トップIT・通信系その他 - 人事,総務 - 正社員 - 東京都【在宅可】総務マネージャー◆代表直下・裁量大で仕組みづくりから携われる/7月よりSHIFTグループ【エージェントサービス求人】
株式会社インフラトップ
掲載元 doda
【在宅可】総務マネージャー◆代表直下・裁量大で仕組みづくりから携われる/7月よりSHIFTグループ【エージェントサービス求人】
人事、総務
本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
◆2025年7月よりプライム上場SHIFTグループへ参入・チャレンジングな環境
◆代表直下で経営視点を持ちながら業務改善やルール策定を推進
◆グループ参画に向けた上場水準の管理体制を構築
総務マネージャー(管理部門のマネージャーも兼務)として、以下の業務を担当していただきます。
【総務業務全般】
・オフィス環境整備、備品・設備管理
・会社規程の整備・改訂・運用
・株主総会・取締役会の事務局運営(議事録作成、招集通知など)
・契約書管理・押印手続き
・コンプライアンス・リスクマネジメント業務(情報セキュリティ対応、内部統制強化など)
【労務関連業務】
・勤怠管理、給与計算、社会保険手続き
・就業規則の整備・改定
・福利厚生制度の管理・運用
・社内行事・イベントの企画運営
※労務経験は必須ではなく、知見があれば歓迎の位置づけです
■組織構成
現在管理部門は総務チーム1名、CSチーム4名、労務1名で構成されております。
■仕事の魅力:
(1)成長フェーズの組織で仕組みを作る経験が積める
・事業拡大に伴い、総務・労務・コンプライアンス体制をゼロから設計・運用できる
・代表直下のポジションで、経営視点を持ちながら業務改善やルール策定を推進できる
(2)上場グループ参画に向けた上場水準の管理体制を構築できる
・教育事業および人材関連事業に関して2025年7月にSHIFTグループ(東証プライム上場)に参画予定で、ガバナンス強化をリードできる
・上場企業基準での管理業務に携わることで、より高度な実務経験を積める
(3)総務だけでなく、販売管理(CS)や組織マネジメントにも関われる
・総務・労務業務に加えて、販売管理(CS)の最適化や契約対応にも関与できる
・メンバーの育成や業務改善を通じて、組織マネジメントの経験を積める (4)柔軟な働き方ができ、長期的なキャリア形成が可能
・フレックスタイム制・週2〜3日のリモートワークが可能で、ワークライフバランスを保てる
・組織拡大に伴い、管理部門の責任者や総務部長へのキャリアアップのチャンスがある
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での総務経験(3年以上)
・メンバーマネジメントの経験
・社内規程の整備やガバナンス対応の経験
■歓迎条件:
・法務知識(契約法務、コンプライアンス対応)
・労務管理の専門知識(社会保険・労働法務など)
・IPO準備経験
・第一種衛生管理者資格保有者
・ITツール(Google Workspace、Slack、Notionなど)の活用経験
募集要項
企業名 | 株式会社インフラトップ |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産グランドタワー23F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜330,000円 固定残業手当/月:40,000円〜70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ■平均残業:月20時間※1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・家族手当 ・服装自由 ・リモートワーク補助手当 ・PC支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW、夏季、年末年始、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社インフラトップ |
資本金 | 190百万円 |
平均年齢 | 29.5歳 |
従業員数 | 100名 |
事業内容 | 私たちは、「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」をビジョンに掲げ、プログラミングスクール事業/人材紹介事業を中心に展開してきました。 2018年にDMM.comグループにジョイン。既存のスクール事業に加えて、テクノロジーの急速な進化で個人のキャリアや企業のビジネスモデルが大きく変わろうとしている市場に対応し、新たな価値提供をしてくために新規事業にも力を入れています。これらの事業を通じて社会的にインパクトを残し、挑戦する全ての人に対して、「機会」と「成長」を提供し続けます。 2025年7月にはSHIFTグループへの参入も予定しております。 【個人向けサービス】 ■DMM 生成AI CAMP(生成AI活用スキル学習) ビジネスの現場ですぐに活用できる生成AI(ChatGPTなど)の使い方を学び、日常業務の劇的な効率化と高品質化を実現するオンラインスクールです。 ■DMM WEBCAMP (ITスキル学習) プログラミングやデザイン、動画編集など幅広く学ぶことができるITオンラインスクールです。磨き上げられたカリキュラムとあなた専属講師のサポートがあるから知識ゼロからでも受講OK。 ■DMM WEBCAMP エンジニア転職(エンジニア転職) キャリア開発を主軸とした、未経験者のためのプログラミングスクールです。 現場で必要とされるビジネススキルも併せて学び、自走できるエンジニアを目指します。 ■マケキャン by DMM.com(Webマーケター転職/学習) 未経験から最短でWeb マーケターになりたい方向けの転職コース、実践的なWebマーケティング戦略・実務を身に着けたい方向けの学習コースをご用意しています。 【法人向けサービス】 DMM 生成AI CAMP DX研修(デジタルスキル法人研修) DMMグループが開発したデジタルスキル特化の法人研修サービスです。 実践的なコースと企業別カスタマイズにより、企業の成長を支える優れたデジタル人材を育成します。 |
URL | http://infratop.jp/ |