GLIT

株式会社ユニプラス

掲載元 マイナビ転職

【助成金サポートスタッフ】未経験可|完全週休2日&年休120日~

会計コンサルタント、財務コンサルタント

京都本社/京都府京都市下京区柿本町57…

雇用形態

正社員

仕事内容

企業の未来を支える、助成金申請の伴走パートナー

全国の中小企業に向けて、助成金申請のサポートを行う仕事です。
電話・メール・オンラインを通じて企業の課題に寄り添い、申請から受給までを伴走します。
制度の活用を通じて、経営の後押しをするやりがいのあるポジションです。

募集要項

企業名株式会社ユニプラス
職種会計コンサルタント、財務コンサルタント
勤務地■京都本社/京都府京都市下京区柿本町579 五条堀川ビル9F
※転勤なし
給与・昇給月給23万円~35万円+各種手当+賞与年1回
※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※上記には固定残業代(30時間分/4万3600円~)を含みます。超過分は別途支給します。

試用期間6ヶ月
※試用期間中の給与変動無し
※諸手当無し

【昇級・賞与】
昇給:年1回
賞与:年1回(業績に応じて支給)
勤務時間9:30~18:30(実働8時間)
※残業は月平均15時間程度
待遇・福利厚生社会保険完備
服装自由
休日・休暇<年間休日120日>
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5~6日)
GW休暇
有給休暇
産休・育休
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

3~5名

その他・PR

募集の背景

■「誰かの役に立ちたい」「社会に貢献したい」—その想いを大事に。
制度を届けるだけでなく、寄り添いながら支援する“伴走型”のスタイルがユニプラスのこだわりです。
■安心の研修制度あり
社員の6割が20&30代で、異業種からの転職者も多数!
知識ゼロからでも成長できる環境が整っています。
■働きやすさも魅力
完全週休2日・年休120日以上・残業少なめ。
柔軟な働き方と成長の両立が叶います。

応募受付後の連絡

応募受付後、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたはお電話にてご連絡いたします。

面接回数

2回

面接地

京都府京都市下京区柿本町579 五条堀川ビル9F
※オンライン面接をご希望の方はご相談ください。

取材後記(マイナビ転職編集部から)

インタビューを通じて感じたのは、「人のために」という想いが本当に社内に根づいていること。制度を届けるだけじゃなく、企業に寄り添って支援するスタイルが印象的で、ただの事務仕事じゃない“やりがい”があるなと感じました。未経験でも安心してスタートできる研修制度や、柔軟な働き方が整っているのも魅力的で、「ここなら自分も挑戦できそう」と思える空気感がありました。感謝が自然と返ってくる職場って、素敵ですよね。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

交通費(上限2万円/月)
住宅手当(月1万円)
資格手当
時間外手当(超過分)
役職手当

求める人材

《業界・職種未経験OK》人のためになる仕事がしたい方歓迎!
【必須条件】
お客様に喜ばれる仕事がしたい方
コミュニケーションが得意な方
目標達成に向けて粘り強く取り組める方
こんな経験が活かせます!
助成金・補助金関連の業務経験
コールセンターでの業務経験
社労士事務所での勤務経験

業界未経験歓迎!助成金の知識は無くても大丈夫!
学歴・転職回数不問。
必要な知識は入社後に習得できます。

より良いサポートをしていくために
時代の変化に合わせた提案やサポートを実現するため、社内体制の見直しにも積極的に取り組み中。お客様のために「もっとこうしたい」と前向きな意見を出してくれる方、大歓迎です。

「人のために」を大切にできる方歓迎!
寄り添う姿勢が、社内の雰囲気もつくる
「人のために役立ちたい」という想いを持つスタッフが多く、自然と助け合いの風土が根づいている職場です。お客様に寄り添う姿勢を大切にしているからこそ、社内の雰囲気も明るく、相談や提案がしやすい環境が整っています。

企業情報

企業名株式会社ユニプラス
設立年月2015年1月
代表藤田 剛
資本金300万円
従業員数28名
事業内容■助成金申請に関する支援および制度活用のコンサルティング
■中小企業の経営課題に対する支援業務
■助成金制度の普及・活用促進を目的としたセンター運営

当社では「助成金制度推進センター」を通じて、制度の存在を十分に認識していない事業者や、申請機会を逃している企業に対し、制度の理解促進と継続的な活用を支援。助成金を経営に活かす体制づくりをサポートしています。
URLhttps://uni-plus.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら