トップ精密機器 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 神奈川県【厚木】Web開発エンジニア(ポジティブアクション)※東証プライム/フレックス/在宅相談可/残業5h【エージェントサービス求人】
アンリツ株式会社
掲載元 doda
【厚木】Web開発エンジニア(ポジティブアクション)※東証プライム/フレックス/在宅相談可/残業5h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:神奈川県厚木市恩名5-1-…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜ポジティブアクション/年休129日/東証プライム、5G通信用計測器で世界シェアトップクラスの計測器メーカー/海外売上比率70%を誇るグローバルカンパニー/完全週休2日制(土日祝)〜
■業務内容:
・CMS/Webシステムの開発、保守、管理業務。開発は自社開発とベンダー委託が半々です。仕様を取りまとめ、開発(設計、コーディング、テスト)を行います。ベンダー委託の場合は要件取りまとめ、ベンダーコントロール、受け入れテストが業務となります。
■特徴:
・Sitecore (CMS) での WEB システム開発です。CMS だけでなく、様々な SaaS サービスと組み合わせ、連携させながらシステム構築をしていくので、最新のクラウドシステムに関する知識と技術力を習得できます。
・社外 WEB はグローバルで1つのため、システムは各国語対応を行い、全世界に向け公開されます。業務側は国内関係部門だけでなく、北米、アジア各国、ヨーロッパの FO にまたがるため、要望の取りまとめや、サポートはグローバルに対応する必要があり、グローバルな視点と経験を身につきます。自社の顧客向けサービスをグローバルで企画、構築する大変ではあるが、やりがいのある仕事です。
■働き方について:
・完全週休二日制(土日祝)、平均残業5h、年休129日と非常に働きやすい環境です。女性の平均勤続年数17.7年(男性 21.3年)で産休・育休を経て職場復帰され女性管理職で活躍している女性社員もいます。
・育休についても取得しやすい環境で復帰率は100%、子育てと仕事を両立するために時短勤務制度や子育てフレックスタイム制(コアタイム時刻の変更)もございます。
■当社について:
・当社は1895年に誕生した計測器/品質検査装置メーカーです。
・計測事業では、通信用計測器を開発販売しており、国内シェア1位、世界シェア3位を誇ります。たとえばスマートフォンを出荷前に、“電波が正しくつながるか”など、数百にものぼる項目がアンリツの測定器で検査されています。
・PQA事業では、生産管理/品質保証向け検査装置を開発販売しており、国内シェア2位、世界シェア3位を誇ります。例としてはコンビニなどのお弁当に“異物が混入していないか”など、同社の装置で確認して店頭に並びます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上(英語でのメール、チャットのやり取り、時には REMOTE 会議があります)
・プログラミング能力:ASP.NET、JavaScript
■歓迎条件:
・CMSでのWebシステム開発経験者
・資格:Sitecore Experience Solution Developer認定保持者
<語学力>
必要条件:英語中級
募集要項
企業名 | アンリツ株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市恩名5-1-1 勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜330,000円 <月給> 270,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜14:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業:月平均5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(車通勤可) 家族手当:扶養する配偶者および22歳未満の子に支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTがメインとなりますが、以下の制度も用意しています。 <教育研修プログラム> 階層別研修、キャリアデザイン研修、自己啓発プログラム、技術専門教育、営業教育、キャリア開発支援プログラム等。 <その他補足> ■賃貸住宅家賃補助:申請時37歳未満かつ主たる生計者で扶養する配偶者または子を有す方 ■健康診断(入社時および年1回) ■財産形成貯蓄 ■アンリツ共済会 ■保養施設 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇21日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 ■完全週休2日制(土日)祝日 ■年間3回大型連休(春、夏、年末年始) ■有休休暇(21日/年)、サポート休暇(3日/年) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | アンリツ株式会社 |
資本金 | 19,219百万円 |
平均年齢 | 45.1歳 |
従業員数 | 1,732名 |
事業内容 | ■事業内容:アンリツグループは主に以下の事業を行っています。 (1)計測事業:通信事業者、関連機器メーカー、保守工事業者へ納入する、多機種にわたる通信用及び汎用計測器、測定システム、サービス・アシュアランスの開発、製造、販売。 (2)PQA事業:高精度かつ高速の各種自動重量選別機、自動電子計量機、異物検出機等の食品・薬品・化粧品産業向けの生産管理・品質保証システム、及び電機産業向けの電子部品の高密度実装における品質検査を行う精密計測機器等の開発、製造、販売。 |
URL | https://www.anritsu.com/ja-jp/ |