トップ総合電機 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【ルート営業】年収440万円~!未経験OK!★離職率が低いオススメの会社です★
本間電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【ルート営業】年収440万円~!未経験OK!★離職率が低いオススメの会社です★
営業・セールス(法人向営業)
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3…
¥
400万円〜550万円
正社員
仕事内容
工場など大量に電力を使う施設には欠かせない、「受電設備」の提案営業をお任せします!
※すべて取引中の顧客とのやり取りになるため、新規開拓はありません
日本最大手のゼネコンを中心に、一人当たり20社程度を担当いただきます。
★お任せしたい業務
・受電設備の設置場所、施設の規模、使用する電力などをお客様とお打合せ
・設置場所に合う受電設備のご提案・見積書作成など
設置後に設置現場の確認や、納品後のフォローなども行ってもらいます。
☆業界・職種未経験から入社・活躍実績あり!☆
入社後2週間、自社製品を学ぶ研修があるのでご安心ください♪
◆受電設備とは
受電設備は水道の蛇口のような役割を担っています。水道の蛇口がなければ、必要の有無に関わらず水が出続けます。さらに、圧力の調整ができず、コップに水を灌ぐのも難しいでしょう。しかし、蛇口があれば水圧と水量を調節でき、水を効率よく利用できます。
受電設備は、電力会社から送られた電気の電圧を調整し、使用するビルや工場にあった電気を供給できる設備です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問・未経験OK!
【必須条件】
運転免許をお持ちの方
※クライアント先によっては運転が必要となります
募集要項
企業名 | 本間電機株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目2-1 アルカイースト6階 【アクセス】JR総武線/半蔵門線『錦糸町駅』より徒歩1分 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】440万~520万円 【基本給】21,1万円~ 【固定残業代】49,470円~+諸手当1,1万円~ ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定します。 【昇給・昇格】年1回 【賞与】年3回(計4.5ヶ月分+決算賞与) 【その他福利厚生】 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・住宅手当:11,000円〜 14,000円/借り上げ社宅有(27歳まで) ・通勤手当:上限4万円/月 ・禁煙手当:2,000円 ・家族手当:9,000〜36,000円 ・(扶養家族に応じて一人9,000円) ・子供手当:10,000円(家族手当とは別に支給) (18歳未満の扶養家族に応じて人数分支給) ・退職金制度あり(勤続2年以上) ・OFFICE DE YASAI導入(健康食品が格安で食べられます) |
休日・休暇 | 土日祝休み 年間休日:124日 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入職半年後10日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務詳細
【勤務時間】
8時 30分〜17時 30分(休憩:60分)
【残業】
10h程度/月
企業情報
企業名 | 本間電機株式会社 |
設立年月 | 1962年7月(創業1951年12月) |
資本金 | 4500万円 |
事業内容 | 受電設備の総合エンジニアリング会社 ■まず、受電設備とは? 受電設備の定義というと小難しくなりますが、つまりは「負荷を運用するための電気設備全般」ということです。 キュービクルやトランスや配電盤などはすぐに思いつくかもしれませんが、電力会社から受電するための開閉器や電線類などや、電力会社から受電ができない場面では発電機も含まれます。 また負荷を適正に運用するための高調波抑制機器やフリッカ抑制機器もあります。取扱商品と取扱設備の範囲はかなり広範に及びます。 ■では、受電設備の総合エンジニアリングとは? 受電設備についてお客様にただ言われたものを納品するにとどまらず、お客様の抱えている問題点と状況をヒアリングして技術検討と適切な技術提案をすることです。 |