GLIT

武蔵エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

機械設計 ◆転勤なし/国内No.1のディスペンサーメーカー/各種手当・福利厚生充実【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

1> 本社 住所:東京都三鷹市下連雀8…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

FA機器や産業ロボットの機械設計開発/最先端技術に触れられる魅力ある仕事/45期連続黒字の安定経営/残業月30h程度/充実した福利厚生

■担当業務:
同社製品(FA機器や産業ロボットもしくはディスペンサー等)の機械設計開発を担当して頂きます。
直動、回転などのメカ機構の設計業務から、調整や動作テストまで

■開発体制・規模:
開発案件の内容よって、各種設計者数名ずつでチームを組みます。数名から10名。
開発期間は、ディスペンサなどの小型標準品開発は3ヵ月〜1年(リリースまで)、大型FA装置は半年〜1年(立上げまで)です。

■配属部署:
ディスペンサ及び卓上ロボット、パーツ開発の「DS技術部門」と、FA・自動機開発の「システム技術部門」のいずれか。
適性や希望によって配属を決定します。
月平均の残業時間は30h程度となります。

■特徴・社員の声:
1. エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野への関連による(特定業界・分野の波に左右されない)、44期連続黒字が示す安定経営と成長。
2. スマートフォンやEV・自動運転などの、時代の最先端技術にいち早く触れ、その魅力ある未来の実現に貢献できる価値ある仕事(やりがい)。
3. 自社製品を開発・営業・製造する一貫メーカーにおける、ダイレクトでスピーディーで連携業務、顧客との距離が非常に近い。
4. 能力開発、スキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育や、資格奨励制度
5. 社員食堂、住宅手当や寮、家族手当、保養所、スポーツクラブ支援などの、充実した福利厚生制度。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名武蔵エンジニアリング株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都三鷹市下連雀8-7-4
勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹または吉祥寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京テクニカルセンター
住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2−8−8
勤務地最寄駅:小田急線/黒川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性がございます。
■賞与:年3回(7月、12月、3月)
■残業について:個人差はあるものの月間で30時間程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
技術部門休憩時間:12:00~12:50、15:00~15:10
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者25,000円、子7,000円/人(5名まで
住宅手当:8,000円〜35,000円/月 ※住宅条件による
寮社宅:独身寮 ※入寮条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上、勤続年数・事由により算出支給

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
中途入社受入研修、OJT研修、主任/課長昇格研修、次世代リーダー研修、年次別フォローアップ/スキルアップ研修、人事評価者研修、社外研修制度、資格取得奨励制度

<その他補足>
住宅手当、家族手当、精勤手当、食事手当、通勤手当、赴任手当、財形奨励金。
社員食堂、夜食補助制度、独身寮、単身赴任寮、社宅、海外住居、
社員運動会、社員旅行、年次行事・周年行事、永年勤続表彰、
保養所(苗場、安比)、クラブ活動補助、健康診断・健康相談、自転車保険加入(自転車通勤者)、
資格奨励制度、慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日

※年に数回、土曜・祝日出勤あり
※年末年始は会社カレンダーによる
有給休暇:入社直後に付与(付与日数は入社月により異なる)
その他:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、慶弔休暇、ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし

企業情報

企業名武蔵エンジニアリング株式会社
資本金80百万円
平均年齢38歳
従業員数750名
事業内容Dispenseハイテクの世界No.1企業「武蔵エンジニアリング株式会社」。
東京は吉祥寺に本社をおき、ディスペンサーという生産設備機械を、開発/製造/販売するBtoBのメーカーです。

■ディスペンサーとは、液剤を精密・定量・高速・微量に制御し、定位置・定形状にディスペンスする装置です。そして、あらゆる産業において、接着・導通・絶縁・封止・シーリング・アッセンブリなど様々な目的で、液剤をディスペンスする際に用いられる精密機械です。
URLhttps://www.musashi-engineering.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら