GLIT

株式会社小松村田製作所

掲載元 doda

【石川/小松市】製造技術(製造プロセス開発など)◆村田製作所G/通信モジュールのマザーファクトリー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:石川県小松市光町93 受動…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
技術力でエレクトロニクス業界をリードする「村田製作所グループ」の主要生産拠点として各種モジュール製品の開発・生産を行う当社において、製造技術担当としてご活躍いただきます。

■業務詳細:
電子部品(通信モジュール/センサ商品等)の製造技術業務を担当いただきます。
(1)製造プロセスの開発
新商品となる電子部品の製造ラインにおける工法開発を行なう業務となります。設計部門、生産技術部門、製造部など多くの関連部門・担当者と連携を取り、アイデアを駆使して製造ラインを構築していくことがミッションになります。
(2)量産工程の維持/改善
既存の量産工程について安定生産・共有する生産ラインの維持および、工法見直しによる不良率改善、生産効率向上、生産能力の確保を行なう業務となります。また、製造ラインにおける工法に起因する様々な生産トラブルの対処も行っていただきます。

■組織構成:
計26名体制

■大卒者モデル年収イメージ:
25歳542万円(日勤・時間外労働月20時間、独身)
30歳678万円(日勤・時間外労働月20時間、扶養家族[子ども1人]・賃貸住宅入居)
35歳758万円(日勤・時間外労働月20時間、扶養家族[子ども2人]・賃貸住宅入居)

■企業魅力:
◇国内外約80社を展開し世界規模で活動する「ムラタ」の一員として、独自のモジュール技術を駆使したエレクトロニクス製品の主要回路部品を生産し、世界中の完成品メーカーへ供給。複合機能電子部品を中心とした各種モジュール製品の生産拠点の役割を担っています。
◇当社の強みとして、ムラタの豊富なリソースとネットワーク、モジュール技術を含む独自技術が挙げられます。数々のモジュール技術を軸に、エレクトロニクス製品の多機能化を支援。毎分数百個のスピードで、正確に並べることができる高密度実装技術も活かしながら、精密且つ高品質な製品を生み出しています。

変更の範囲:当社および村田製作所グループ会社出向先の業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーでの設計開発・プロセス開発・製造技術・生産技術などの経験
・理系大学卒で自然科学系(物理・電気・機械・化学など)に知識を持っており、自然科学に興味のある方
・Word/Excel/PowerPoint/Outlookなど基礎的なツールを活用できる知識とスキル
・設備や機構、電気や制御の基礎知識

<語学補足>
■歓迎:TOEIC(R)600点以上(活躍の幅がさらに広がります)

募集要項

企業名株式会社小松村田製作所
職種製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:石川県小松市光町93
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:当社および村田製作所グループ会社出向先の拠点全般
給与・昇給<予定年収>
500万円〜758万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜364,600円/月20日間勤務想定

<想定月額>
260,000円〜364,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は、賞与年2回、時間外労働20時間/月、各種手当を想定した金額です。
※予定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて決定します。
【賞与】年2回(6月・12月)
【手当】時間外労働手当・休日出勤手当・深夜勤務手当・呼出手当・通勤手当・子ども介護手当・単身赴任手当・賃貸住宅補助など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により支給
家族手当:規定により支給
住宅手当:規定により支給
寮社宅:当社規定により転居を伴う異動が発生する場合は貸与
社会保険:各種社会保険完備(健康保険は村田製作所健康保険組合に加入)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT教育
■職能別研修(製造・技術・設備・品質・IEなど)
■階層別研修
■CSR研修
■経営理念教育(社是教育・役員研修など)
■各種Eラーニング
■社外研修 など

<その他補足>
■特別有給休暇制度(結婚・配偶者出産・忌引など)
■特別無給休暇制度(妊娠障害・子ども看護・介護など)
■短時間勤務制度(育児・介護)
■休職制度(産前産後休暇、育児休職、介護休職など)
■慶弔見舞金
■従業員持株会制度
■企業型確定拠出年金マッチング拠出
■レクリエーション制度
■社内食堂・ラウンジ・売店
■グループ保険(生命保険、総合医療…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW(10日)・夏季休暇(9日)・年末年始休暇(9日) (2024年度実績)
※祝日については、当社カレンダーによります(週中の祝日は長期連休に振替を行ています。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社小松村田製作所
資本金300百万円
平均年齢44.5歳
従業員数723名
事業内容■事業内容:モジュール製品の開発・生産
当社は国内外約80社あるムラタグループの中で、複合機能電子部品である「モジュール製品」の開発・生産拠点として位置づけられています。
「モジュール化技術」を駆使し、様々なエレクトロニクス製品の主要回路部品を開発生産し、世界の完成品メーカー各社に供給しています。当社が生産したモジュール製品は主にスマートフォンやタブレットなど「高周波」帯域で用いられる「無線通信」機器に使用されています。今現在では、デジカメ、自動車、各種家電など… 様々な製品に利用されており、さらにはIotへの応用やRFIDの展開など目の前には巨大な市場が広がっています。
URLhttps://corporate.murata.com/ja-jp/group/komatsumurata
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら