トップIT・通信系その他 - WEBプロデューサー・ディレクター,WEBデザイナー - 正社員 - 東京都Webディレクター/法人向けコーポレートサイト構築<基本リモート/在宅手当あり/直請け案件中心>【エージェントサービス求人】
サイオステクノロジー株式会社
掲載元 doda
Webディレクター/法人向けコーポレートサイト構築<基本リモート/在宅手当あり/直請け案件中心>【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー
本社 住所:東京都港区南麻布2-12-…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
弊社部門のFinancial&UniqueSI SLにて、Webサイト構築案件のWebディレクターとしてご活躍頂きます。
■職務詳細
お客様のWebシステム、Webサイト構築、サイト運用業務のディレクションを担当頂きます。ユーザーの声を直に聴きながら、案件を進めていくやりがいのある業務です。お客様は、グローバルに展開している国内外の大手企業から、中小企業まで幅広く、エンドユーザーに近い立ち位置で、自分の仕事の成果を実感することが出来ます。 ディレクションのみならず、Webサイト構築のスペシャリストとしてのご活躍頂くことが可能です。
■プロジェクト例(5名〜10名)
株式学習ゲームのサイトリニューアル
言語:Ruby フレームワーク:Ruby on Rails、
HTML/CSS Photoshop XD
市町村のWebサイト開発
市町村で収集したデータと外部収集データをグラフで表示するWebページの開発
ツール:Apache EChart(JavaScript)、HTML・CSS
証券会社のコーポレートサイト運用
発行されるレポート・PDFをもとに行う更新業務、新規コンテンツの追加
ツール:HTML・CSS、Adobe Dreamweaver、Photoshop、Illustrator
公益財団法人のサイト運用・構築
ページ更新・運用、サイト構築、リニューアル、画像作成
ツール:HTML・CSS、CMS、Photoshop、Illustrator
メーカーのコーポレートサイト運用
製品紹介のページ、プレスリリース、ECサイトなどの運用
ツール:HTML・CSS、Adobe関連ソフト
■「健康経営優良法人」に認定 日本健康会議により、特に優良な健康経営を実践している企業として顕彰されています。
■「働きがい認定企業」に選出 Great Place to Work@Institute Japanにより、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることを正式に認定されました。
■「テレワーク先駆者百選」に認定総務省により、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体である「テレワーク先駆者」のうち、さらにその中から十分な実績を持つ企業として、「テレワーク先駆者百選」に認定されています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
必須スキル・経験
・Webサイト構築ディレクション経験
・Webサイトデザイン経験
・HTML/CSSの利用経験
※応募時、ポートフォリオ(作品集)のご提示は必須です。
歓迎スキル・経験
・Javascriptを用いたコーディング経験
・UI設計/デザイン経験
・PHP/JavaScriptを使用したWeb開発経験
・CMSの構築・カスタマイズ経験
・Sass などの CSS 拡張言語の知識
募集要項
企業名 | サイオステクノロジー株式会社 |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル 勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制=月額給与×12(賞与なし)※月額給与には、固定払時間外(30時間)勤務手当を含む。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,243,048円〜5,500,000円 固定残業手当/月:63,080円〜120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,334円〜578,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT、Eラーニング「Udemy」見放題 <その他補足> ■育児休業、介護休業 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■確定拠出年金制度 ■ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度) ■リモートワーク手当(月5,000円) ■健保保養施設、健保スポーツ施設他(関東IT健康保険組合加入) ■社員表彰制度(SIOS Value Award) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、連続休暇(5日) ※半休使用可、初年度は7〜12日付与(入社月により変動) ※最高付与日数20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
処遇は本採用時と同額
企業情報
企業名 | サイオステクノロジー株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 487名 |
事業内容 | ◆サイオステクノロジーの強み◆ 【1.グローバルな自社開発力】日本と米国の優秀なエンジニアにより、競争力のある製品を生み出す自社開発力がある。 【2.グローバルな製品展開】自社開発製品「LifeKeeper」やその他サービスは、米州/欧州/アジア/オセアニア全域で販売展開。 【3.業界TOPクラスの技術力】Linuxに代表されるオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるビジネスを推進し、業界トップクラスの導入実績を築いてきた技術力がある。 【4.積極的な研究開発費への投資】「とにかく新しいものを求める」意思を有し、エンジニア個人のモチベーションが高い。 |
URL | https://www.sios.com/ |