トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業),ケアマネジャー,介護福祉士 - 正社員 - 栃木県【栃木県那須塩原】福祉用具専門相談員※経験を活かして働く/残業ほぼなし/夜間対応なし【エージェントサービス求人】
株式会社開窓
掲載元 doda
【栃木県那須塩原】福祉用具専門相談員※経験を活かして働く/残業ほぼなし/夜間対応なし【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ケアマネジャー、介護福祉士
本社 住所:栃木県那須塩原市上中野52…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
【経験・資格を活かして待遇改善/残業ほとんどなし/夜間対応なしでプライベート大切にしながら働ける】
■業務概要について:
昭和61年5月に栃木・那須塩原に本社を置き、建物の修理を専門して運営をはじめ、顧客要望に応える体制作りを進める当社にて福祉用具専門相談員として業務に従事していただきます。
■業務内容:
福祉用具専門相談員業務全般を担当していただきます。
・選定相談
・利用計画作成
・適合・取り扱い説明
・モニタリング
※担当エリアは本社周辺の那須塩原市内が主となります。
※各地域のほとんどのケアマネージャーとネットワークがあります。
※移動の際は社用車を使用していただきます。
■配属部署
本社に配属になります。
本社では3名(60代2名・30代1名)のうち、男性2名・女性1名が在籍しています。
■入社後の流れ:
ご入社したらまずは先輩社員と一緒に業務を行い、業務の流れなどをつかんでいただきます。
分からないことはすぐに聞ける環境です。
■業務の特徴:
・残業もほとんどなく、月に10時間程度です。
・福祉用具専門相談員の資格がなくとも、福祉用具における専門的な知識を養っていただくため、取得に向けた資格取得支援についても充実しております。
・職種や得意分野の違う職員同士が共通の目的を持ち、協力して仕事を進めております。
■当社の特徴:
昭和61年5月に建物の修理を専門とする会社を設立しました。
誠心と協調で「人」「建物」のニーズに応え生活環境と福祉の向上に貢献しようと言う社是で、社内一致団結してお客様の困った修理・リフォームに対応しています。
平成24年4月からは、介護保険による福祉用具の販売と貸与も始めました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件
福祉用具専門相談員の資格・経験がある方
福祉業界で働いた経験のある方
上記のどちらかの条件を満たす方
<必要資格>
必要条件:福祉用具専門相談員、普通自動車免許第一種
歓迎条件:福祉住環境コーディネーター検定試験1級、福祉住環境コーディネーター検定試験2級、福祉住環境コーディネーター検定試験3級
募集要項
企業名 | 株式会社開窓 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ケアマネジャー、介護福祉士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県那須塩原市上中野52 勤務地最寄駅:那須塩原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,500円〜285,700円 <月給> 178,500円〜285,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(3月)※業績連動 賞与:年2回(8月12月)※業績連動 ※年収は経験や経歴等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:5時間 <その他就業時間補足> ・月平均残業時間:ほとんどなし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:・実費支給(上限5,000円/月) 家族手当:※会社規定による 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有:70歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ・休暇:年末年始・夏季・GW ・作業着、工具等貸与 ・資格手当5,000〜15,000円 ・技能手当5,000円〜 ・現場手当 ・建退共 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 休日:日・祝 ・会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期
<試用期間>
3ヶ月
・短縮あり、試用期間中は応相談
企業情報
企業名 | 株式会社開窓 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 55.3歳 |
従業員数 | 4名 |
事業内容 | ■事業内容 ・建設工業事業 ・ガラス工事業・建具工事業 ・内装工事業・防水工事業・管工事業 ・福祉用具のレンタル、福祉用具の販売 ■当社の特徴 昭和61年5月に建物の修理を専門とする会社を設立しました。 誠心と協調で「人」「建物」のニーズに応え生活環境と福祉の向上に貢献しようと言う社是で、社内一致団結してお客様の困った修理・リフォームに対応しています。 平成24年4月からは、介護保険による福祉用具の販売と貸与も始めました。 |