トップサービス系その他 - 管理職(建築・土木),構造解析・意匠設計 - 正社員 - 東京都,兵庫県【ゴム支承設計|兵庫・東京都】構造計算ができる方向け/年間休日123日・土日祝休み◎
株式会社ビー・ビー・エム
掲載元 イーキャリアFA
【ゴム支承設計|兵庫・東京都】構造計算ができる方向け/年間休日123日・土日祝休み◎
管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計
東京本社> 東京都中央区日本橋3-11…
¥
450万円〜750万円
正社員
仕事内容
弊社は橋梁用ゴム支承専門メーカーです。
ゴム支承とは、橋梁の上部構造と橋台・橋脚を直接剛結せず、接点に設けられる変形を吸収する部材です!
【仕事内容】
・橋梁や高架橋に用いられるゴム支承の設計業務
・設計図面の作成
・顧客へ概略形状の提出
・顧客へ最終形状の確認
・計算書作成・協力会社へ図面作成依頼
・計算書・最終図面のチェック
・顧客へ成果品(計算書・図面)を提出
橋梁用ゴム支承及び建設資材の販売の為に
橋梁の構造設計や当社の商材の設計をお願いします。
・受注後に必要になる計算書の作成
・CADを操作し、橋の耐震の計算
・取引先とのお打ち合わせへの参加
・取引先との直接の連絡
※主な取引先:建設コンサル会社など
応募条件・求められるスキル
下記の条件を満たす方
・設計の実務経験に加え、構造計算が出来る方
※構造計算・・・建築構造物を建てるにあたって、建物自体の重さや荷重などを計算し、地球の重力はもちろん、地震や台風などにも耐えられるかどうかを計算すること。
○求める人物像
・建設コンサルや設計会社で5年以上の設計業務経験
(土木・橋梁系の設計経験、キャドオペは不可)
・構造計算が出来る方
募集要項
企業名 | 株式会社ビー・ビー・エム |
職種 | 管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計 |
勤務地 | <東京本社> 東京都中央区日本橋3-11-1HSBCビルディング3F <関西営業所> 兵庫県神戸市中央区美幸通7-1-15 三宮ビル南館8F |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:459 万円~ 765 万円 ■月収:27 万円~ 45 万円 ○年収など 月給:270,000円~450,000円 <月給内訳> ・270,000円の場合 基本給:142,902円 加 給:61,244円 技術手当(みなし残業40時間分):69,079円 ・450,000円の場合 基本給:238,170円 加 給:102,074 技術手当(みなし残業40時間分):109,756円 社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) 通勤交通費(上限150,000円/月)実費支給 退職金制度あり 産休育休制度あり 職務手当あり 賞与:5ヵ月分(年2回支給、上下2.5ヵ月分) 9:00~17:45 残業時間:月平均/15時間~25時間 |
休日・休暇 | 年間休日123日(昨年度実績) 土日祝休み 年末年始休暇:12/29~1/3 慶弔休暇:随時 ■転職の可能性:当面なし ■試験期間:3ヶ月 (雇用条件の変動なし) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社ビー・ビー・エム |
設立年月 | 昭和48年(1973年)6月 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 当社は昭和48年、建設省(現・国土交通省)との共同開発により、わが国初の橋梁用多径間連続リング沓を完成させたのを機に、株式会社美和商会技術部が独立・発足致しました。 その後も官公庁及び各大学の研究室との共同研究を続けると同時にその製品を世に送り出してきました。 株式会社ビー・ビー・エムの研究・開発する製品は、すべてわが国の社会資本である「国造り」に寄与することを目的としております。 平成7年1月の阪神淡路大震災時における当社製品のゴム支承が、多くの道路・橋梁の被害を最小限にとどめた実績を橋梁技術界から高く評価されました。 当社は今後も将来の国造りと社会基盤の充実・発展に寄与し、これを支え続けてまいります。 |