トップエネルギー - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 秋田県【秋田・能代市】第2種ボイラー・タービン主任技術者/環境保全に貢献する木材メーカー
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【秋田・能代市】第2種ボイラー・タービン主任技術者/環境保全に貢献する木材メーカー
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
秋田県能代市
¥
650万円〜750万円
正社員
仕事内容
<業務内容>
・バイオマス発電所のボイラー・タービン主任技術者として以下に従事いただきます。
・発電所建設段階からご参加いただきます。
■職務内容詳細
・発電所建設の為に必要な官公庁手続き
・バイオマス発電所完成後は、ボイラー・タービン主任技術者として発電所運営に携わっていただきます。
・バイオマス発電事業の設備導入・保全計画立案・不具合対応等の管理業務
・バイオマス発電事業の事業戦略、運営計画の企画、運用
・社員の教育戦略立案・実行・運用
※配属部門:電力事業本部
■バイオマス事業について
・原木を製材する過程で副産物として発生する木材チップは製紙原料に、オガ粉は活性炭原料となります。
・樹皮などはバイオマス燃料として、大型自家発電ボイラーに供給し、
木材乾燥に必要な上記と工場稼働に必要な電気エネルギーに変換します。
・原木は副産物を含め、余すことなく活用されます。
応募条件・求められるスキル
<応募資格>
■必須
・第2種ボイラー・タービン主任技術者
・普通自動車運転免許(AT限定可)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 秋田県能代市 |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | <給与> ・想定年収:650-750万円 ・賞与:年2回 ・昇給:あり <試用期間詳細>試用期間:6ヶ月、試用期間中の労働条件:同条件 <待遇・福利厚生> ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 ・退職金制度:あり(勤続年数3年以上) ・定年制:あり(定年年齢一律60歳) ・再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで) ・通勤手当:実費支給(上限あり)月額18,000円 ・その他の手当等付記事項 ・子供手当(支給要件あり):1人 10,000円/月、2人 25,000円/月、3人 45,000円/月 ・住宅手当:18,000円(支給要件あり) |
休日・休暇 | <休日休暇> ・年間休日:115日 ・休日:日曜日、その他 ・週休二日制:その他 ・その他の休日:当社カレンダーによる ※月1~2日程度、土曜・祝日出勤の場合あり ※盆・年末年始、長期休暇あり ・年次有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
勤務時間
<勤務時間>
・8時00分?17時00分
・休憩時間:60分
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1955年1月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | <事業内容・会社の特長> ■事業内容 住宅構成用部材の製造販売事業を展開しています。全国展開した物流ネットワークを使った即納体制で全国に部材を供給、さらに住宅の設計図を基にあらかじめ構造材の接合部加工を行うプレカット加工を自社で行い、お客様のニーズに応じ行っています。製造から物流までの一貫した体制を持つことが特長であり、コストパフォーマンスに優れる高品質な住宅づくりを支えています。 ■バイオマス発電について 当社は、全ての生産拠点にバイオマスプラントを備えています。原木を製材する過程で副産物として発生する樹皮などをバイオマス燃料として大型自家発電ボイラーに供給しています。原木は副産物を含め余すことなく活用されます。 |