GLIT

大黒天物産株式会社

掲載元 doda

【岡山/京都】物流管理(管理職)<50代60代活躍>業界トップクラスの成長率/創業以来増収・高年収◎【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理

1> 関西RMセンター 住所:京都府木…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業以来37期連続増収/完全実力主義/役職定年無・80歳までの再雇用制度で生涯現役を目指せる/UIJターンを支援する手当充実!】

■概要:
「ラ・ムー」「ディオ」などの大型食品ディスカウントストアを西日本を中心に全国展開している当社にて、
物流管理のマネジメント業務を中心にお任せします。
2035年に1,000店舗、売上高1兆円を目指す今後の成長戦略に携わっていく重要なポジションで経験を活かしていただけます。

■業務内容:
37期連続で増収を続ける同社の主要役職として、グローバル且つダイナミックなフィールドで、今後の成長戦略に携わっていくことができます。
・在庫計画・管理、発注調整、入出荷に関わる各種マネジメント
・輸送計画の立案・改善、納期・コスト管理
・ドライバー、外注業者の手配・管理、そのほか全国拠点の運営サポート など
■業務ミッション:
同社が運営するメガ・ディスカウントストアー「ラ・ムー」、「ディオ」は全国に191店舗以上を展開中!そこで提供される食品、惣菜、弁当類の多くを同社RMセンターで製造しています。
2022年9月に関西エリアでの大型食品工場が稼働しており、食品製造におけるより一層の大規模提供や物流網の効率化が急務になっています。
■組織構成:中国RMセンターでは約700名、関西RMセンターでは800〜1000名規模のメンバーが在籍予定です。

■待遇・福利厚生について:
◇UIJターンを支援する手当充実!
単身赴任手当5万円(給与とは別途支給)、月2回の帰省手当、自己負担なしの家賃補助制度など安心して働いていただける手当が充実しています。
◇実力次第で長く働ける環境◎
定年以降も年収そのままで勤めることができ、80歳までの再雇用制度があります。年齢に縛られずご自身の能力を発揮し続けたい方はぜひご応募ください!
■同社の特徴:
◇完全実力主義
年齢や中途入社などに関係なく、評価はきわめてフラットに行っています。
◇店舗の規模
同社の売場面積は、1,000〜2,300㎡と大型(通常は700㎡)ですので、その分取り扱い点数や規模の点でダイナミックな業務が出来ます。
◇店舗拡大のスピード、キャリアパス
今後も積極的な店舗展開ですので、担って頂きたいポストは多々あります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・物流管理に関わる業務経験
・リーダーまたはマネジメント経験

■歓迎条件:
・食品製造工場での物流・倉庫管理経験

募集要項

企業名大黒天物産株式会社
職種倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理
勤務地<勤務地詳細1>
関西RMセンター
住所:京都府木津川市城山台4丁目2番2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
中国物流RMセンター
住所:岡山県総社市中原88番地15
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円

<月額>
416,666円〜583,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:30
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月32.5時間※直近年度実績
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限28000円/月
家族手当:一人当たり5,000円
住宅手当:家賃補助制度(住居手当・寮社宅)
寮社宅:家賃補助制度(住居手当・寮社宅)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:80歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
2008年に社内大学「大黒天大学」を設置しています。そのほかにも会社指定資格の受講料を全額補助する資格取得支援制度もございます。

<その他補足>
■各種社会保険完備
■役職手当
■職能手当
■年始勤務手当
■時間外勤務手当(管理職は手当に含まれる為除きます)
■休日出勤手当
■単身赴任手当:月5万円
■帰省手当:月2回企業負担
■家族手当:配偶者5000円・第一子10000円
■出産手当:2人目10万円・3人目以降20万円
■家賃補助制度(住居手当・寮社宅)
■退職金制度(確定拠出型)
■慶弔金制度
■従業員持株会 
■大黒天大学(社内教育機関)
■資格取得支援制度※会社指定資格の受講料を全額補助します
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数100日

月間7〜9日休み、夏期休暇、年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(年1回7連休)、年次有給休暇※有給取得平均日数5.3日/年 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
ご経歴次第では入社後1年間は嘱託社員オファーとなる場合もございます。(待遇に変更はございません)

<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません

企業情報

企業名大黒天物産株式会社
資本金1,661百万円
平均年齢35歳
従業員数8,882名
事業内容■企業概要:
「ラ・ムー」「ディオ」などの店舗名で大型食品ディスカントストアを中四国、九州、関西、東海、北陸を中心に全国展開しています。(全国191店舗)
創業以来38年連続での増収も続けており、業界屈指のビジネスモデルで圧倒的な低価格・高品質水準で商品をご提供しています。

■特徴:
(1)究極の安さ

(2)大フロアでの快適さ

(3)破格のプライベートブランド(PB)商品
URLhttp://www.e-dkt.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら