トップ教育 - 経理 - 正社員 - 東京都【経理】決算業務全般担当◆上場企業でのスキルアップ目指せる◎週2日リモート/フレックス【エージェントサービス求人】
株式会社プログリット
掲載元 doda
【経理】決算業務全般担当◆上場企業でのスキルアップ目指せる◎週2日リモート/フレックス【エージェントサービス求人】
経理
本社 住所:東京都千代田区有楽町2-1…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
【変更の範囲:無】
●上場企業での月次、四半期、年次決算全般業務を幅広く担当/会計に関する専門性を高めたい方歓迎!
●2022年東証グロース市場に上場「英語×コーチング」のパイオニア企業
●有給積極取得・フレックス制度有・週2リモート可
■業務内容:
・月次/四半期/年次決算業務
・税務関連業務
・資金管理業務
・部門別管理会計
・経理業務フローの構築/改善
・開示資料作成
■期待する役割:
上場企業での月次、四半期、年次決算全般業務を幅広く担っていただきます。具体的には、売上・経費・債権管理・固定資産管理・資金繰り・税務・開示などをお任せしますが、未経験領域においても経理経験豊富なメンバーから学んでスキルアップすることが出来ます。
■チーム構成:
経理部は現在4名体制(女性3名/男性1名)で、組織の拡大に伴ってチームを拡大します。公認会計士取得の経理マネージャーの元で、様々なスキルやノウハウを学べます。
■ポジションの魅力:
・創業1年目から入社し、上場準備から上場後を経験した上司(公認会計士)と共に働けます。
・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持って働けます。
・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができます。
・会計に関する専門性、決算・開示実務に関する経理スキルを高めることができます。
■当社について:
当社は2016年に創業。問題解決を通してビジネスパーソンの英語力向上目指す英語コーチングサービスと、シャドーイングに特化したサブスクリプション型英語学習サービスを展開しており、創業7年で累計受講者数1万7000名を突破、売上30億、社員数170名、2022年にグロース市場に上場を果たす。
■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎:
・決算業務(勘定科目レベル)
・予算実績の差異分析(勘定科目レベル)
・業績報告資料作成(社内向け)
・預金/借入金管理
・決算書、キャッシュフロー計算書の作成
・人件費計算(社会保険料、源泉所得税の知識)
・上場開示資料の作成 ※実務は5年未満でも可
・監査法人による会計監査対応(勘定科目レベル)
・税効果会計 ※実務は5年未満でも可
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■MUST
以下の(1)または(2)の必須要件に該当する方
(1)経理経験者
* 上場企業または上場企業基準での経理経験3年以上
(2)監査法人経験者
* 監査法人での業務経験2年以上
* 公認会計士の資格保有者
※どちらも英語力不問
募集要項
企業名 | 株式会社プログリット |
職種 | 経理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):349,806円〜465,802円 固定残業手当/月:78,194円〜104,198円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,000円〜570,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※経理グループ平均残業時間:20〜30時間程度。繁忙期は30時間を超えます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・新入社員研修:入社後3週間ので英語学習理論やカリキュラムの内容、具体的なサポート方法を習得 ・入社後3ヵ月:メンター制度 ・四半期:著名人を招いたプログリット大学 <その他補足> ■産休育休制度 ■子育て支援金(出産時10万円) ■認可外保育補助(5000円/月) ■シッター補助(1000円/1H) ■時短勤務制度 ★日本における「働きがいのある会社」3年連続ランクイン |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、GW(7日間)、夏季休暇(7日間)、年末年始休暇(7日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社プログリット |
資本金 | 320百万円 |
平均年齢 | 30歳 |
従業員数 | 209名 |
事業内容 | 【事業内容】 ■個人向け英語学習のコーチングサービス ■法人向け英語学習研修プログラムの提供 ■サブスクリプション型英語学習サービス |
URL | https://www.progrit.co.jp/ |