トップ機械 - 海外営業 - 正社員 - 東京都,大阪府,その他2件【東南アジア/駐在可能】海外営業 ◆未経験から海外営業にチャレンジ可/製品企画から携われる【エージェントサービス求人】
株式会社ヒラタ
掲載元 doda
【東南アジア/駐在可能】海外営業 ◆未経験から海外営業にチャレンジ可/製品企画から携われる【エージェントサービス求人】
海外営業
ベトナム 海外事業部 住所: Cam …
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜現地で日本話せる方いるので語学不問!/お住まいに近い場所で研修実施できます◎〜
■業務内容:同社の海外拠点である「現地法人」(ベトナム支社)で就業し、日系企業に対して主にゴム・プラスチックなどの材料で成形加工した部品の提案・製造の受託営業を行います。
<業務の特徴>
製品の提案〜企画・設計・試作・量産・貿易・納入までの一貫した業務を担えるリソース(自社工場・専門人材)を持っています。
ゴム・プラスチック・金属製品の企画力・生産力という同社の強みを土台にし、開発できる製品をメーカーへ提案します。顧客先は主に日系メーカーや現地メーカー技術部門・購買部門です。
<ミッション>
まずは既存顧客を担当し事業展開のうえでの基盤を固めていただきます。
将来的には海外マーケットを広げるための新規開拓にも着手いただきます。
<組織について>
社内にて日本語の出来る現地の人材がいますので、英語もしくは日本語でコミュニケーション取ることができます。
日本人の割合ですがグループ全体で約80名程度いるので安心してください◎
■ご入社後の流れ:目安としては1年以内で海外赴任となり、それまではお住まいに近くの支店での研修実施となります。
過去には入社直後から赴任頂いたケースと日本で数か月研修を実施してから赴任したケース両方あります。その方のご経験やビザ取得期間などを考慮した上で、赴任開始時期を決定します。
赴任後はプライベートでの帰国が年1回可能ですが、他にも日本での仕事(お客様挨拶)を兼ねて帰国して頂き、そのタイミングでプライベートの時間を取ることも可能です。コロナ禍前は年3回〜5回程仕事を絡めた帰国のタイミングがありました。
■製品魅力:
私たちが扱っている製品はコピー機やプリンター、デジタルカメラ、携帯電話、ATM、紙幣両替機などの製品があります。生活において必要不可欠な機能部品を多数扱ってます。他社比較したときの電化製品の魅力でいうと、魚料理を調理する際、他社が蒸す機能中心なのに対し、同社製品は皮までパリッと焼けるため、グリル代用品として使えます◎他社と差別化した機能で幅広い年代から支持されてます!
<ベトナム支社について>
ベトナム支社ではOA機器向け各種素材打ち抜き、折り曲げ加工製品事業を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜語学不問!海外営業の経験なくてもOK!〜
■必須条件:以下いずれも満たす方
・メーカーでの営業経験をお持ちの方
・普通自動車免許(第一種)
■歓迎条件:
ベトナム語が話せる方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ヒラタ |
職種 | 海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> ベトナム 海外事業部 住所: Cam Giang, Hai Duong Province Phuc Dien Industrial Zone 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,960,000円〜5,400,000円 <月額> 330,000円〜450,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・職歴を考慮し決定 ■年俸制(12分割) ■賞与:年2回※業績・評価による、過去実績2ヶ月分 ■住宅は全額会社負担 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■休憩:60分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項あり 寮社宅:海外は現地マンション(社宅)完備 社会保険:補足事項なし 退職金制度:満3年以上勤務した場合支給対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後研修:経験・スキルにあわせ、国内での研修を実施する場合があります。 ■赴任後:OJTを中心とした教育となります。 <その他補足> 健康診断、インフルエンザワクチン接種、資格取得支援制度、 退職金制度、確定拠出企業年金制度、海外旅行傷害保険(海外出張時) 役職手当、ビル内喫煙室あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ※駐在先の休日数と同じになります。 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(駐在先の日数による)、誕生日休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ヒラタ |
資本金 | 97百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 1,545名 |
事業内容 | ■70年以上の歴史を持ち、大手メーカーとの取引が多数ある「グローバルメーカー兼商社」です。具体的には、下記事業を展開しております。 (1)金融機器事業: (2)ドキュメント事業: (3)車載事業: (4)家電事業: (5)医療事業: (6)映像機器事業: (7)アミューズメント事業: |
URL | http://www.hiratagroup.com/ |