トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【週4リモート】ゲーム開発エンジニア(運用スタッフ)◆ゲーム経験不問/プライム上場/大型タイトル多数【エージェントサービス求人】
KLab株式会社
掲載元 doda
【週4リモート】ゲーム開発エンジニア(運用スタッフ)◆ゲーム経験不問/プライム上場/大型タイトル多数【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都港区六本木6-10-…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【ゲーム開発経験は不問/モバイルオンラインゲームを配信するグローバルパブリッシャー/大型タイトル多数】
KLabはグローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲームを配信(155の国と地域)しています。
グローバル展開される新規開発中のスマートフォン向けゲームプロジェクトにてサービスの運用業務を担当するエンジニアを募集します。
サービスの運用に関わるインフラ関連以外のオペレーション全般を担当していただきます。
それに加え、サービスを安全かつ安定的に提供するための改善等も行っていただきます。
■主な業務内容:
◎運用のための各種オペレーション
データ及びコードの展開と修正(準備・検証等含む)、障害対応、不具合及びお問い合わせ調査など
◎運用作業に対する品質管理
フローの整備や改善、ツール整備(実装・レビュー等含む)
上記業務に伴う他セクションやステークホルダーとの調整、サポート
■ミッション:
〜世界と自分をワクワクさせろ〜
KLabは上記のミッションを掲げ、日々挑戦し邁進しています。
このミッションには2つの想い・メッセージが込められています。
(1)「世界」をワクワクさせる会社でありたい
事業を通して、世の中、そして、世界中の人々をワクワクさせることが、私たちのミッションです。
(2)自分たちもワクワクしていたい
作り手である私たちがワクワクしながら取り組んでこそ、そこから生まれるコンテンツやサービスが、人々をワクワクさせられると考えています。
■別枠の応募条件に加え下記に該当する方を歓迎します:
・仕様・更新内容・スケジュールの把握と理解ができる方
・新規やクライアントサイドの開発経験
・インフラ(クラウドサービス、コンテナ、ネットワーク全般)の基本的な知識
・負荷対策・MySQL高速化・Redisの構造の知識と理解
・中長期的視点や全体最適を意識できるマインドセット
・ゲーム開発経験
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・LAMP環境での2年以上の開発経験
・チーム開発経験(5名規模以上)
・サーバサイドの開発・保守運用経験
・運用業務半年以上
・開発業務半年以上
・お問い合わせ調査の経験
・GIt/Jenkins/Python もしくは PHP/MySQL/CLI でのサーバ操作
・テキスト処理半年以上
・MySQL/Redis/memcache/docker の基本的な知識
・RDB、KVS の実戦的な知識
・リモート業務経験
※別枠職務内容欄に歓迎条件あり
募集要項
企業名 | KLab株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,696円〜236,606円 その他固定手当/月:160,000円 固定残業手当/月:11,304円〜12,394円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 373,000円〜409,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験スキルにより決定 ※固定残業代はみなし深夜勤務手当20時間分を支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <管理監督者> 年収:551万円〜800万円 基本給:200,000円〜378,000円 固定手当:210,000円〜210,000円 月給:410,000円〜588,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTによる指導により実際の業務の流れに沿っておこないます。業務に携わりながらリアルタイムで指導・フォローしていきます。 <その他補足> ■懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア) ■制度:確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 会社の指定した休日(年末年始休暇、夏季休暇など)、年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | KLab株式会社 |
資本金 | 5,457百万円 |
平均年齢 | 36.5歳 |
従業員数 | 516名 |
事業内容 | 社会に感動と喜びを与えるような、サービス・技術を創造しています。 KLabの事業内容はゲーム事業とゲーム周辺事業の2つに分けられます。 KLabでは、主にスマートフォン向けのモバイルオンラインゲームの企画、開発を行っています。世界中で多くのファンを抱える人気コンテンツや、自社オリジナルコンテンツを中心に、グローバルに展開しています。欧米、アジア、中東、南米など幅広い地域のユーザーがKLabのゲームをプレイしており、ゲームを通じてワクワクする体験を届けられるように日々企画・開発を行っています。 |
URL | http://www.klab.com/jp/ |