トップインターネット関連 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都情報システムマネージャー◆社内IT環境の設計・管理等/医療×ITのスタートアップの成長期を経験【エージェントサービス求人】
ファストドクター株式会社
掲載元 doda
情報システムマネージャー◆社内IT環境の設計・管理等/医療×ITのスタートアップの成長期を経験【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
現在急成長する当社において、情報システム部のマネージャーとして社内IT活用をリードしていただきます。社内ITの活用により、メンバーのパフォーマンスを最大化する環境を支える、システムサポートの最前線になります。また、社内向けクラウドサービス導入検討や、入社者向けPCのキッティング運用なども担当していただき、新たな技術・サービスを身に着ける機会があるポジションです。
■メインミッション:
現在情報システムマネージャーは別部門のマネージャーが兼任しています。そのため、専任のマネージャーとして着任して、メンバーのマネジメントをしながら、社内ITに関するプロジェクトを推進していただきます。様々な課題に対して、中心となってプロジェクトを立ち上げていただき、経営陣などと話し合いをしながらオーナーシップをもって進めていただける方を募集しています。
■具体的な業務内容:
グループメンバーのマネジメントをメイン業務として、必要に応じて以下の業務を行っていただきます。
・社内のIT環境の設計・管理、サポート
・入退社・異動などによるアカウントや権限の管理・運用
・社内ネットワーク環境の管理・運用
・社内のライセンス、ソフトウェア、デバイスの管理
・マニュアル、規程、ガイドの作成
・ベンダーコントロール
【変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性があります。】
■この仕事の魅力:
〜医療×ITのスタートアップの成長期を経験できる〜
組織サイズの成長に伴って出てくる新たな課題や、それを事前に対策するロードマップを立てていただき、そのオーナーとしてプロジェクト推進をすることができます。
■一緒に業務を進める方:
・経営管理部や人事部のメンバー
・往診事業本部、法人事業本部などの各事業部のメンバー
■当社について:
2016年に創業し、日本全国に対応する日本最大級のプライマリ・ケア医療プラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業です。プラットフォームを通じて、患者、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬・保険企業等、医療業界における様々なステークホルダーに対して医療体制の構築や医療データ活用等の多様な価値を提供しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社における情報システムやコーポレートIT経験5年以上
・ISMS or Pマークいずれかの運用管理経験
・Google Workspace の管理運用経験
・SSOの運用管理経験
・組織またはプロジェクトでのマネジメント経験
■歓迎条件:
・Mac/Windows/Chromebook混合環境での情報システムの経験
・セキュリティツール(資産管理ツール 、EDR等)の運用経験
・社内ネットワーク管理の経験
・3省2ガイドラインへの対応経験
募集要項
企業名 | ファストドクター株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):525,552円〜808,544円 その他固定手当/月:16,115円〜24,790円 <月給> 541,667円〜833,334円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給 541,667円ー(基本給525,552円ー、20時間分の深夜残業超過勤務給16,115円を含む) ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 企画業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※繁忙期/閑散期に合わせて、ご自身の裁量で勤務時間の調整頂けます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(上限25,000円/月) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ・医療費自己負担手当(上限5,000円/月) ・ランチイベント ・医療資格手当 -医師:1,200,000円/年(月100,000円) -看護師:240,000円/年(月20,000円) -薬剤師:240,000円/年(月20,000円) -診療情報管理士:60,000円/年(月5,000円) -ケアマネージャー:60,000円/年(月5,000円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 当ポジションは原則土日祝休み ・所定休日104日に加えフレキシブル休暇有(国民休日相当の休暇を自由な時期に休暇の取得申請できる制度※別途規定有 2024年実績:15日) ・年次有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件の変動なし
企業情報
企業名 | ファストドクター株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 201名 |
事業内容 | ■事業内容: ファストドクターは2016年に創業し、現在は10都府県に救急医療を提供する全国最大級の時間外救急プラットフォームに成長しました。「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと「1億人のかかりつけ機能を担う」企業に成長することを目指しています。 現在大きく分けて3つの事業の柱があります。(1)救急往診事業、オンライン診療、メンタルヘルスオンライン等(toC/生活者向け) (2)在宅医療支援事業(医療機関向け)(3)新規事業として、自治体支援事業、健康経営支援、治験支援も行っています。 |
URL | https://www.fastdoctor.co.jp/ |