トップ自動車・輸送機器関連 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 大阪府【大阪】車載ワイヤーハーネス開発 ※フレックスタイム制あり
ダイハツ工業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【大阪】車載ワイヤーハーネス開発 ※フレックスタイム制あり
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
大阪府池田市桃園2丁目1番1号 阪急宝…
¥
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて、車載用ワイヤーハーネスの開発業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
具体的には、
・低圧ワイヤハーネスの搭載設計/回路設計
・高圧ワイヤハーネスの搭載設計/回路設計
・電源BOXの設計
・配線性能評価
・社内外問わず折衝業務
【仕事の進め方】
複数のチームで他部署や協力会社、時には海外拠点など多くの人と折衝・協力し、各車両に最適なワイヤーハーネス開発を行います。多くの部品が搭載される車全体を俯瞰した目線で、同社の目指すクルマづくりである良品廉価の実現に取り組みます。
【入社後のキャリアパス】
OJTや現場実績を経て、搭載/回路設計に携わっていただきます。車両開発への知識/経験を深め、将来的には回路設計や開発仕様の検討等さらに上流に携わり、プロジェクトを推進するリーダーとして活躍ただくキャリアパスがございます。
応募条件・求められるスキル
【必須】
・車載用ワイヤーハーネスに関する何らかの業務経験3年以上
【尚可】
・ワイヤーハーネスに関する業務経験
・他部署との折衝/調整経験が豊富な方
・英語にアレルギーがない方
募集要項
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | 大阪府池田市桃園2丁目1番1号 阪急宝塚本線「池田」駅より徒歩15分程度 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~800万円 月給制:月額185000円 賞与:年2回(7、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、家族手当、財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付制度、共済会 等 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準時間:8時45分~17時30分) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇 有給休暇:入社3ヶ月経過後から付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接1回→内定
企業情報
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
設立年月 | 1907年3月 |
資本金 | 284億円 |
事業内容 | 【事業内容】軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売 【会社の特徴】同社は軽自動車、小型自動車を中心に展開している自動車メーカーです。 1907年に内燃機関の国産化を目的に産学協同で設立された発動機製造株式会社を発端とし、 1931年に500ccのエンジンを搭載した3輪自動車を発売しました。 以来、世界で愛されるスモールカーづくりをめざし、軽自動車を中心とした事業を歩んできました。 現在は大手自動車メーカーグループの一員として、国内、海外、受託・OEMの三事業を柱に、 「低燃費/低価格/省資源」と高い付加価値を両立したクルマづくりを追求しています。 |