によって下記(1)~(4)のどれかを行います。
(1)側溝の清掃
最も多いのがこの作業!道路脇の側溝に溜まっている雨水、土砂、落ち葉などのゴミをキレイにします。
開閉できる側溝の蓋部分から吸引車のホースを入れてゴミを吸引します。吸引時間は1分程度!側溝の蓋は大体20~30m間隔で設置されており、1ヵ所終わったら次へ!と少しずつ移動していきます。
(2)下水管の清掃
道路下を通っている下水管のゴミや汚れを吸引・洗浄します。
マンホール内に吸引車・高圧洗浄車のホースを入れ、ゴミを吸引した後、下水管側面の汚れをキレイに流していきます。地上からの機械操作が中心です。
(3)下水管のカメラ調査
テレビカメラ車を使用して、下水管内のキズや劣化をチェックします。
マンホール内に50㎝ほどのタイヤ付きテレビカメラを入れ、地上でリモコン操作をしながら内部の状態をモニターでチェック。下水管内の状態をABCで判定して報告書にまとめます。
(4)下水管の修繕・交換
カメラ調査の結果、下水管の修繕・交換が必要な場合に管工事を行います。
清掃・調査がメイン業務なので、管工事は外部業者に任せることが多いです。
▼13:00~16:30帰社/事務作業
その日予定していた作業が終わったら会社に戻り、作業日報をまとめて業務終了です!
応募条件・求められるスキル
要普通自動車免許(MT)※AT限定の方もまずはご相談ください。入社後に会社支援のもと限定解除できます!
≪未経験者大歓迎≫
◆中型・大型自動車免許あれば尚可!
◆1級・2級施工管理技士お持ちの方優遇!
募集要項
企業名 | 株式会社中城 |
職種 | 清掃関連職、建設・建築・設備工事スタッフ |
勤務地 | 株式会社中城 茨城県つくば市筑穂1-10-10 |
給与・昇給 | 月給250,000円~350,000円以上+各種手当 ※経験・能力を考慮して決定します! ▼各種手当詳細▼ [資格手当] ・中型自動車免許(5,000円/月) ・大型自動車免許(10,000円/月) ・2級土木施工管理技士(10,000円/月) ・1級土木施工管理技士(30,000円/月) [他] ・消耗品手当(150円/日) ・子供手当(10,000円/1人) 【年収例】 [入社3年目] 380万円(月給27.4万円×12ヶ月+賞与) [入社5年目] 410万円(月給29.8万円×12ヶ月+賞与) [入社7年目] 450万円(月給32.2万円×12ヶ月+賞与) [入社10年目]500万円(月給35.8万円×12ヶ月+賞与) |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7.5h) ■休憩時間 90分 ※日にもよりますが、実際は120分程度もしくはそれ以上になることも! ■時間外労働 基本なし |
待遇・福利厚生 | 昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費規定内支給 資格取得支援制度(会社規定あり) 退職金制度(中退共、建退共) 財形貯蓄制度 制服支給 社用車・社用携帯あり 休憩室・個人ロッカーあり 車通勤OK(無料駐車場完備) 定年制度(65歳まで/再雇用あり) ◆各種手当充実! [資格手当] ・中型自動車免許(5,000円/月) ・大型自動車免許(1万円/月) ・2級土木施工管理技士(1万円/月) ・1級土木施工管理技士(3万円/月) [他] ・消耗品手当(150円/日) ・子供手当(1万円/1人) 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月有(同条件) ■加入保険 社会保険完備 |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日(※土曜は第2・4) 夏季・年末年始(3~10日程度) 有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
≪未経験者歓迎/作業車はレバー&ボタンの簡単操作≫資格を持つだけで“最大4万円”も月収がアップ!
◆機械操作は、数回見ればできるように!
清掃には、高圧洗浄車・吸引車・給水車といった専用車両を使用します。車両についている直径20㎝程度のホースを側溝や下水管の中に入れたら、あとはボタン・レバーを操作すれば自動で吸引・洗浄がスタート!操作方法は簡単なので、未経験者も数回見ればできるようになりますよ。
日によって現場が変わっても、作業の流れはどこでも同じ。慣れてしまえばすぐに戦力として活躍できます!
◆資格チャレンジで、最大4万円月収がアップ!
作業車両を運転するには中型・大型免許が必要ですが、応募時点では普通免許があればOK!普通免許の方は、入社後に中型または大型免許を取得しますが、その際の費用は会社が負担(規定あり)。また、意欲的な方は、土木施工管理技士(国家資格)へのチャレンジもできます!
資格を取得するメリットは、仕事に役立つだけではありません。所有資格に応じて、なんと月5,000円~最大4万円の資格手当を支給!今いる従業員のほとんどが、入社後に大型免許と土木施工管理技士を取得しています。
≪採用担当/常務吉原からのメッセージ≫入社してくれれば、長く続けてもらえる自信があります!
実は、当社でこの募集をかけるのは今回が初めて……!これまで口コミや紹介での入社が多く、ありがたいことに1度入社するとみんな長く続けてくれるから、募集の必要がなかったんですよね。
ただ、20年以上勤めてくれたベテランスタッフが2年後に定年を迎えること、また全体の年齢層が上がってきたこともあり、新メンバー募集を決めました!定員+1名くらいを考えていて、今よりも余裕のある体制にしたいなと思っています。
うちは決して大きな会社ではないので、何ごともできるだけ現場目線で考えるようにしていて、風通しのよい環境づくりを心掛けています。
その1つとして昨年から祝日を休みにしたんですが、土曜日はまだ隔週休み。ほんとは完全週休2日制にしてあげたいのですが、すぐには厳しそう……。何かできることはないかなと考え、今回の募集から給与を5万円アップしました!
みんなが気持ちよく、長く働いてもらえるように、就業環境の整備には今後も尽力していきます。
現場系でイメージされがちなガツガツさや職人気質な雰囲気とは一切無縁な当社。適度なゆるさの中で楽しく仕事できるのも、個人的には推しポイントです!
【先輩メッセージ】“家が近いから”応募動機はそれだけ!無理なく働ける環境だから続けられます。
沖山 裕章 (入社14年目)
——入社のきっかけは?
以前は電気工事会社で働いていたんですが、職人気質な人が多く、堅い雰囲気や上下関係に厳しい関係性がどうも私には合わなかったんですよね。それで転職を考えていたときに、知り合いにたまたまここを勧められて!正直、家から近いってだけで応募を決めました(笑)
——勤続14年目を迎えられた=働きやすさの秘訣は?
業界知識ゼロで飛び込んだので不安も大きかったですが、比較的単純作業が多いので、未経験の壁はそこまで感じませんでした。ただゴミを吸引してキレイにしていくってだけで!大きな掃除機をかけている感覚ですね。
そういった仕事のシンプルさと、あとは、労働環境がいいですね。作業自体は実質3~5時間で、あとは集めたゴミや水を処理場に運んだり、会社で作業日報をまとめたりするくらいなので、ほぼ時間通りに退勤できます。前の会社では遅くまで作業したり、土日も現場に行ったりしていたので、そこらへんはすごく働きやすいなと思います。
人間関係に関しても、ここに来てから悩まなくなりました!もちろん、指導やアドバイスを受けることはありますが、それも面倒見の良い人が多いからこそ。コミュニケーションが盛んで、チームワーク抜群の職場ですよ。
——応募者へのメッセージをお願いします。
私自身そうでしたけど、最初は「とりあえずチャレンジしてみようかな」ってくらいでいいと思います。何ごともやってみないとわからないですからね!選択肢の1つとして、ぜひ当社を検討してみてください。
企業情報
企業名 | 株式会社中城 |
設立年月 | 1976年 |
代表 | 宮本 房幸 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 10名 |
事業内容 | 上下水道維持管理業、一般土木、産業廃棄物収集運搬、管渠内漏水、TV調査及び止水工事 |